facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 139
  •  
  • 2016/09/20(火) 23:23:25
>>135
おかえりなさい^^
都会の方が中途半端?な地方都市を気に入ってくれるって珍しいですね。
これからもよろしく。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/09/20(火) 23:45:09
つしまはスープがあっさり美味なので、うっかり全部飲んでしまう

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/09/20(火) 23:55:41
壊れた冷蔵庫を処分したいんですが、ひたちなかで良い方法ってあります??
家電屋で買うときに引き取り以来するしかないですか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/09/21(水) 06:16:18
>>136
みそ汁いいよね

ニラレバはニンニクが効いててクセになる
生姜焼きも美味い

でも、定番はミニミニセットかな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/09/21(水) 07:28:01
>>141
ひたちなか市 冷蔵庫 処分でググると色々な業者が出てきますので活用してはいかがでしょうか
今は無料で処分はできないと思います

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/09/21(水) 07:46:26
>>141
水戸だけど小野寺グループだったら安価で引き取ってくれたね
勝田橋を渡ってR51の少し手前のところ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/09/21(水) 09:20:41
>>141
家電リサイクル件を郵便局で購入して、コープ隣の清水倉庫へ持ち込むのが正規の廃棄方法ですね。

ここまで見た
  • 146
  • ひたちなか市大好き
  • 2016/09/21(水) 10:11:29
>>139
ありがとうございます(^^)ひたちなか市は空気が優しくて本当に癒されます♪
素敵なお店もたくさんあるし、秋は近くの常陸太田市と常陸大宮市のイベントも楽しみです^^

壊れた冷蔵庫の引き取りですが、うちは大洗のはじめちゃんにお願いしました。
壊れた冷蔵庫といらない家具を取りに来てもらって5千円くらいだったかも。

小野寺グループは電話で聞いた時に持ち込みできるなら3500円って言ってたような。。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/09/21(水) 11:57:09
小野寺はあまりいい噂聞かねぇな

ここまで見た
  • 148
  • ひたちなか
  • 2016/09/21(水) 16:04:51
日製の前に建ててる建物ってなに?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/09/21(水) 19:22:28
>>148
どこの日製だよw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/09/21(水) 19:32:00
>>143
>>144
>>145
>>146
ありがとうございます!
持ち込みは出来ないので、引き取りを探してみます!
5,000円くらい覚悟したほうがいいみたいですね…。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:44:34
>>146
秋そばは11月だよね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/09/22(木) 05:12:09
楽天ポイントカードとクーポン発券機設置されてからはツルハだわな

ここまで見た
  • 153
  • ひたちなか
  • 2016/09/22(木) 09:14:26
ひたちなか総合病院前よ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:39:54
今日通ってきましたが、マンションのような雰囲気でした。
コンビニは院内にあるし、スーパーはマルトがあるので

ここまで見た
  • 155
  • ひたちなか市大好き
  • 2016/09/22(木) 11:52:22
>>151
秋そば、今年は11月12日と13日にやるみたいですね^^
何気に秋田物産品も楽しみ・・

今週末はひたちなかのプレミアム商品券が販売されますね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/09/22(木) 16:07:49
>>153
それを日製前と言われて理解するのは非常に難しい

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/09/22(木) 16:18:40
ひたちなか病院前の工事看板は駐車場整備となってるので、
まだ何が建つかわからない
日立ライフ名義なのでマンションかなぁ
老人ホームかもだが

個人的には図書館新築してほしい

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/09/22(木) 21:33:29
ホンダカーズ茨城 勝田店
納車お願いしたら歩いて取りにコイダトヨ
他のディラーもそうなのか

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/09/22(木) 21:53:52
>>158
「納車」で画像検索すると、車屋で記念撮影した写真がずらり。
ポルシェとかの高級車でもない限り、そうなもんなんじゃないのかな?
車屋に行けない場合、自宅にお届けも可能だけど、手数料がかかる。確か…。

ただし、車屋の場所的に佐和駅からの送迎くらいはあってもいいかと思う。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/09/22(木) 23:47:17
>>158
追加料金払えば自宅まで納車してくれるよ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/09/22(木) 23:52:13
>>158
納車費用けちった?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/09/23(金) 11:03:59
酒列磯前神社って2年参りやってますか・・?
参拝できるなら
今年は色々と振り切ってでも行きたいなぁ・・(´・_・`)

大きなお祭りとか、清掃ボランティア的なものもあったら参加したいです。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/09/23(金) 22:42:14
酒列磯前神社ってみすぼらしい格好の人間は神事に来るなって書いていて不快だった覚えがある
みすぼらしいは言い過ぎか、カジュアルな恰好では来るなって書いてあったんだっけ?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/09/23(金) 23:50:49
短パン、タンクトップ禁止

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/09/24(土) 00:10:19
男女ともふんどし着用

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/09/24(土) 00:51:07
短パン&タンクトップのマラソンマンが参拝してるの見たことあるけど、極端にイヤな感じはしなかった。
お辞儀がきれいだなぁ、姿勢がいいなぁとむしろ眩しかった。

私もしまむらの寝巻きみたいな格好で、しかも頻繁に行ってる・・。
でも、御祈祷してもらうならスーツに近い服装で行くかも、なんとなく。

ここまで見た
  • 167
  • ひたちなか
  • 2016/09/24(土) 01:02:43
最近市内閉店のお店多くない?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/09/24(土) 01:42:11
景気悪いね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/09/24(土) 07:24:55
>>157
中央図書館の改築の話はでてるみたいだよ
前々スレぐらいでもあったけど、茨城県内の図書館の動向として
同じ市内に2箇所以上図書館がある場合は
1つだけ以外は民間になる傾向があるから
ひたちなかも例外じゃないって聞いた

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/09/24(土) 08:53:05
ひたちなかの図書館も老朽化がかなり進んでるからね。
那珂市の図書館と比べたら恥ずかしいくらいだよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/09/24(土) 14:10:11
警察などが夜間走行にライトをハイビームにしろと言っているが、そんなこと不可能。対向車や前車両の眩しさに気を使ってとても出来るものではない。深夜も車が多いからこの時間帯もめったにできない。
余程の田舎道だけならちょっとできるがあまり意味がない。おまけに夏場は蛾などが突撃してきて汚れてたまらない。

常時ロービームを誣いられるのでその分スピードを落せと云う事になる。しかし後ろから煽られてそれもなかなかできない。
歩行者や無灯火自転車跳ねるのは誰でも嫌だ。クルマが無いと生きられない茨城どうしたものか。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/09/24(土) 14:21:30
マイペースで走ればいい
煽られたら止まって抜かさせる
大抵は静かに抜いていってくれるわ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/09/24(土) 14:24:22
最近急にハイビーム使えって流れになっててワロタw
会社でも言われた

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/09/24(土) 14:44:15
後ろと対向車が同時にハイビームで視界が殺されて事故るかと思った
ハイビームは空いてる時だけやれ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/09/24(土) 16:57:13
>>172
小さな道でも車だらけの茨城なのに
いちいち止まっていたらどうなる。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/09/24(土) 17:19:23
安全運転できないなら運転するなって話になるんだけどなぁ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/09/24(土) 18:18:54
>>163
普通にジャージで行ってるぞ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/09/24(土) 19:44:10
イスラム寺院じゃあるまいし、日本はむしろ生まれたままの姿で
神事にのぞみたい文化だろ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/09/24(土) 20:05:42
高専前にできた唐揚げ専門店に行った人いる?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/09/24(土) 22:45:26
法令上は、原則は遠目で、対向車がいるときとかは近目にするじゃなかったっけ。
現実は無理な話で、原則と例外が逆になってるけど。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/09/25(日) 00:59:10
無性にトルコアイスが食べたいのですが、この辺りで売ってる場所をご存知の方はいらっしゃらないですか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/09/25(日) 01:44:35
ピラフとナポリタンとトンカツだっけ?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/09/25(日) 06:36:55
>>182
まさかトルコライス

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/09/25(日) 13:41:18
ハイビームいいんだけど、最近の車って明るいから
目が弱い自分は勘弁してほしいわ
夜サングラスつけるのも暗いしね

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/09/25(日) 16:10:12
>>183
かなり似てるけどアイスの方ですw
昔流行ったのびーるアイスです

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/09/25(日) 16:24:01
今日ひたちなか市内を通たら写真屋さん何箇所かに凄い行列があったけど
何かのイベントしてたのか

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/09/25(日) 16:39:09
>>186
七五三

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/09/25(日) 16:54:15
プレミアム商品券でしょ。
うちも砂押カメラに並んだ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/09/25(日) 16:55:27
>>186

ひたちなか市プレミアム商品券発売日だからじゃない?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード