☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART86 [machi](★1)
-
- 209
- 2016/10/10(月) 19:53:30
-
よさこいにお金使うなら駅前何とかしてくれ〜。
-
- 210
- 2016/10/10(月) 20:21:35
-
ヨーカドー坂戸店が10/16閉店なので
それ以降は本川越駅前の川越店へ
行こうと思っていたら
川越店も10/30で閉店と書いてあった。
この辺のヨーカドーは全滅か。
-
- 211
- 2016/10/10(月) 21:47:27
-
ええっ! 川越店も終わりか!
幼稚園のころ電車に乗って親とよく行ったものだがね。
こちらもショックでございます。
あとはどこ?近いヨーカドーは?
-
- 212
- 2016/10/10(月) 21:51:42
-
上福岡店だよ。
-
- 213
- 2016/10/10(月) 23:52:52
-
私を育ててくれたヨーカドー。ありがとうさようなら…思い出がいっぱいだよ
(;_;)/~~~
-
- 214
- 2016/10/11(火) 07:42:11
-
ダイエーが一気に駆逐された時を思い出すな。
-
- 215
- 2016/10/11(火) 08:22:44
-
駆逐というとマツキヨが駆逐さるてってる印象
-
- 216
- 2016/10/11(火) 10:29:16
-
そのうちにっさいにもセキが出店するかもな
-
- 217
- 2016/10/11(火) 13:51:14
-
セキ、ウエルシア、マツキヨ、セイムス、スギ、あと何か有る?
まるでコンビニのようだな。
-
- 218
- 2016/10/11(火) 15:57:58
-
いっそamazonの「1時間でお荷物届けます」的なやつが出来ればいいのに。
無茶ぶりは解ってますよ。ただの願望です。ww
-
- 219
- 2016/10/11(火) 16:27:16
-
>>217
カワチ
-
- 220
- 2016/10/11(火) 18:50:51
-
南口の焼き鳥屋いつも混んでる。客層は学生っぽいのが多いけど。
安いの?
-
- 221
- 2016/10/12(水) 01:19:31
-
ヨーカドー、ここらじゃ唯一のネットスーパーだったから、残念と思ってたら、上福岡東店から配達に来ると知ってびっくり。
でも、助かる。
生協は、子供と散歩してたら配送の運転手に勧誘されてうっとうしかったから。
ベルクやカワチは配達はしてくれるけど、買い物自体は自分で行かなきゃだから。
-
- 222
- 2016/10/12(水) 07:33:59
-
そういや、川島にamazonの配送センターが有るね。白いバスが人を送り迎えしているよ。
-
- 223
- 2016/10/12(水) 08:21:02
-
>>222
2011年からなんだが…
-
- 224
- 2016/10/12(水) 08:38:26
-
川越にもあるね
そしておそらくごく近い所を移動して届くのもある
-
- 225
- 2016/10/12(水) 23:09:40
-
ヨーカドー坂戸店、1976年から40年の歴史
つー事は…「こち亀」と同じじゃん!
妙な偶然ではないか…(^^;
-
- 226
- 2016/10/13(木) 04:44:05
-
ヨーカドーと隣のショッピングパルコ(後のキンカ堂)はよく利用したよ。
こち亀の初期ペンネームは
山止たつひこだった。
以前は駅名も坂戸町で、この年の秋に
市になったので坂戸駅に変わった。
ヨーカドーとこち亀は
坂戸市の歴史とも重なる訳か。
-
- 227
- 2016/10/13(木) 08:01:59
-
そう言えば、何故わざわざ駅名に「町」が着いていたんだろう。「小川町」はいまだに着いてるけど。「川越市」は「川越」との区別だろうけど。
-
- 228
- 2016/10/16(日) 21:27:23
-
今日、ヨーカドーに行ってきてヨーカドーの建物の写真を撮ってた人もたくさんいた。1階にたくさんの手書きのメッセージが貼ってあった。
そして、閉店セレモニーを入り口の前で見てきて、たくさんの人が集まって、ファミマの上の駐車場までもいた。セレモニーが終わったらシャッターが閉まってホントに閉店しちゃった…
さようなら…イトーヨーカドー…
-
- 229
- 2016/10/16(日) 22:43:30
-
今日閉店するだったんだ〜忘れてたな〜。
-
- 230
- 2016/10/16(日) 22:49:07
-
ヨーカドーが開店した時は
駅名も含めて、まだ坂戸町だったね。
三菱銀行は残っているけど
以前からあったマミーマートや
後からできたショッピングパルコ、
越生線の池袋直通などは消えた。
40年間、過ぎてみれば早かった。
-
- 231
- 2016/10/16(日) 22:54:13
-
また灯りが消えて周りが暗くなりますな〜。
-
- 232
- 2016/10/16(日) 23:08:22
-
ありがとうヨーカドー!
さよならヨーカドー!
君の事は忘れないよ!
-
- 233
- 2016/10/17(月) 07:51:40
-
家内が、ポイントが残ってるとかなんとか、ナナコカードに移しかえるとかどうとか。
-
- 234
- 2016/10/17(月) 11:13:09
-
ヨーカドー閉店セレモニーで
ポケットティッシュと花の種(40年ありがとの文字+写真入り)を
配っていたんだけど全然足りてなかったな
店舗側も最後にあんなに人集まるとは思ってなかったのかもね
華々しく終わってよかったね
-
- 235
- 2016/10/17(月) 16:06:20
-
普段からあれだけの人が来てたら閉店せずに済んだのにな
-
- 236
- 2016/10/17(月) 18:59:10
-
40年間ありがとう!とか閉店で悲しいとか都合のいい事書いてるが、普段からそんな利用してねーのに思い入れもクソもねえだろ
-
- 237
- 2016/10/17(月) 23:06:43
-
あなたのような低脳には分からなくていいです
-
- 238
- 2016/10/18(火) 07:27:22
-
昔はよく行ってたなぁ。
まりぼによってから、行くの。
-
- 239
- 2016/10/18(火) 09:00:50
-
>>237
図星で顔真っ赤
-
- 240
- 2016/10/18(火) 12:12:21
-
>>236
各地の閉店等の記事見るたびに思うわ
-
- 241
- 2016/10/18(火) 14:54:08
-
ヨーカドーがどうとかじゃなく、ヨーカドーも込みでの坂戸なのにそれが変わっていくのがなんだか寂しくて悲しい
例え一回も行ったことなくても風景として日常だった人はそう感じるんじゃないかな
-
- 242
- 2016/10/18(火) 18:02:44
-
今後噂の、東武ストア、丸広と無くなっていったら坂戸はまた坂戸町に戻ってしまいそうだ。
-
- 243
- 2016/10/18(火) 22:01:40
-
236の言い分もわかるような気がする
でも寂しいものはさびしいです
241の意見に共感します
-
- 244
- 2016/10/18(火) 23:39:05
-
年賀状の案内で今後上福岡のヨーカドーでお願いします、と
案内状が届いたけど、あそこで働いている人の話しによると
旧上福岡市役所となりにイオン上福岡が出来るから近く閉店
するらしい。そうすると近くが大井のヨーカドーだけになる
-
- 245
- 2016/10/19(水) 03:10:20
-
>>239
ブーメランぶっささってますよ
短気なのは痴呆のはじまりなので早急に脳神経外科へ
-
- 246
- 2016/10/19(水) 04:59:09
-
>>245
ブーメランぶっささっですよ
亀レス必死ですね(^_^;)
-
- 247
- 2016/10/19(水) 07:35:32
-
加工食品の価格で、見分けられちゃうんだよね。
一律同じ品質だから、明らかに価格の差がそのままなんだよね。
そうすると、ヨーカドーはベイシアとかに比してかなり高いと。
生鮮食料品とか、品質が一定で無い物では、一概にそうとは言えないんだけどね。
でも、ベイシアに行ってしまう。財布が堅くなってくると。
と言って、生鮮食料品を店側が手を抜くと、ダイエーになってしまう。
客心理は水物だよね。
坂戸市民の意識では、ヨーカドーは百貨店になってたかも知れないね。
本来は、一部の貧民にとっての見解かも知れんが、どんどん中間層が貧民化していったので。
-
- 248
- 2016/10/19(水) 07:54:29
-
よさこい喧しいまで読んだ
-
- 249
- 2016/10/19(水) 09:59:17
-
>>247
お前は誰なんだよw
-
- 250
- 2016/10/19(水) 10:37:43
-
ヨーカドー、解体計画の張り紙が出てた。
来年5月末には跡形もなくなる。
-
- 251
- 2016/10/19(水) 12:16:20
-
ってことはドンキはないことは確定か
-
- 252
- 2016/10/19(水) 13:54:02
-
建物かなり老朽化してたからね
またスーパー作るにしても一回更地にしないと、
何が出来るか結局まだわからないね
-
- 253
- 2016/10/19(水) 15:28:42
-
>>246
ぶっささっですよw
-
- 254
- 2016/10/19(水) 16:06:36
-
ドンキは居抜き狙いだからね
-
- 255
- 2016/10/19(水) 21:08:55
-
坂戸駅前のパチンコ屋跡はどうなるんだろう
-
- 256
- 2016/10/20(木) 00:28:26
-
商店だとしたらドラッグストアかな? コンビニは2軒もあるからね。
-
- 257
- 2016/10/20(木) 06:20:08
-
オリジン弁当のとこにあった
ドラッグストアは潰れたね。
アイメガネも以前は二階建てで
左半分は書店だった。
-
- 258
- 2016/10/20(木) 08:02:39
-
お世辞にも場所はいいとは言えないしな
-
- 259
- 2016/10/20(木) 10:36:52
-
>>253
悔し紛れのレス乙〜(^○^)
このページを共有する
おすすめワード