facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 155
  •  
  • 2017/03/15(水) 01:21:16
さいたま市のどこだったんだろう金髪

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/03/15(水) 10:00:52
赤から閉店だそうです

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/03/15(水) 18:12:46
>>155
西警察署みたいですね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/03/15(水) 21:14:28
J-CASTニュースにちょっと載ってますね。 今朝方解決したようですが、詳細は県警発表しないようですね。
「小太り金髪、危害を加える恐れの女性が...」 さいたま市「緊急放送」で大騒ぎ
ttp://www.j-cast.com/2017/03/15293220.html

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/03/19(日) 20:12:45
赤茶だ
大人しくなって無いのか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/03/19(日) 20:34:19
>>156

あそこ、何回も業態変更してるけど、今回は持ったほうじゃない?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/03/19(日) 22:41:20
サイゼリアの所何になるだろうか…。まさか、近くの某お刺身店みたいに放置状態にするわけ無いよな…?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/03/19(日) 23:51:09
植竹1丁目の道に血の跡が凄い

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/03/20(月) 23:41:01
>>162
こっっわ。ただの鼻血であってほしい

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/03/21(火) 13:22:03
跡がすごい鼻血って逆にこわいわw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/03/22(水) 01:47:56
タクシーの日本交通の創業者は宮原村出身だったのか
タクシー王子で話題の現会長は孫

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/04/02(日) 23:45:16
東大宮メディカルってどう?
電話の女性は感じか良いけど
中身はどうなんやろ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/04/03(月) 07:03:26
>>166
ガワは新しいけど中の人は昔の病院って感じ。
土呂駅前辺りの開業医をオススメする。
大きい病院が良いなら北部医療センターかな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/04/06(木) 23:51:53
赤茶
頑張るよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/04/07(金) 00:07:20
宮原駅のみどりの窓口閉鎖の噂
委託化の予定だそうで

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/04/17(月) 17:13:54
何故大宮区に編入されなかったのか個人的に疑問に思ってる大宮警察署より北側の北区、
大川家具横にあったセブンイレブンが閉店してたのはビックリした。
一番近いセブンイレブンだからかなり愛用してたけど、最近は中央病院帰りくらいしか
寄らなくなってたから全然知らなかったよ。人のいいおじさんが声かけしてくれて、
とても雰囲気よかっただけに残念。
あの辺コンビニなくなっちゃったね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/04/17(月) 22:50:27
>>170
旧中山道大宮駅にむかってJA共済ビルの手前に移動したよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/04/17(月) 23:36:02
>>171
ありがとうございます。あそこに移動したんですね。
大宮郵便局近辺、コンビニ空白地帯になっちゃったような気が。
移動先だともうちょっと南のファミマと激戦になっちゃう気がするんですが……
確かあそこは駐車場もなかったような気がするし。個人的にすごくもったいないと感じます。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/04/18(火) 02:50:59
そのそばのるーぱんが無くなってしまったのも結構悲c
昔っからあったのに

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/04/18(火) 06:02:37
>>173
げ、マジで!?
うわー…別の店に車で行けばいいとはいえ悲しいなぁ…。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/04/18(火) 08:36:44
>>169
マジで?
あそこムーンライトながらや、サンライズ出雲確実に取ってくれてたけど。

ここまで見た
  • 176
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 177
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 178
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/04/19(水) 18:19:38
大宮市場のところでバスとトラックの事故

下り方向大渋滞

上る右折帯封鎖中。

先が詰まってるのに無理やり右折
バス1車線分はみ出した状態で停まる
DQNドラック速度落とさずに突っ込む

って感じの事故だった。

ここまで見た
  • 180
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/04/24(月) 14:26:11
【大宮】クラブ初の直営フットサルコート完成!元なでしこ監督・佐々木則夫氏がサッカー教室
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170424-OHT1T50104.html

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/04/26(水) 04:44:35
ブックオフの上にいつの間にかなんかネット張ってるなと思ってたけど
これだったのか

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/04/27(木) 18:59:17
語学の勉強で
会社帰りに桶川の図書館
週末に北区図書館を使うんだが

辞書の在庫レベルが全然違うね
さすが、さいたま市

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/04/27(木) 22:25:31
家は上尾あたり?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/04/29(土) 06:30:11
>>184
そうそう

桶川は駅前で9:00までやっているので便利

上尾は図書館にWiFiないから、パソコン持ち込んで
調べながら勉強するには不向きなんだよね

自習室も、講義室を開放しているだけだし

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/04/30(日) 09:15:13
宮原にある、すし銚子丸が店じまいしちゃったよ・・・

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/04/30(日) 09:29:30
世界盆栽大会で盆栽美術館混んでる?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/04/30(日) 19:00:21
>>186

マジ?最近混んでなかったからな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/04/30(日) 22:52:43
ベルク前の油そば行った人いますか?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/04/30(日) 23:03:54
>>189
一昨日ウォーキングでたまたま前を通ったけど、店の前に10人くらい並んでた。
19時くらいだったかな。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/04/30(日) 23:11:36
>>172 ココスの交差点から盆栽町方面に2分ほど歩くとセブンイレブンあるよ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/04/30(日) 23:46:47
今なら大宮駅のコンコースで無料で盆栽見られるよ
けっこう若い人も見てるし、家族連れ、老人、まぁ男女関係なく見てる

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/05/01(月) 09:46:32
>>187
こないだ中島踏切前で、盆栽美術館への行き方を聞かれたよ。
駅近くで観光客らしき人々を見かけるし、それなりに人は来てるのかもね。

銚子丸は見沼店が出来たよね。
閉店はそのせい?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/05/01(月) 10:51:01
<世界盆栽大会>至宝展に4万5千人 30日閉幕、盆栽文化を未来へ
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/05/01/08_.html

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/05/01(月) 11:01:50
>>185
なるほど
上尾も新しい図書館できるみたいだね

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/05/01(月) 15:46:35
>>190
ありがとうございます!情報が全然無くて、行こうかどうか悩んでたんです。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/05/01(月) 18:07:17
>>195
あれは最悪だ。
バス路線もない、徒歩で50分ぐらいかかる所に作るんやで。
上尾の図書館については桶川の図書館で働いてる人も同情してた。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/05/01(月) 22:02:03
>>196
開店祝いの花輪が結構あった、麺屋であんなに出すものかと驚いたよ。店主に人望あるのかな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/05/01(月) 23:31:15
>>197
どこから50分?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/05/02(火) 00:23:53
>>197
レス見てぐぐったら、北上尾から18分って出てきたけどどういうことかな?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/05/02(火) 08:44:01
>>200
197じゃないけど多分、上尾駅から徒歩でって事じゃないかな
今までの図書館が上尾駅から歩いて7、8分くらいだったか
これまでの利用者からしたら随分奥まったところに…って気持ちがあるんじゃない?

でもシステムも新しくなるんだろうし(これが一番重要な気がする)
所々に分室もあるから通常の予約本とか受け渡しなどは問題なさそう
自習室とか勉強そういった目的なら今まで通りに北区へどうぞ〜

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/05/02(火) 11:19:18
プラザノースには一応小さいながらもカフェがあるし、その気になればステラタウンの飯屋や
イトーヨーカドーを利用する手もあるから、北区の図書館はよかったなぁ。
本借りた帰りにヨーカドーで買い物までして帰れる便利さは捨てがたい。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:09:59
というように市外からの利用者もかなり多いはずの北図書館と比べてプラザウエスト桜図書館のオーバースペックぶりと言ったら

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/05/03(水) 20:15:02
>>203
CDの充実ぶりが半端ないな、桜図書館

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/05/06(土) 17:49:00
東大成町って意外とコンビニ少ないですよね。
地元の栃木よりは多いだろうと思ってましたが。。。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード