【千葉県】 本八幡の町を語ろう!Part 54 【市川市】 [machi](★0)
-
- 184
- 2016/09/14(水) 13:29:49
-
>>183
ネイバーじゃないならいいんじゃね?
-
- 185
- 2016/09/14(水) 14:24:01
-
>>184
広告目的には見えないけどさ、
テレビ画面の写真を乗せまくってアクセス集めてるのは引いた
-
- 186
- 2016/09/14(水) 19:20:45
-
コッペパン屋看板はできてレジ研修らしきこともやっていたが内装がまだ途中
-
- 187
- 2016/09/14(水) 19:25:49
-
>>185
何この人キモい…
ブログとかならともかくTwitterごときに何言ってるの…引くわ…
-
- 188
- 2016/09/14(水) 20:50:50
-
ミニブログとは!w
-
- 189
- 2016/09/14(水) 20:59:57
-
botって中の人とか存在するの?
今までずっと自動投稿かと思ってた。
-
- 190
- 2016/09/14(水) 21:10:24
-
去年くらいだったらウェアハウスとかも出してくれたのかなー
少し遠いか?
-
- 191
- 2016/09/14(水) 23:10:28
-
とっくウェアハウスないでしょ
-
- 192
- 2016/09/14(水) 23:19:15
-
>>189
自動もあり、自動を自称してるだけもあり
-
- 193
- 2016/09/15(木) 10:59:51
-
ウェアハウスは
去年の7月ごろまではあったと思う
だから可能性はある
-
- 194
- 2016/09/15(木) 19:47:20
-
ボロ市始まってっぞ
-
- 195
- 2016/09/15(木) 21:39:57
-
ボロ市で食ったバナナのチョコレートがけ、子供の頃はなんであんなに魅力的だったんだろう
大人になって食ったら、別々に食った方がマシと思ったw
-
- 196
- 2016/09/16(金) 07:54:22
-
ガキの頃、ボロイチ帰りに名代月梅でネギそば喰ってよく腹壊したな(笑)
-
- 197
- 2016/09/16(金) 11:48:04
-
ボロ市懐かしい
子供のころヒヨコ買って怒られた
-
- 198
- 2016/09/16(金) 12:13:03
-
月梅こそアドマチックに出て欲しかった
-
- 199
- 2016/09/16(金) 12:29:16
-
コッペパン屋オープン!
-
- 200
- 2016/09/16(金) 13:54:33
-
>>198
閉店してなかったら出てたかも
-
- 201
- 2016/09/16(金) 19:23:55
-
>>199
おお、ついに!
どんなのある感じ?
浅草橋にもコッペパンカフェとかできてたから
最近の起業コーチ屋の新ネタなのかも
-
- 202
- 2016/09/17(土) 15:46:49
-
回答がないので普段着でグルービーに行った。
Tシャツやポロシャツで桶みたいだね。
-
- 203
- 2016/09/17(土) 16:38:47
-
>>201
今日行ってきたよ、コッペパンが大きいね
パンの味はほんのり甘くてふかふかしていて、懐かしい味
メニューは、あんバターやキャラメルムース等あまいもの系、
チリビーンズ、カレーコロッケ等のおそうざい系
シュガーときなこのあげパン系
金額は160円〜320円で税込
そのメニューにプラス、チーズやウインナー、生クリームとかの
トッピングができるらしいが、行列で泣いている子供もいてやめておいた
今は行列と売り切れで買いにくいかも
-
- 204
- 2016/09/17(土) 17:22:25
-
ボロ市すっかり静かになっちゃったね
市が中心に屋台貸出しとかして一般市民が簡単に店出せるようにならんかな
昔のなんともいえない雰囲気は無理だとしても活気だけでも復活してほしい
-
- 207
- 2016/09/18(日) 08:04:17
-
コッペスタイルに来てみた。オープンしたてというのもあろうが、朝から盛況だね。
-
- 208
- 2016/09/18(日) 10:29:10
-
ボロ市はどう?
幼稚園児連れで行って楽しいかな?
-
- 209
- 2016/09/18(日) 14:18:18
-
ボロ市はお店はあまり期待できない
風情は減ったが神社とその周辺でそこそこ楽しめるかもしれない
-
- 210
- 2016/09/18(日) 15:19:20
-
ボロ市、昔は参道も14号から踏み切り渡って両脇の道や東西の道まで店がびっしり埋まってて
夜遅くまで賑わってたよね。旧図書館あたりで姫ウズラ買ったなぁ
-
- 211
- 2016/09/18(日) 17:59:58
-
夜遅くまで一生懸命型抜きやったよ
旧図書館はなんともいえない雰囲気だったよね
あれは歴史的建物として残して欲しかった
-
- 212
- 2016/09/19(月) 02:16:51
-
>>210
30年前は、千葉街道から両脇ズラッと屋台あったんだよ。信じらんないでしょ。
-
- 213
- 2016/09/19(月) 07:36:16
-
本八幡に住んで5年のものです。
ボロ市ってなんですか?
-
- 214
- 2016/09/19(月) 08:29:25
-
つ
http://www.ichikawa-kankou.jp/entry-info.html?id=93740
-
- 215
- 2016/09/19(月) 10:39:15
-
今日雨だけど、ボロ市やるかな?
行きたい
何時までやってますか?
-
- 216
- 2016/09/19(月) 11:41:12
-
夜8時くらいまでかな
明るいうちに行ったほうがいいよ
あと明日まで
-
- 217
- 2016/09/19(月) 11:56:31
-
>>216
ありがとう
行ってきます
-
- 218
- 2016/09/20(火) 12:16:03
-
次の相葉マナブで市川の梨特集やるよ!
-
- 219
- 2016/09/20(火) 12:35:04
-
おいら8年住んでるが、ボロ市は知らなかった!!
ところで本八幡はいいとこだな〜 東菅野4丁目に住んでる
東菅野は生まれ育った小倉の住宅街に似てる
第2の故郷になりそう
-
- 220
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 221
- 2016/09/22(木) 19:38:44
-
コッペスタイルようやく行ってきた
雨の午後で店内には3人くらい出来上がり待ち
ツナとザクザクピーナツクリームをチョイス
数分で出来上がり受け取って退店
で最初手に取ってみると短いせいか小さく感じるんだけど
食べると丸みがあって実は大きいのがわかる、男でも2個で満腹
パンもおいしくてよかった、次は1個にトッピングを試してみたいな
-
- 222
- 2016/09/23(金) 19:02:55
-
JRの本八幡駅って動線おかしいよね。
-
- 223
- 2016/09/23(金) 19:12:36
-
エッシャーの無限階段みたいだよね。
-
- 224
- 2016/09/23(金) 22:50:03
-
シャポー市川駅寄り2Fが都営側の動線で出来上がってるだけに
コンコースに出ると改札の方向とか途端にグチャって毎朝歩きにくい
-
- 225
- 2016/09/24(土) 02:03:55
-
建築中のイオンモールでクレーン車倒れて、基礎わやになったと聞きましたが、委細ご存知の方いますか?
-
- 226
- 2016/09/24(土) 08:48:33
-
大和田小在校生の子供の話では、鉄骨が何本か折れ曲がってたとか。
学校の敷地に鉄骨が何本か飛び込んできて5分後だったら児童に当たった可能性もあったと。
安全が確認できるまで、現場側は通らせないようにしますってプリントを持って帰ってきた。
-
- 227
- 2016/09/24(土) 14:00:40
-
ひろい
https://pbs.twimg.com/media/CtAwLZiUIAA9D2-.jpg
-
- 228
- 2016/09/24(土) 15:24:09
-
こりゃまた豪快だこと
開業遅れるなー
-
- 229
- 2016/09/25(日) 01:09:26
-
映画館のシート搬入してたみたいだけど、損傷した鉄骨新たに発注しないといけないからオープンは来年春かな?
-
- 230
- 2016/09/25(日) 02:14:06
-
クソワロタ!
-
- 231
- 2016/09/25(日) 22:43:18
-
地下無し、2階建てのスーパーに映画館が入るの?
入るのは医療モールと聞いたんだけど
-
- 232
- 2016/09/26(月) 00:17:55
-
そのicnetには触らない方が良い
-
- 233
- 2016/09/26(月) 01:19:18
-
うどん屋もできたし、生パスタの店もあるし、カレー屋もあるし、カツ丼屋もある。
焼き鳥屋もあるし、ラーメンもある。
西友もあるしドンキも100円ショップもある。
俺の生活に足りないものなんて思い浮かばない。
このページを共有する
おすすめワード