千葉県野田市 総合スレッド Part74 [machi](★0)
-
- 12
- 2016/09/25(日) 23:43:44
-
野田市削除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000046-mai-soci
-
- 13
- 2016/09/26(月) 00:37:18
-
>>12
もしやヤオコーとかベイシアがある通りにあったかぼちゃかな
-
- 14
- 2016/09/26(月) 18:20:34
-
またスズメバチ駆除で野田市だ
-
- 15
- 2016/09/27(火) 01:13:34
-
わりとマジでスズメバチで町おこしすればいいのに
野田産スズメバチの子を野田産醤油で炊いたりとかさ
関宿の土手沿いにめっちゃいるぞ
-
- 16
- 2016/09/27(火) 01:25:38
-
ウチはアシナガバチに巣作られたわ・・・
-
- 17
- 2016/09/27(火) 07:40:31
-
ハチの巣は家内安全ご利益があると婆さんが言うのでうちでは大切にしてる。
-
- 18
- 2016/09/27(火) 08:11:51
-
危険と隣あわせだ
-
- 19
- 2016/09/27(火) 11:05:09
-
家の中は安全だけど家の外は・・・
-
- 20
- 2016/09/27(火) 14:21:47
-
野田市で貸衣装のお店って1軒しかないのでしょうか?
花井にあると言うお店にかけても閉店したのか繋がりません。
身内の結婚式出席の為和装と洋装で探しています。
-
- 21
- 2016/09/27(火) 16:05:34
-
花井の貸衣装ってホテルグランポア(旧東武ホテル)のことですかね?
ホテルグランポアはもうやっていませんよ。
柏辺りで探すと貸衣装屋さんいっぱいあると思いますよ。
-
- 22
- 2016/09/27(火) 18:03:54
-
蜂の子って食ってみたいんだよね
-
- 23
- 2016/09/27(火) 20:15:58
-
ハチノコは長野辺り行けば食えたような。
-
- 24
- 2016/09/27(火) 21:04:25
-
東京井の頭公園に蜂の子と、イナゴの佃煮の自動販売機があると以前テレビでやってましたよ。
一缶2300円だったかな。
高いけど物珍しさで売れているみたいです。
-
- 25
- 2016/09/27(火) 21:38:33
-
>>21
花井の店は としま とか言う名前でした。
柏で探してみます。
ありがとうございました。
-
- 27
- 2016/09/28(水) 00:12:54
-
16号沿いのリサイクル店(ワンダーREX)に着物コーナーあるよ。
春日部の旧4号沿いのオフハウス2階にもあった。
冠婚に着れるものかは知らんけど
貸衣装より安かったりして?
-
- 28
- 2016/09/28(水) 00:30:25
-
柏駅の構内でちょいちょい地方物産店開かれるけど、主催の県によってはハチノコありそう。
前にスズメバチ漬けの蜂蜜買った。
-
- 29
- 2016/09/28(水) 01:08:45
-
蜂の子は同じ重さの牛肉より高淡白で栄養満点ってベアグリルスさんが言ってた
-
- 30
- 2016/09/28(水) 08:31:40
-
>>27
ありがとうございます。
休みの日に覗いてみます
-
- 31
- 2016/09/28(水) 09:28:13
-
>>30
安さと種類の多さでいくなら、県民共済ブライダルセンターのレンタルも調べてみては?以前は春日部にもあったんだけど、今は大宮の先の宮原にあるみたい。県民共済に加入が条件だけどそんなにかかるものでもないよ。
-
- 32
- 2016/09/28(水) 17:44:56
-
ケンミンショーから電話かかってきて、マックスコーヒーのことをやたら聞かれたぞ
-
- 33
- 2016/09/28(水) 17:58:24
-
蜂の子ってのは地蜂の子であれはそこらのスズメバチの子じゃないだろ
確か長野かどっかで採れるはず
-
- 34
- 2016/09/28(水) 18:53:27
-
>>32
マックスコーヒーとなにかご関係が?
-
- 35
- 2016/09/28(水) 20:12:27
-
32
?
コカコーラにお勤めの方
-
- 36
- 2016/09/28(水) 20:57:02
-
いやいや。ランダムでかけてきたんだろうけど、最初?千葉県民が好きな甘くて美味しいものは何ですか?ってきかれて?思いつかない?って答えたら
?マックスコーヒーは飲みますか?ってなって そこからマックスコーヒーはどこで買うかとか、どういう飲み方をするかとかきかれた。
-
- 37
- 2016/09/28(水) 21:20:02
-
なるほどな
そうやって手当たり次第電話かけて変わった飲み方する人を取材して千葉県民はコレが当たり前みたいなことすんのかね
前回のスイカに醤油みたいな
-
- 38
- 2016/09/28(水) 21:57:10
-
スイカに醤油はアド街だったと思うの。
-
- 39
- 2016/09/28(水) 22:29:02
-
失礼、アド街だったか
まぁあんま変わらんでしょ
-
- 40
- 2016/09/29(木) 02:13:35
-
>>31
情報ありがとうございます。
大宮よりも先なんですね
近場から複数覗いてみたいと思います。
-
- 41
- 2016/09/29(木) 09:53:13
-
貸衣装
どんな衣装をお探しかな?
和装なら美容室はたいてい貸衣装屋と提携しているので
貸衣装+着付けの面倒は見てくれる。
-
- 42
- 2016/09/29(木) 14:13:09
-
http://hatitengoku.okoshi-yasu.com/
ここ行くとスズメバチの見方が変わるよ。目の敵にしている人は長野へ行った際は是非お立ち寄り下さい。
-
- 43
- 2016/09/29(木) 14:18:49
-
>>41
探しているものは
親の黒留め袖(草履.バック)と私が和装(色留め袖)か洋装かで迷っています。
着付けとヘアメイクは式場に頼みます。
-
- 44
- 2016/09/29(木) 19:46:09
-
協和かばんの工場祭りがいつだかわかる人いますか?
-
- 45
- 2016/09/29(木) 19:48:18
-
埼玉の県民共済がサラッと話題になってツッコミも入らないあたりが
埼玉圏 野田市っぽいw
-
- 46
- 2016/09/30(金) 00:22:49
-
>>43
なら式場の衣装室に頼むのが一番
-
- 47
- 2016/09/30(金) 07:22:27
-
44
関宿スレッドも見るといいですよ。
毎回この時期になると協和カバンについて質問する方いますから。
-
- 48
- 2016/09/30(金) 08:31:29
-
>>46
式場から来た貸衣装のカタログが高額(最低6万〜ここに草履バックのレンタル+着付け+ヘアメイク2人分)だったので外部を探していたのですが…式場の貸衣装も視野に入れてみますね。
婚家の立場は初めてのコトで何が一番いいのかわからず相談させてもらいました。
ありがとうございました。
-
- 49
- 2016/09/30(金) 11:27:27
-
>>48
実店舗で品物を見て借りる所はどうしてもお値段が上がりますよ
柏のあかね町にある某呉服店だと2万5千〜3万8千円のようです
埼玉県民共済は正絹で1万2千円と格安だけど、
上に書いてる人がいるように埼玉県民共済に加入できないと借りられません
加入条件は埼玉に在住・または通勤していることです
うちは入ってますがw
お安くしたいならネットで郵送レンタルするのもいいかもしれません?
数枚送ってもらい、下見して決めることができるお店もあります
楽天市場で「留袖 レンタル 下見」などで検索してみて下さい
-
- 50
- 2016/09/30(金) 11:40:27
-
埼玉県民共済でレンタルやってるなら、千葉県民共済でもやってるかも?
加入してるかは分かんないけど。
-
- 51
- 2016/09/30(金) 12:06:46
-
着物の丸しようは宅配レンタルやってますよ。
-
- 52
- 2016/09/30(金) 12:17:19
-
ちょっと調べてみたけど、千葉県民共済の人は池袋にある東京都民共済のブライダルセンターで借りられるんだって。
千葉県民共済には元々ブライダルセンターはなく、外部の業者が提携してやってたけど
倒産
以来、都民共済の方を利用できるようになってるとか
-
- 53
- 2016/09/30(金) 16:25:39
-
思い出したけどキッコーマン前の旭呉服店は成人式の着物のレンタルやってるけどそれ以外はやってないのかね
-
- 54
- 2016/09/30(金) 20:15:46
-
>>48
ならば余計に式場衣装室の利用がお勧めです
式当日は、なにかとバタバタしがちで、式場に来てから
あれがない、これが使えない、それが届いていないなど
行き違いや忘れ物をしがちで、衣装室利用だとそれが防げるし
着付けやヘアメイクのスケジュール管理も、すべてお任せで
もっと違うことに神経を配ることも出来ますしね
-
- 56
- 2016/10/01(土) 06:58:29
-
16号のステーキ宮野田店の跡地辺りにデカい建物作ってるけど、あれは何?
-
- 57
- 2016/10/01(土) 07:49:03
-
しらん
-
- 58
- 2016/10/01(土) 08:27:15
-
過去の書き込みを読み返せば分かるけど、コープの物流センター
-
- 59
- 2016/10/01(土) 16:43:49
-
まえむきやが、閉店しちゃったね…
-
- 60
- 2016/10/01(土) 19:22:54
-
あそこ客入ってるの見たことないんだが
-
- 61
- 2016/10/02(日) 20:26:33
-
前向きでいられなくなったの
このページを共有する
おすすめワード