facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 165
  •  
  • 2016/09/11(日) 18:48:59
>>164
都営の新宿駅で「ほんはちまん行きが来た」ってJKが言ってた。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/09/11(日) 19:57:53
ほんはちまんいきってちょっとエロい響き

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/09/11(日) 20:46:25
「もとやわた行きが参ります」って駅でアナウンスしてるから都営新宿線ちょくちょく使ってる人なら普通間違えない、はず
アド街でも言ってたけど、都営線のおかげで駅名の知名度なら都民にもそれなりに知られた名前だとは思うんだよね

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/09/11(日) 20:46:41
「もとやわた行きが参ります」って駅でアナウンスしてるから都営新宿線ちょくちょく使ってる人なら普通間違えない、はず
アド街でも言ってたけど、都営線のおかげで駅名の知名度なら都民にもそれなりに知られた名前だとは思うんだよね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/09/11(日) 21:52:59
産フェスタで魂麺の店主が月梅のラーメン再現するらしいぞ。
ギョーザにネギ、調味料かけて食べた後、残りを塩ラーメンにぶっこんで食べるのが八幡流。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/09/11(日) 23:00:15
ココイチもオープンしてすげー混んでるといちかわエフエムで言ってる

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/09/11(日) 23:10:29
次は〜ほんはちまん〜ほんはちまん〜お出口は〜左側で〜す

次は〜みずえちゃん〜みずえちゃん〜13番テーブルで〜す

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/09/11(日) 23:55:36
>>169
チャレンジングだが、だんちょーてーの方が旨いんだよな。
つか、魂麺はラーヲタ客がキモいw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/09/12(月) 00:17:21
大村ネタがでていたので。
小児科の男の先生は色々あってダメだと思った。
1度目→息子が水ぼうそうっぽいので大村へ。非常に軽いものの、水ぼうそうという診断。
数日後、治癒証明のために再診。
「あれ?お腹には発疹がでてないんでしたっけ?」
いや、でていたし、みたのあなたじゃん。カルテに記載しなかったのか?
2度目→息子に激しい発疹が。アレルギーの有無を聞かれ、ないと伝えたら、
「ストレス性の蕁麻疹」という診断。
翌日、悪化して再診。市川病院への紹介状を持たされ、市川病院に。
結果、りんご病でした。
それ以来、大村には行っていない。
予防接種は高中に行って、病気の時はみつはし利用している。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/09/12(月) 17:29:07
>>136
峰は丸1日かけてランクイン予定の所をほとんどリサーチしているんじゃないか?どんなマイナーな街や地方まで馴染みなんて有り得ない。
薬丸はその地位をねらって峰の真似をしているのだと思う。本来なら峰が司会者、薬丸が峰のポジションに格上げの予想だった。

今回の放送はジャガーさんのぶち込み方がいまいちだった。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/09/12(月) 19:24:01
大村さんは入ったらでwれない。

という噂を20年前に聞いて、それから行ってないw
高中先生は良いよね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/09/12(月) 20:09:11
自分は匿名なのによくもまあ個人名だすよな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/09/12(月) 20:28:49
病院名も匿名にすべきだなw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/09/12(月) 21:46:10
入ったら出られない、は救急を受け付けてる以上は仕方ない
あと転院で老人を受け付けてるとことかね
高柳さんには祖母がお世話になりました
無くなって寂しいです

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/09/13(火) 00:00:15
取り敢えず病院のほうにはこのスレのことは報告しておいたよ
どうなるかたのしみだなぁ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/09/13(火) 00:13:43
焼き鳥屋激戦区やるなら日高屋激戦区もやるべきだ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/09/13(火) 05:59:09
サンフラワーとかシャララ舎あたりは入ってるかと思ったけどなかったな
まあTV効果って凄いからシャララ舎みたいな小さい店にお客殺到したら大変だろうけど

一品香も激安中華ってんでテレ東で採り上げられたことあるけど今回はなかったな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/09/13(火) 21:34:41
藪知らずと同じだね。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/09/14(水) 13:16:10
本八幡botの人がテレビ画面使ってアクセス稼いでる
アド町のランキング選定委員でもやったのかな?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/09/14(水) 13:29:49
>>183
ネイバーじゃないならいいんじゃね?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/09/14(水) 14:24:01
>>184
広告目的には見えないけどさ、
テレビ画面の写真を乗せまくってアクセス集めてるのは引いた

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/09/14(水) 19:20:45
コッペパン屋看板はできてレジ研修らしきこともやっていたが内装がまだ途中

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/09/14(水) 19:25:49
>>185
何この人キモい…
ブログとかならともかくTwitterごときに何言ってるの…引くわ…

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/09/14(水) 20:50:50
ミニブログとは!w

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/09/14(水) 20:59:57
botって中の人とか存在するの?
今までずっと自動投稿かと思ってた。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/09/14(水) 21:10:24
去年くらいだったらウェアハウスとかも出してくれたのかなー
少し遠いか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/09/14(水) 23:10:28
とっくウェアハウスないでしょ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/09/14(水) 23:19:15
>>189
自動もあり、自動を自称してるだけもあり

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/09/15(木) 10:59:51
ウェアハウスは
去年の7月ごろまではあったと思う
だから可能性はある

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/09/15(木) 19:47:20
ボロ市始まってっぞ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/09/15(木) 21:39:57
ボロ市で食ったバナナのチョコレートがけ、子供の頃はなんであんなに魅力的だったんだろう
大人になって食ったら、別々に食った方がマシと思ったw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/09/16(金) 07:54:22
ガキの頃、ボロイチ帰りに名代月梅でネギそば喰ってよく腹壊したな(笑)

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/09/16(金) 11:48:04
ボロ市懐かしい
子供のころヒヨコ買って怒られた

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/09/16(金) 12:13:03
月梅こそアドマチックに出て欲しかった

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/09/16(金) 12:29:16
コッペパン屋オープン!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/09/16(金) 13:54:33
>>198
閉店してなかったら出てたかも

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/09/16(金) 19:23:55
>>199
おお、ついに!
どんなのある感じ?

浅草橋にもコッペパンカフェとかできてたから
最近の起業コーチ屋の新ネタなのかも

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/09/17(土) 15:46:49
回答がないので普段着でグルービーに行った。
Tシャツやポロシャツで桶みたいだね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/09/17(土) 16:38:47
>>201
今日行ってきたよ、コッペパンが大きいね
パンの味はほんのり甘くてふかふかしていて、懐かしい味

メニューは、あんバターやキャラメルムース等あまいもの系、
チリビーンズ、カレーコロッケ等のおそうざい系
シュガーときなこのあげパン系
金額は160円〜320円で税込

そのメニューにプラス、チーズやウインナー、生クリームとかの
トッピングができるらしいが、行列で泣いている子供もいてやめておいた

今は行列と売り切れで買いにくいかも

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/09/17(土) 17:22:25
ボロ市すっかり静かになっちゃったね
市が中心に屋台貸出しとかして一般市民が簡単に店出せるようにならんかな
昔のなんともいえない雰囲気は無理だとしても活気だけでも復活してほしい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:03:01
>>203
行ってみたら17時までだったorz

>>204
市役所にそんなセンスを求めてはいけないよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:17:37
>>205
すまん、営業時間7:30〜17:00までって>>203に書けばよかった

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/09/18(日) 08:04:17
コッペスタイルに来てみた。オープンしたてというのもあろうが、朝から盛況だね。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/09/18(日) 10:29:10
ボロ市はどう?
幼稚園児連れで行って楽しいかな?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/09/18(日) 14:18:18
ボロ市はお店はあまり期待できない
風情は減ったが神社とその周辺でそこそこ楽しめるかもしれない

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/09/18(日) 15:19:20
ボロ市、昔は参道も14号から踏み切り渡って両脇の道や東西の道まで店がびっしり埋まってて
夜遅くまで賑わってたよね。旧図書館あたりで姫ウズラ買ったなぁ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/09/18(日) 17:59:58
夜遅くまで一生懸命型抜きやったよ
旧図書館はなんともいえない雰囲気だったよね
あれは歴史的建物として残して欲しかった

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/09/19(月) 02:16:51
>>210
30年前は、千葉街道から両脇ズラッと屋台あったんだよ。信じらんないでしょ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/09/19(月) 07:36:16
本八幡に住んで5年のものです。
ボロ市ってなんですか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/09/19(月) 08:29:25

http://www.ichikawa-kankou.jp/entry-info.html?id=93740

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/09/19(月) 10:39:15
今日雨だけど、ボロ市やるかな?
行きたい

何時までやってますか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/09/19(月) 11:41:12
夜8時くらいまでかな
明るいうちに行ったほうがいいよ
あと明日まで

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード