南浦和 Part75〈さいたま市南区〉 [machi](★0)
-
- 111
- 2016/10/08(土) 00:30:50
-
再開したら真っ先に食べにに行きたい
-
- 112
- 2016/10/08(土) 01:26:25
-
そんな有名な店なの?
外食なんてはま寿司か松屋くらいだから何か興味ある
-
- 113
- 2016/10/08(土) 02:28:47
-
チェーン店と違うんです
-
- 114
- 2016/10/08(土) 02:33:16
-
言うほど美味いわけじゃないけど、丹念に作ってる感と老夫婦の雰囲気がまた来たいな〜って思わせる感じするんだよねぇ
-
- 115
- 2016/10/08(土) 20:24:07
-
さっきから妙な地鳴りしてるんだけど、なんだろ?(@神明)
-
- 116
- 2016/10/08(土) 20:29:41
-
鴻巣の花火大会らしいです。
-
- 117
- 2016/10/08(土) 20:32:11
-
>>116
鴻巣から南浦和まで音届くのか、サンクス
-
- 118
- 2016/10/08(土) 20:35:23
-
北区の花火大会も赤羽であったみたいですよ。
-
- 119
- 2016/10/08(土) 20:37:59
-
ああ、南から聞こえたような気がするからそっちかも
-
- 120
- 2016/10/08(土) 20:55:46
-
蕨じゃないの?祭りやってたから!
-
- 121
- 2016/10/08(土) 20:59:34
-
花火って7月の行事だと思ってたけどこの時期でもそんなにやってる所があるのか…
-
- 122
- 2016/10/08(土) 23:07:36
-
同じ日にしなくてもw
-
- 123
- 2016/10/09(日) 12:50:04
-
鴻巣と赤羽岩淵って、50km離れてるからなぁ…。
たまたま真ん中あたりに住んでるので両方見られるとは言え。
団地からでも赤羽の花火は見れた。
-
- 124
- 2016/10/09(日) 16:20:43
-
花火は赤羽、音は鴻巣?
-
- 125
- 2016/10/09(日) 16:27:38
-
鴻巣花火で四尺玉を打ち上げ失敗して地面で爆発した際の衝撃みたいです。群馬や茨城まで響いたとか。
-
- 126
- 2016/10/09(日) 22:09:01
-
鴻巣の花火はギネスに乗ったサイズ
-
- 127
- 2016/10/09(日) 22:20:55
-
もし浦和競馬で打ち上げていたら…
-
- 128
- 2016/10/09(日) 22:26:34
-
先月の人身事故
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/09/29/01.html
-
- 129
- 2016/10/09(日) 23:38:13
-
迷惑かけんじゃないよ…
-
- 130
- 2016/10/10(月) 17:23:34
-
死んだとかミンチとか言ってたけど生きてたのか
-
- 131
- 2016/10/10(月) 22:27:04
-
これが地鳴りの原因かあ
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/10/09/01.html
-
- 132
- 2016/10/11(火) 00:22:09
-
毎年花火の地響き話題になるね
ちょっと季節はずれだからかな
-
- 133
- 2016/10/11(火) 00:59:36
-
>>130
自業自得とはいえ、生きてる方が辛そうだけどな…
-
- 134
- 2016/10/11(火) 12:16:23
-
なんて日だ
-
- 135
- 2016/10/11(火) 21:19:10
-
東口のマルエツの前、本当にパチ屋か…
逆に駅前通りのドトール側の方は改装し始めたけれども
あそこも改装後にまたパチ屋に成るんだろうか…??
-
- 136
- 2016/10/11(火) 21:21:25
-
そんなにパチ屋って需要あるのかね
-
- 137
- 2016/10/11(火) 21:54:18
-
ベルシティのことだな
混むのは8の日ぐらいなのに何を勘違いしてるんだろうな
規制が厳しくなっていく中で店舗を拡大してどんなメリットがあるんだろう。
果たして低貸しコーナーができるか否や
-
- 138
- 2016/10/11(火) 22:11:55
-
マッタクだよー
-
- 139
- 2016/10/12(水) 08:33:19
-
なんで久喜の人が南浦和で人身すんだ、宇都宮線でやれよ(´・ω・`)
-
- 140
- 2016/10/12(水) 13:08:49
-
川口北郵便局の先、以前小学校があったところ、新しい建物できてきましたが、何かご存知の方います??
-
- 141
- 2016/10/12(水) 14:02:53
-
>>139
禿同
-
- 142
- 2016/10/12(水) 14:28:52
-
>>140
実家が近くだけれど、何も建っていないと思うけど。
芝東の跡地は区画整理の用地になって、内側には道路が出来てる。
住宅地になるはずだよ。
あの辺で新しい建物だと、牛田橋のセブンイレブンの前じゃない?
日産のディーラーの跡地。
そこはスーパーバリューだよ。来月開店のはず。
-
- 143
- 2016/10/12(水) 14:35:09
-
スーパーかー
-
- 144
- 2016/10/12(水) 17:02:49
-
あの辺、スーパーが無いからね。
けっこう流行るんじゃないかと思う。
セブンが生き残ってくれる事を祈る。
-
- 145
- 2016/10/13(木) 11:01:27
-
前地の打ちっぱなしゴルフ場とプラウドマンションの間の雑木林が伐採されてる
やったぜ
結構邪魔だったんだよね
-
- 146
- 2016/10/13(木) 17:33:26
-
>>142
ありがとうございます。
ディーラーの跡地だったんですね。
小学校はもう少し先か!!
スーパーなんですね。この辺にはないスーパーなので、品揃え楽しみ!
-
- 147
- 2016/10/13(木) 18:42:56
-
>>145
それはそれで、プラウドマンションからゴルフ場の音が気になる気がするが、どうか。
-
- 148
- 2016/10/13(木) 18:46:34
-
文蔵のルアウカフェ土曜で閉店だってな
結構客は入っていたように見えたのに
一度行ってみようと思ってたので最終日のランチ行ってくる
-
- 149
- 2016/10/13(木) 19:06:49
-
ルアウカフェ閉店するの?
あそこ好きだったのに。
ロコモコうまかったよ。
また飲食店がひとつ減るなあ…。
-
- 150
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 151
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 152
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 153
- 2016/10/13(木) 22:31:40
-
>>140
小学校があった所の一部には前川にある区画整理事務所がきます。
それ以外の跡地の部分は決まっていません。
-
- 154
- 2016/10/13(木) 23:47:56
-
区画整理事務所が来るの?
あの辺で唯一の避難所潰しやがって。
体育館がかなり頑丈に作ってあったから、廃校後も残すって聞いてたのに。
他は区画整理の際の代替地って聞いたけど。
内側に道路作って下水道も作ってたから、住宅地で決定じゃない?
もう大きい物は作れない状態だよね。
-
- 155
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 156
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 157
- 2016/10/14(金) 08:50:39
-
そういや駅東口エレベータもうすぐできそうだね
-
- 158
- 2016/10/14(金) 10:13:45
-
なんで東口の階段って、横の壁に段数がふってあるんだろう・・・。
-
- 159
- 2016/10/14(金) 23:51:03
-
>>154
当初は廃校になった学校の建物に区画整理事務所が入る予定でしたが、
数年前の湿った大雪で雨漏りがひどくなり建物を壊すことになりました。
今のところは一般の住宅が建つ予定はありません。
-
- 160
- 2016/10/15(土) 10:36:22
-
そうなんだぁ。
体育館がかなり強固に作られていると聞いていたから、
周辺住人はそのまま残ると思っていたよ。
みんな取壊しが決まって驚いていたから。
中央に道路が出来たのは区画整理事務所の為かな?
でも住宅以外はできないんじゃない?ど真ん中に道路作っているし。
ローソンも潰れたし、他に入る物は無さそうだけど。
あそこって用途地域は住宅地でしょう?
コレ、川口市ネタだったね。スマソ。
-
- 161
- 2016/10/16(日) 10:47:54
-
>>160
あの周辺は川口市だけど生活圏はさいたま市南区だからいいんじゃないかな?
小谷場に住んでる婆ちゃんは川口そごうじゃな浦和伊勢丹に買い物行くよ。
バスで乗り換え無しで浦和駅に行ける場所だし。
このページを共有する
おすすめワード