茨城県ひたちなか市を語ろう ★Part89 [machi](★0)
-
- 66
- 2016/09/11(日) 12:52:17
-
>>65
ワングーになくてゲオにはある商品とかもたまにある。
自分もほとんどワングーか蔦屋に行っちゃうけど。
-
- 67
- ひたちなか
- 2016/09/11(日) 13:15:52
-
そういやワングーひたちなか店改装したらしいけど何が変わったの?
-
- 68
- 2016/09/11(日) 15:35:17
-
>>67
座り読みできるソファーがなくなった!ソファー返せ
-
- 69
- 2016/09/11(日) 18:32:44
-
>>67
1階が半分位文房具になってた
ホビー関係は2階に集約
-
- 70
- 2016/09/11(日) 18:41:42
-
本が通販に押されて売れなくなってるんだろうな
-
- 71
- 2016/09/11(日) 18:49:11
-
コストコに今日の4時ごろ行ったら、隣の体育館の方からズシンズシンと音が聞こえた。
なんかステージが出来てて、MCの人かな?がマイクで叫んでた。
なんか台詞を言ってたっぽい。
仮設トイレも何台か並んでるのが見えて、誰が来てるんだろうな?
と思いました。
-
- 72
- 2016/09/11(日) 19:32:47
-
>>71
ビッグウェーブか
http://eplus.jp/sys/T1U14P002197447P0050001
-
- 73
- ひたちなか
- 2016/09/11(日) 19:55:36
-
文房具蔦屋あるんだからよくね?
中根のセブン閉店みたい
-
- 74
- 2016/09/11(日) 20:33:05
-
スタバが改装中なんだね。
前を通ったら駐車場広くしてたっぽい。
-
- 75
- ひたちなか
- 2016/09/11(日) 21:55:51
-
スタバ移転はしてない?
-
- 76
- 2016/09/12(月) 01:01:45
-
>>73
やっぱり、セブン閉店ですか。
店内にものが全然なかったので、
改装か閉店とどちらかとは思っていたのですが。
-
- 77
- 2016/09/12(月) 01:11:41
-
高場の元不二家って床屋か何かになるのかな?
近くの床屋が半年前になくなっちゃったしそうだったら良いんだけど
-
- 78
- 2016/09/12(月) 01:23:43
-
>>74
あれって改装でいいんだよね?
前通った時、中で使用していた机類も廃棄トラックに積んでたなら、店舗閉鎖して別の店になるのかなと不安に思ってた。
-
- 79
- 2016/09/12(月) 07:34:55
-
スタバ閉店を不安に思う人がいるなんて
-
- 80
- ひたちなか
- 2016/09/12(月) 09:34:53
-
スタバ近くに建ててる建物って馬渡セブンの移転?
-
- 81
- ひたちなか
- 2016/09/12(月) 11:57:10
-
あと旧わん
-
- 82
- ひたちなか
- 2016/09/12(月) 12:06:32
-
旧ワンダーグー高場店はなになってる?
-
- 83
- ひたちなか
- 2016/09/12(月) 12:25:51
-
旧ワンダーグー高場店はなになってる?
-
- 84
- 2016/09/12(月) 12:47:04
-
道挟んで西松屋の向かいのとこ?
なら中古車販売店
-
- 85
- 2016/09/12(月) 12:49:36
-
>>83
マシコってタイヤ屋さん
-
- 86
- 2016/09/12(月) 14:07:36
-
>>67
ソファーには毎日居座っている人が
何人か居たから、店の雰囲気も悪くなるし
致し方なかったと思うよ。
悪いのは仕事もしないで毎日タダ読みしていた
おっさん共だよ。
-
- 87
- 2016/09/12(月) 14:23:47
-
>>72
ビックウェーブって催し物だったんですね。
コストコの店内迄音が響いてて雷かと思いました。
海浜公園だけじゃなかったんですね。そう言う催し物やるの。
-
- 88
- 2016/09/12(月) 15:10:17
-
>>87
レゲエのイベントは以前は海岸でやってたんだけど場所の関係で移動したみたい
踊ってるお姉さんは少しエッチです
-
- 89
- 2016/09/12(月) 16:07:37
-
>>89
海浜公園のイベントは偶々子供達を水遊びに連れてった時やってて、屋台がメチャクチャ混んでたのを記憶してます。
残念ながら、今回舞台は見えたけど。踊ってる方や、歌ってる方は見えませんでした。
レゲェのイベントだったんですね。
お前ら、なんたらかんたらと。観客を煽ってる声は聞こえて来て。
息子が喧嘩してるのかな?と言ってましたよ笑。
-
- 90
- 2016/09/12(月) 16:56:12
-
>>88のリンク間違いです。
-
- 91
- 2016/09/12(月) 17:58:38
-
>>77
うちで行ってたのと同じ床屋さんかな。
自宅と一緒のとこ。
-
- 92
- 2016/09/12(月) 18:13:58
-
>>91
多分そこかな
今改装工事?してるみたい
そこそこ長く行ってたんだけどね
-
- 93
- 2016/09/12(月) 21:40:26
-
>>86
酷い時なんかは床に寝そべって読んでたからね
気づかずに歩いてて蹴っちゃったら大声で喚かれて怖かった
-
- 94
- ひたちなか
- 2016/09/12(月) 22:07:49
-
コンビニで接客対応いいところって市内だとどこ?
-
- 95
- 2016/09/13(火) 00:05:43
-
>>89
ブログやれば?
-
- 96
- 2016/09/13(火) 15:21:01
-
>>95 スレ違いですね。
大きなお世話です。
-
- 97
- 2016/09/13(火) 20:56:54
-
>>94
お昼時は無くなったココストア意外は皆んな親切ですよ。
笠松運動公園の所にあるLAWSONは親切でしたけど。
場所が移転してからはわかりません。
ココストアはトイレが何故か汚かったです。
-
- 98
- 2016/09/15(木) 07:09:51
-
枝川のファミマに入った強盗は捕まったんだね
-
- 99
- 2016/09/15(木) 10:46:34
-
コンビニ強盗大杉
-
- 100
- 2016/09/15(木) 12:19:47
-
朝の大島公園前のセブンイレブンがやばい
-
- 101
- 2016/09/15(木) 12:50:52
-
>>100
なんで?
よく利用するけどヤバい事になんてなった事ないよ
-
- 102
- 2016/09/15(木) 12:57:02
-
>>101
朝の男店員の態度がきつい
-
- 103
- 2016/09/15(木) 13:45:11
-
ひたちなかってなんで児童館とかないんだろうね
湊は児童館みたいなのあるみたいだけど、
子育て支援センターが保育園って結構敷居高い
わんぱーく水戸みたいな児童館欲しいな
-
- 104
- 2016/09/15(木) 19:48:27
-
>>103
東海村のお友達に聞いたのだけれど。
ひたちなか市の人はよく、東海村にある長堀すこやかハウスとか、絆に来ていたそうです。
知っていたらゴメンね。
-
- 105
- 2016/09/15(木) 20:10:01
-
>>103
市毛に子どもふれあい館がある
-
- 107
- ひたちなか
- 2016/09/15(木) 22:32:45
-
前枝川のセブンにも強盗入らなかったっけ?
-
- 108
- 2016/09/15(木) 23:04:19
-
>>106
うちは市毛じゃないけど、ふれあい館は良く行ってたよ
お弁当持ち込んで、ずっといたりした
-
- 109
- 2016/09/16(金) 06:38:18
-
>>103
石川町の旧ハイテクの建物に来年度できるよ
石川グラウンドのすぐそばの大きな建物を改装するそう
数ヶ月前の市報に子育て支援政策の一環として載ってたので、
自分は楽しみにしてる
-
- 110
- 2016/09/16(金) 12:30:20
-
>>106
市毛住まいじゃなくても利用できるよ
周りの地域の人たちで運営はされているようだけど、気にしなくて大丈夫
駐車スペースも少しあるし混み混みではないので、就園前のちびっ子連れでものんびり遊べると思う
-
- 112
- 2016/09/16(金) 20:35:11
-
R6佐和工場テストコースの交差点、何とかならんか?
せっかく常磐線に陸橋が架かって便利になったのにあそこの
交差点が変則十字路な為、流れが寸断される。
那珂市側のコンビニ跡地を少々削って直線の十字路交差点に
改良すればいいのに。
-
- 113
- 2016/09/17(土) 00:53:38
-
>>112
だいぶ前のスレでも議論されてましたね
内容は忘れましたが…
ただ、皆が気をつけているので、事故が少ないという矛盾とかがあり。。
-
- 114
- 2016/09/17(土) 08:04:56
-
>>111
市報探すのめんどかったので他のソース見つけた
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=15016
青少年センターとか生涯学習センターとかも併設なんだね
近所だけど全然工事の気配が無いからいつできるのか知りたい
猫に餌付けする人が多くて、猫がいっぱい増えてるのをどうするんだろ
-
- 115
- 2016/09/17(土) 08:21:29
-
>>112
対角線の店の駐車場を削ったほうが話が早そう
このページを共有する
おすすめワード