★千葉市中央区part69★ [machi](★0)
-
- 72
- 2016/09/25(日) 02:58:47
-
パルコのオムライス屋さんって移転とか決まってないですか?
最近行ってないから分からなくて…
-
- 73
- 2016/09/25(日) 03:58:11
-
アソコのオムライスって1k円超えてるのだっけ?それだけの価値がある位(゚д゚)メチャウマーなんですか?
-
- 74
- 2016/09/25(日) 10:10:35
-
>>71
埼玉人なんだよ
普段埼玉が北関東グループとして群馬と比較されてるのが悔しくて仕方ないんだよ
-
- 75
- 2016/09/25(日) 12:19:24
-
ここの会話くだらない。
-
- 76
- 2016/09/25(日) 13:17:19
-
作草部のヤックスの商品棚から発酵コラーゲン納豆がなくなりました(><)
どちらからのスーパーでお見かけした方、教えてください。
-
- 77
- 2016/09/25(日) 13:31:36
-
77
-
- 78
- 2016/09/25(日) 18:53:24
-
パルコのハンバーガー屋の方が気になる
移転予定とかあるとうれしい
-
- 79
- 2016/09/25(日) 22:17:09
-
>>75
書き込みした時点で、君も同類なんだよ。
-
- 80
- 2016/09/26(月) 07:19:46
-
>>78
ハンバーガー屋は横にある雑貨&本屋のヴィレヴァンと
同系列だよね、、千葉市だとイオンモール幕張新都心にも
あったと思った!
-
- 81
- 2016/09/26(月) 07:30:06
-
>>80
ヴィレヴァンのダイナーは店舗数が少なくて一度行ってみたいという人も多いけど
イオンが出来てそっちに入ったから千葉駅近辺の移転はないかもね
-
- 82
- 2016/09/26(月) 13:05:28
-
海もちかくにあるし、サッカーチームもある、なんか閑散としてるよな千葉中央は。
-
- 83
- 2016/09/26(月) 15:05:54
-
延々といつ終わるとも知れない建設工事をやっているイメージがあるだけ・・・
中国陣に占拠されてるイメージがある・・・
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
-
- 84
- 2016/09/26(月) 15:29:54
-
ドーナツは中央が穴
-
- 85
- 2016/09/26(月) 16:00:06
-
美浜区の方が有望?
-
- 86
- 2016/09/26(月) 16:55:34
-
>>85
美浜区だって古くて駅から離れた場所は中国人が住み着いてしまったよ
美浜区にしろ若葉区にしろ団地は同世代が一度に住み着いたから一気に老人街になる→日本人が抜けた場所に外国人が入る
-
- 87
- 2016/09/26(月) 17:06:31
-
うーむ
-
- 88
- 2016/09/26(月) 17:19:01
-
三越やパルコが閉店したら跡に市役所が入ったらどうか
-
- 89
- 2016/09/26(月) 17:46:31
-
>>88
市役所を中央公園付近に持ってって千葉銀座周辺を官庁街にしてしまった方が街がすっきりすると思うが
当の市役所自体が現在のところに建て替える計画立てて実施設計始めてるからね
ちょっとタイミングが合わなかったね
-
- 90
- 2016/09/26(月) 17:58:54
-
まだ設計段階だから今なら見直せる
-
- 91
- 2016/09/26(月) 19:47:55
-
市役所賛成!
昔あっちに行ってから、中央地区の寂れが起きはじめたわけだし。
-
- 92
- 2016/09/26(月) 19:50:59
-
せっかくモノレール市役所前駅を作ったのに。。。
-
- 93
- 2016/09/26(月) 20:14:10
-
千葉銀行本店前駅とかに改名すれば無問題
-
- 94
- 2016/09/26(月) 22:14:28
-
食のパーク
ミュージアム系
などを希望。
もう、ショッピングモールは千葉には必要ない。
-
- 95
- 2016/09/26(月) 22:37:06
-
区役所がある街だと、市役所ってどういう用事で行くの?
-
- 96
- 2016/09/26(月) 23:41:19
-
そう言えば千葉市中央区に住んで15年になるが、市役所は転居して間もない頃の一度しか行ったことがない。
-
- 97
- 2016/09/26(月) 23:44:18
-
>>95
参考に
http://genesisofnext.net/1541.html
-
- 98
- 2016/09/27(火) 01:14:02
-
ジャズの街を目指してるんだろ?
ジャズ喫茶とかジャズ専用ライブハウスとか楽器屋とか誘致すれば?
-
- 99
- 2016/09/27(火) 04:43:15
-
>>98
jazzの街って抽象やね?!・・・_(:3 」∠)_
余計な事考えないでホスィ・・・(。-_-。)
-
- 100
- 2016/09/27(火) 08:02:18
-
>>86
まさに幸町団地
-
- 101
- 2016/09/27(火) 08:26:59
-
2018年にオープンする千葉駅ビルは、大きさから見て、パルコ規模の店舗数が入ると思うので、ショッピングモールは千葉駅に任せて、他の居抜きはタワーマンションや保育所、介護老人ホーム、市役所移転、アミューズメント施設など、ショッピングモール以外の活用してほしい。
居抜き…
パルコ、三越、京葉銀行プラザなどなど…
-
- 102
- 2016/09/27(火) 09:29:29
-
マンションイラネ
-
- 103
- 2016/09/27(火) 12:36:07
-
山万に駅前開発頼んだら?
-
- 104
- 2016/09/27(火) 15:33:54
-
ドン・キホーテが居抜き入るのは・・・・・・・・・。勘弁してホスィ
街が荒れて第二栄町が出現しそうで恐ろしい・・・(。-_-。)
-
- 105
- 2016/09/27(火) 15:37:48
-
ドンキ阻止のためにも市役所移転を
それか県庁分庁舎でもいい
-
- 106
- 2016/09/27(火) 17:40:19
-
隅っこに中央区役所もまぜておくれ
まさか、稲毛駅と鎌取駅のあいだということで、イオンが?
-
- 107
- 2016/09/27(火) 20:01:44
-
チラッと外資系のホテルなんかできるかなと思ったけど、まぁ無いか。
-
- 108
- 2016/09/27(火) 20:33:11
-
>>105
県庁はあちこち散らばりまくってたのが県警本部の新庁舎が建ってやっと一つの敷地内に纏まったばっかりだからなあ
市役所が移転してくるのが一番落ち着くね
-
- 109
- 2016/09/27(火) 21:09:48
-
ホテル多いよね
まだ増やす必要有るのか?
-
- 110
- 2016/09/27(火) 22:28:14
-
出張で来る人はいつも宿が取れないと嘆いているよ
仕方なく成田まで行って泊まる人もいるくらい
-
- 111
- 2016/09/27(火) 22:43:03
-
いいぃ〜
-
- 112
- 2016/09/27(火) 22:48:51
-
外資系ホテル、いいね!
ただ超高級で
-
- 113
- 2016/09/27(火) 23:15:59
-
アパホテルで
-
- 114
- 2016/09/27(火) 23:45:04
-
私が社長です
-
- 115
- 2016/09/27(火) 23:47:07
-
>>106
中央区役所は美術館と併設だからそのままでいい
-
- 116
- 2016/09/27(火) 23:50:25
-
市役所を三越パルコに移転して、跡地にMICEホテルを造ったらいいんでない
-
- 117
- 2016/09/28(水) 00:03:28
-
妄想するのは自由だが、千葉を何だと思っているのか?
もうからないことは誰もやりたくない…
商売にならない。
でも、居抜き大王、ドンキが強いからあり得るよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000502-san-bus_all
-
- 118
- 2016/09/28(水) 01:43:41
-
ヨドバシが入ってるビルもそろそろ建て替えた方がいいのでは…
-
- 119
- 2016/09/28(水) 04:20:39
-
ホテルが足りてないからホテルが良いけどねえ
あんな目立つ好立地どうするんだか
-
- 120
- 2016/09/28(水) 06:11:04
-
千葉中央駅前の黒人のいるバー知ってる?
-
- 121
- 2016/09/28(水) 08:38:10
-
マック前で呼び込みしてるね。
ナンパ通り地下にもあるよ、多国籍BAR
このページを共有する
おすすめワード