facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 144
  •  
  • 2016/10/07(金) 07:18:10
来春に小学生になる子供がいる者です。
3小の学童保育についてお聞きしたいです!
今は2小の学区に住んでいるのですが、3小の学区でステキな物件があり、引っ越しを検討しています。
とはいえ住宅購入は大きな買い物なので、すぐには決断できず躊躇しています。

一旦、2小に入学して、1年生の秋や2年生の春から3小に転校して、学童に入ることって可能なのでしょうか?
6小や8小は学童に入りたい人が多くて入れない、みたいな話を聞いたことがあります。
3小の学童について状況をご存じの方、ぜひ教えてください。
長文でスミマセン…
(保育園だと一度入園すると転園がほぼ不可能と聞くので、学童も同じような感じなのかな…と思ってお聞きしたいです。よろしくお願いします)

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/07(金) 11:07:04
余計な詮索かもだけど3小地域って低地多いから大雨で浸水しないかは絶対確認した方がいいと思うよ
武蔵野フーズ近くに新築建ってるけどあそこも意外と危ない

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/10/07(金) 15:29:20
>>141

お、奇遇ですねw。
もしかして地元が一緒かな…

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/10/07(金) 17:24:38
>>141
8小乙!
俺もだけど

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/10/07(金) 19:46:51
>>145
コメントありがとうございます!
たしかに、低地だと浸水が心配ですよね。
ゲリラ豪雨とかここ数年増えていますものね。
一応確認済みですが、もう1回よく見てみます☆ありがとうございます☆

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/10/07(金) 20:58:46
いえいえどーも

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/10/07(金) 21:46:56
七小学区のほうがいいとおもうよ。レベル高いし、高台だし。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/10/08(土) 00:02:32
>>144
とりあえず市役所と社協に行けよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/10/08(土) 00:23:09
>>150なに言ってんの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/10/08(土) 00:39:20
>>148
つい最近氾濫しかかって避難準備警報が出ました。下流は危なかったみたいですよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/10/08(土) 07:23:10
>>150 七はモンペが多い

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/10/08(土) 13:30:09
レベルと土地が高いとこにモンペが多いと。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/10/08(土) 13:48:48
>>155
浜崎団地が有るからな
中国人がウヨウヨいる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/10/08(土) 13:57:49
浜崎団地ここ1〜2年急に中国人増えたよな
いつも広場の階段みたいな所で朝から晩まで集まってるけど何やってんのあれ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/10/08(土) 14:30:08
中国人が大声で中国語話してる時は大体日本人の悪口よ
クチャクチャ物食う時うるせえし汚ねえし嫌いだわ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/10/08(土) 16:52:27
日本人は中々入れないのになんで外国人はすぐ入れるのかね
川口あたりで向こうの人に団地乗っ取られ状態になってるってのを知らない訳じゃないだろうに

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/10/08(土) 19:50:20
>>158
へえ、中国語が使えるんだ。凄いね。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:09:13
金さえ払ってくれれば誰だっていいってことなんだろうねぇ
浜団は駅からもわりかし近いし、狙い目なんだろうね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:27:03
ドンドン音がすると思ったら鴻巣の花火か
普通朝霞まで聞こえねえぜ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/10/09(日) 09:08:36
市民体育祭中止ですね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/10/09(日) 09:51:10
昨日朝霞台駅南口でポケットティッシュ配ってたおっさん
人差し指と中指に挟んで手の甲向けて差し出してたけど
ぶっちゃけ失礼な奴としか思えんぞ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/10/09(日) 17:55:21
今月23日に行われる陸上自衛隊の中央観閲式に、アメリカ海兵隊のオスプレイが祝賀飛行することが分かりました。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/10/09(日) 18:53:14
このスレの住民なら、12日に入場券が配布されることぐらいは知っているよな?
前回は予行練習日のみだったのに、今回は本番のチケットもあるのだな。
行きたかったのだがなあ・・・。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/10/09(日) 19:00:38
>>166本番チケット配布とかどこ情報よ?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/10/09(日) 19:30:45
北朝霞駅前で踊る女性と大声でコールしてる謎の集団がいる

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/10/09(日) 19:41:23
>>166
それマジで?
今年は予行の方は9月にネットで一般人の抽選受付をやってたのは知ってるけど

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/10/10(月) 15:15:19
ライフの横のカフェ結構好き。
カフェっていうか喫茶店みたいな雰囲気で落ち着く。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/10/10(月) 18:08:03
ヤオコーでパンの試食をしつつ読書だか作業してるおっさんがいたぞ 立っては食って椅子に座りの繰り返し

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/10/10(月) 21:29:28
寒くなってきましたね、ずいぶん前から屋台とか見なくなったけどもう居ないのかな?
以前は、やきいもにたまーにラーメンなんかも流してたんだけど(昔は、駐屯地前のお化けビルの所に来てた。)

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/10/10(月) 21:59:55
お化けビルがわかりません

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/10/10(月) 22:21:04
>>173
R254沿い、トヨタの前の2インマンションの所にあったビルです。
志木スレ見てたら屋台置き場があったなんて書き込みみたもんだからもう来ないのかななんて思って

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/10/11(火) 11:46:45
さっきから自衛隊のヘリが飛びかってるのは何かイベントでしょうか??
近所の犬が怖がってか吠えまくってる。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/10/11(火) 12:08:55
10月11日(火
10月13日(木
10月16日(日)
10月20日(木)
飛行機が飛び交います
戦争ではないので安心してください

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/10/11(火) 12:28:24
情報ありがとうございます!
あのヘリと飛行機が低空飛行する音って何となく不安になる。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:41:52
初めての人はビックリしちゃいますね、23日はR254と旧道は右翼左翼に機動隊で凄いことになっちゃうし
ちなみに次回、オリンピックの関係で1年早まってH30年開催です。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:57:42
>>176
墜落しないことを願います。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:32:37
墜落はしないだろうけど、落下傘で降りるのはやめたほうがと思う、コントロールしやすいタイプのだけど、すぐ隣はR254だし・・・
最初、降りてきたときはテロかとオモタ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:56:36
>>178
付近の道渋滞しますか?
朝霞に引っ越ししてから初の観閲式で、道路事情が分からず…当日あの辺りを運転するのは避けた方が無難でしょうか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/10/11(火) 20:02:36
普段このあたりでは低空飛行しないジェット機も来るから若干楽しみ。

>>181
バス停に観閲式のとき遅れるからよろしくって張り紙貼ってあったよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/10/11(火) 20:29:01
三年前の予行を見に行ったけど、土砂降りで何も飛んでこないし、風邪ひいちゃった思い出。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/10/11(火) 20:46:09
>>181禿同
まだ観客は雨対策できるからいいけど現職のやつらはスブ濡れだったな
かといって微動だにするわけでもなく流石だなと思ったよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/10/11(火) 20:55:23
>>181
右に左に攻殻機動隊と勢揃いしますからね、旧道は大渋滞して大変だって通りの人が言ってました。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/10/12(水) 01:42:56
攻殻機動隊はいないだろ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:23:46
ホンダのほうから黒い煙だか雲がもくもくしてるんだが

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:34:35
40年程前に海上自衛官だった親父の運転で
朝霞駐屯地まで行って、見たことがある。
ちょうど出立ての74式戦車が見たかった。
ただ、大昔のことで記憶があまり無い。
とても残念です。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:35:03
うちからだと、競技場方向のほうに黒煙が見えるんだけど、場所が遠くてどこだかはわからないや
なんだろうね、あれ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:38:55
今東弁財から黒煙見てびっくり。
どうみても火事なんだけどサイレンも無く静かなのが不気味だよー!!

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:49:03
>>190
わかる
サイレンもヘリコプターも聞こえない
黙々ともくもくしてて怖いね

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:04:16
新座の変電所から黒煙あがってるみたい、今日テレのニュースでやってた

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:09:11
りそな銀行辺りから見ると、どうもマンションから煙出てるように見える

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:49:37
>>192
このルートから受電していた西武新宿線がとまったようですね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード