埼玉県朝霞市について 第130話 [machi](★0)
-
- 30
- 2016/09/24(土) 20:21:56
-
>>28
そっち側ですか、噂にはなってたけど今度言ってみようかな
ラーメン屋は、食べに行ったこと無いので解らないです。
そう言えば、今日は8小運動会だったんだな、朝の6時頃通ったら席取りの人が並んでたけど、そう言うのはお父さんの仕事なんですね^^
午後から雨だったけど、無事済んだのかな?
-
- 31
- 2016/09/24(土) 20:40:35
-
>>30
1小も今日運動会だったけど雷雨で中断、後半戦は後日に延期となったらしい。
-
- 32
- 2016/09/24(土) 20:45:41
-
午後から結構降ったもんな、もう一回って大変そう
-
- 33
- 2016/09/24(土) 20:57:36
-
運動会は何が大変ってお弁当作りだよね。
延期になったら、もう一回作らなきゃいけないもんね。
-
- 34
- 2016/09/24(土) 23:59:26
-
>>29
東武バス新座営業所所属の運転手はマナー最悪の奴が多くて、ハザードで挨拶どころか自分で割り込みしようとして失敗した挙句クラクション鳴らして煽ります
さすがに切れてクレームの電話入れたら、クレーム対応の担当者から丁寧な謝罪を貰ったけど、電話の後ろで「またやらかしたのか!」と言っていたのが聞こえるほどです
最初はクレーム入れるのは大人気ないかな?と思って恐る恐るだったけど、今では全く後悔してないわ
-
- 35
- 2016/09/25(日) 00:22:02
-
>>34
バスが優先であることを知らずに迷惑をかけ、ここで恥をかくわけだな
-
- 36
- 2016/09/25(日) 01:01:16
-
>>35
それは知らなかった。ジンバブエの法律か?
-
- 38
- 2016/09/25(日) 03:06:01
-
>>35
道交法でのバス優先の話はバス優先レーン以外では、
停車しているバスが方向指示器などで発進の合図をしたときは、後方の車はバスの進路を妨げてはいけません。
となっているので、バス側の割り込みによるトラブルはバス側の責任だよ
-
- 39
- 2016/09/25(日) 03:11:41
-
>>37
あなたは道交法の割り込みについて調べ直しておいで
そういうのを片手落ちと言うのですよ
-
- 40
- 2016/09/25(日) 08:10:50
-
>>29
朝霞も国際興業バス発進後にハザードでありがとう挨拶しますね。
-
- 42
- 2016/09/25(日) 12:53:30
-
>>41
お茶でも飲んで落ちつきなよ
ここはともかく、道路を走行するときは決め付けをせず「かもしれない運転」な
-
- 43
- 2016/09/25(日) 13:00:44
-
朝霞に限らずあくまで自分の印象だけど、
東武バスの運転手はマナー悪いのが多い、というかちゃんとしてる人も多いので個人差が大きいのかな
国際興業バスの運転手は、皆さんきちんとした対応をされていて、前後を走っていてもお互い譲り合いするような感じ
ちなみに西武バスの運転手はマナーはちゃんとしてるけど、飛ばし屋が多いイメージ
最後部座席に座っている時に、坂道で跳ねて尻が浮いた経験があるw
-
- 44
- 2016/09/25(日) 14:59:02
-
あさか麺工房跡に出来た万咲、もう撤退みたい
-
- 45
- 2016/09/25(日) 15:40:13
-
朝霞台の焼き鳥屋、持ち帰りは温め直してくれないのね…
-
- 46
- 2016/09/25(日) 16:03:33
-
>>44
ラー板みましたねw
人入ってないもんな、万力並のスピードで無くなりそうですね
-
- 47
- 2016/09/25(日) 16:49:41
-
味忘れたけど門左衛門つて一回だけ行ったことあるな
高いイメージがある 美味しくないのか
-
- 48
- 2016/09/25(日) 17:37:39
-
国際の運転手がマナーいいのは同感
一方西武バスは感じ悪いクズが多い
お年寄りが料金払うのモタモタしてたら露骨に急かしたり、煽り運転当たり前。潰れればいいのに
-
- 49
- 2016/09/25(日) 19:34:49
-
>>31
それはきついな。七小は今日やっていたな。結果的に正解だったようだ。
-
- 50
- 2016/09/25(日) 22:49:07
-
えぇー、万咲もう撤退なの?!
開店費用とか考えたらせっかく始めたんだし頑張れよ…って思っちゃうけど。
余程赤なんだろうなぁ。
なんだかんだ言って行ったことないんだけど…。
-
- 51
- 2016/09/25(日) 23:17:38
-
麺屋凜も何か物足りない味だけど頑張ってほしい
-
- 52
- 2016/09/26(月) 04:04:52
-
バス運転士は必要な資格、仕事量、拘束時間、賃金、休み、責任と全て全くバランス取れてない職業だからねぇ
その中でも私鉄グループのバス会社は待遇が特にひどいっていうのは有名な話
運転士どうこうより会社と儲からないのに足のない市民を見殺しにするのかとか言うだけ言って金も出さない自治体に問題あると思うよ
これが朝霞の話かと言うとまた別だけどね
-
- 53
- 2016/09/26(月) 05:58:49
-
>>43
同じ東武でも千葉と埼玉(東武バスイースト、東武バスウェスト)でここまで違うとは思いませんでした。
千葉は発車時のサンキューハザードをルール化しているんでしょうね。
-
- 54
- 2016/09/26(月) 11:47:04
-
それこそ「サンキューハザードの1個でもあると譲った側として、不快になる気持ちになる人はそう多くない」と電話したらいいのに
全線で徹底してもらえばいい話じゃないの?
-
- 55
- 2016/09/26(月) 12:22:40
-
はじめまして。質問なんですが、
2歳の子供が朝霞台中央総合病院(皮膚科)で
【乾燥性湿疹】と診断されたのですが、
あまり対応がいい感じではなく…。
もし他にお勧めの皮膚科があったら教えて下さい。
-
- 56
- 2016/09/26(月) 16:54:35
-
>>55
激混みだが、はまむら行けば?
-
- 57
- 2016/09/26(月) 17:31:18
-
中央総合病院からも近いしね、はまなか。
激混みで診療開始前から10人以上並んでたりもするけど、
軟膏を保湿剤と混ぜて塗りやすくしてくれるのが有り難いな。
-
- 58
- 2016/09/26(月) 19:03:58
-
>>55
はまなかの対応の悪さは、相手が医師じゃなければクレームもの
顔にもアトピーがある自分が行った結果は朝霞皮膚科診療所>志木駅前皮膚科>北朝霞皮膚科>はまなか
朝霞も志木もタイミング逃すと平均で1時間半以上はかかる
個人的には小児科と耳鼻咽喉科がある関医院とかオススメなんだけどな
基本院内処方で、別途軟膏を処方してもらう必要があるけどかかりつけ医にするにはオススメ
-
- 59
- 2016/09/26(月) 19:53:40
-
皮膚科って数ある医者のなかでもすごく混むよね。なんでだろう。
アトピーとかで継続的に通う人が多いからかな。
皮膚科と整形外科はどこも混んでるイメージ。
-
- 60
- 2016/09/26(月) 21:11:08
-
皮膚科は基本的に手術するまでの町医者は必要ないから、ヤブ医者が多いと聞いたことがある
白癬菌かどうかも調べないで水虫と決めつける医者とかいて割と厄介と聞くよ
整形外科もレントゲンで何もなければリハビリ科作って、荒稼ぎ
手術が必要な場合は大きい病院に回せばいいからさ
-
- 61
- 2016/09/26(月) 22:07:53
-
俺も市内の皮膚科ならはまなかをお薦めする
-
- 62
- 2016/09/26(月) 22:28:30
-
>>55
近くて大きい所なら新座志木中央総合病院もあるぞ
-
- 63
- 2016/09/26(月) 22:36:52
-
混むってことは、腕が良いのかもしれないから、
一概に待ち時間で、良し悪し決めるのはどうかと思うが。
-
- 64
- 2016/09/26(月) 22:37:03
-
北朝霞皮膚科はは基本強めのステロイド系の薬が処方されるから、好みが分かれる。
ただし、弱めの薬をお願いすればちゃんと処方してくれるので安心。
しかも日曜診察とかやっているので助かる。
-
- 65
- 2016/09/26(月) 23:24:56
-
>>62
あそこの皮膚科はダメ、先生が他所から来てて日替わりだし
あそこら行くなら志木南口駅前皮膚科が良いよ
-
- 66
- 2016/09/26(月) 23:36:13
-
人口に対して病院やクリニックが少ないから混んでるだけってこともあるよね。
とくに朝霞は少ないと思う。
人口増えてるし、利益を取れそうな地区なのに、新規開業が少ないのは何故なのか?
-
- 67
- 2016/09/27(火) 02:00:05
-
55です。
皆さん、ご親切にありがとうございます。
朝霞で暮らせて、とても嬉しい気持ちになりました。
-
- 68
- 2016/09/27(火) 05:49:07
-
>>62
和光市駅前もありますね。
-
- 69
- スマイリーFM
- 2016/09/27(火) 06:20:04
-
他所の変人が朝霞で騒ぎを起こすことは、以前の女子中学生誘拐や警官による殺人等もあったので注意と連携が必要です。
【変質者・新座市】9月15日(木)午後3時30分頃、新座市栗原一丁目付近で不審者事案が発生しました。不審者の特徴は、黒色の長袖・ズボン、白色マスクの男性。児童に後方からぶつかってきた男性がカッターナイフのようなものを持っていました。
【変質者・さいたま市】 9月26日(月)午前0時40分ころ、大字三室で、女性に対して下半身を露出する男(35〜45歳、170センチ位、小太り)が出没しました。
-
- 70
- がんばろう日本人!
- 2016/09/27(火) 06:39:57
-
>>69
こういう不快なカキコして、
一人でも多くの聴取者を獲得できるといいですね(棒)
-
- 71
- 2016/09/27(火) 12:43:11
-
今、小学校の開校記念でバルーンリリースって流行りですか?
千葉県在住ですが散歩中に風船見つけまして手紙拾いました。
-
- 72
- 2016/09/27(火) 13:34:23
-
今日三原3丁目の志木住宅公園近くの線路沿いで、野良(?)犬を見かけました。
そこら辺で住宅の工事をしてるのですが、犬が警備員さんを擦り抜けて工事内を徘徊したりしていました。
全身クリーム色で体格は大人並でしたが毛並みは良くないし痩せていて首輪もしていなかったので、もしかして野良犬なんじゃないか…という話を警備員さんとしていました。
犬とすれ違った時にただならぬオーラを感じたのですが、保健所に言った方が良かったのかと今でも悩んでいます。
もし飼い犬だったら大変なので…
-
- 73
- 2016/09/27(火) 20:15:58
-
>>71
どこの小学校のバルーンですか?
-
- 74
- 2016/09/27(火) 20:58:37
-
手紙には朝霞第六小学校と書いてありました。
-
- 75
- 2016/09/27(火) 21:47:47
-
千葉まで行くんだ。凄いね。
調べたら、朝霞第五小学校が創立50周年記念事業でバルーンリリースを行ったみたい。
つくば市まで飛んでやりとりが出来たらしい。
六小は情報出てこないな。
-
- 76
- 2016/09/27(火) 21:49:02
-
そうそう、五小のバルーンリリースは6月だって。
-
- 77
- 2016/09/27(火) 23:26:46
-
75さん
調べていただきありがとうございます。
朝霞第五小学校のものなのか分かりませんが北斗晶さんも風船見つけて手紙を拾ったとブログで書いていましたね。
学校のホームページで情報を確認したのですがそれらしき情報は書いてありませんでした。
手紙の差し出し日が9/24となっており開校50周年記念でバルーンリリースをしましたと書かれていました。
-
- 78
- 2016/09/27(火) 23:32:12
-
9/24は運動会の時期でしょうか?
もしかしたら運動会でリリースされたものなのかな?
-
- 79
- 女子プロ野球ニュース
- 2016/09/28(水) 06:17:08
-
女子プロ野球の全力プレー見て 朝霞出身・古谷投手がPR
東京新聞-2016/09/07
女子プロ野球の全力プレー見て 朝霞出身・古谷投手がPR ... 古谷投手は朝霞市出身で、福知山成美高校(京都府)卒業後にレイアに入団。177センチの身長から投げ下ろす速球が武器で21日に登板する予定だ。
「レイア」飯能で21日県内初試合 /埼玉
毎日新聞-2016/09/08
このページを共有する
おすすめワード