facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 220
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:39:37
この人が有名な頭おかしい人か。
辻褄あわないこと言ってるね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/09/19(月) 15:10:08
ウザっ、横浜だか川崎だか知らないがどこ出身でもいいよ。
高崎晒したいなら地理・お国自慢板でも行ってくれ。
日本人以外の話したいならそういう板に行ってくれ。
あんまり酷けりゃ運営に通報だな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/09/19(月) 17:13:50
>>185
そのデカイ交差点角にわいモバイル高崎店がオープンするのね。使ってる人見ないなー

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/09/19(月) 17:49:15
>>218
免許とりなよw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/09/19(月) 18:52:46
ほのぼのした煽り合いで平和だなぁ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/09/19(月) 21:41:09
>>209
ハイエナ崖っぷち上州がさっせくネタにしてたぞ
あいつここより情報おせえwww

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/09/20(火) 01:17:06
ったく、いつまで雨降っとんねん!

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/09/20(火) 08:41:00
水不足はもはや過去のものとなったが、そもそも本当に「渇水」していたのか?

国交省による陰謀説
http://hbol.jp/99662

ダム貯水率マップ
http://weathernews.jp/s/topics/map/dam.html

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/09/20(火) 08:59:21
渇水利権
アフリカのように本当に水不足になったら国の存亡に関わるけど
多けりゃ多いで治水利権
利根川の水量が茶色の濁流で水量も久々にタップリです

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/09/20(火) 11:13:34
今年は雪が少ないから雪解けの水がダムに流れ込む期待ができないので緩い取水制限をしてたんだよ
お金だって収入が見込めなければ多少余裕があっても節約するだろ?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/09/20(火) 16:25:18
今日の昼下がりに倉賀野の温度計が19℃だったわ
先月39℃とかだったのにな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/09/20(火) 16:49:20
洪水警報が出たぞぉぉー

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/09/20(火) 17:25:47
江木アンダーと高駒アンダーは冠水するかな?
付近の道路が渋滞する前に帰りたい

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/09/20(火) 19:59:58
朝のテレ朝バードの番組、秋のバスツアーの話題。
カニ食べ放題のツアーで、鼻高展望の丘が組み込まれてた。
カニ食べ放題は沼田だったかな。

モントレーのダイソー、10月初旬リニューアルオープン。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/09/20(火) 20:19:23
浜北アンダーだろ一番危険なのは

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/09/20(火) 21:14:44
雨の中歩いてたら車におもいっきり水かけられた。
ドライバーを恨みたいが、市に水が溜まる箇所を
指摘したら舗装してくれるのだろうか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/09/20(火) 21:17:10
無理
市内にいくつあると思ってんだよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/09/20(火) 22:14:12
>>233
思いっきり内陸でカニツアーか?
サワガニ食べ放題じゃないだろうねw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/09/20(火) 22:48:10
>>233
モーニングバードでもカニ食べ放題の話題やってたの?
モーニングバードの前のグッドモーニングでもやってたよ!
通勤時にナビで群馬でカニ食べ放題ってのを聞いていて
信号待ちで見ようと思ったら停まったときに終わったけど。

食べ放題と言えば、しゃぶしゃぶ食べ放題が
高崎増えたよね。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/09/20(火) 22:59:07
あれ?カニの食べ放題ってマーキュリーかロイヤルの中のレストランでやってなかったっけ?記憶違いだったらごめん。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/09/21(水) 00:01:47
マーキュリーの中の秀峰だった。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/09/21(水) 00:30:43
内陸でカニを食べても気分が出ない気がする

一番美味しいのは、寺泊のイカソウメン
原発をみながら食べるととてもいい
昔はチェレンコフ光をみながらお弁当が食べられたんだけどやめちゃったね

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/09/21(水) 06:47:35
ドンキの近くに組事務所があるの?
この間新幹線の高架下通ったら、スーツ着た人達が、建物の前にすごい集まってたんだけど

ここまで見た
  • 243
  • 233
  • 2016/09/21(水) 07:06:33
>>238
そうですね、グッドモーニングでした。朝は忙しいので混乱してました。
沼田は間違いないです。
http://www.harada-nouen.com/w/whatsnew.cgi

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/09/21(水) 07:19:47
>242 上州共和一家だが文句あるか?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/09/21(水) 13:23:41
>>242
稲川会系の事務所があるよね
事務所できた時は建物にでかい代紋があって近隣住民ともめて取り外したんだよね

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/09/21(水) 14:21:33
>>245
やっぱそうなのか。ありがとです。
福島町にもあるし意外に狭い範囲にあるんですね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/09/21(水) 15:18:45
上小鳥セブンの跡地は後ろの民家も取り壊してるね。
広げて作り直すのかな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/09/21(水) 19:53:17
>>247
11月にリニューアルオープンだって

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/09/22(木) 12:41:19
>>246
福島町ってタイヤ屋の近く?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/09/22(木) 14:44:44
>>249
そう!

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/09/22(木) 21:48:03
うわー暴走族だ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/09/23(金) 20:25:13
雨ばっかりでつまらん。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/09/23(金) 21:02:50
倉賀野で轢き逃げした奴に告ぐ
早く出頭するように

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/09/23(金) 21:12:38
なにそれ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/09/23(金) 21:21:07
NHKの群馬ニュース見たら映像付きであがってた
新町でも轢き逃げあったけど犯人自首したみたい

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/09/23(金) 22:04:13
轢き逃げは破損した車両の部品でトコトン追い詰めるから逃げ続けるのは無理だよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/09/23(金) 22:12:56
怖いのは十分わかるが逃げちゃダメだ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/09/23(金) 22:16:14
飲酒か酒気帯びだったとか?   酔いをさますために一旦逃げたとかね

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/09/23(金) 23:44:52
すぐ飲酒にしたがるステレオタイプ、マスゴミの影響か?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/09/23(金) 23:54:07
飲酒の可能性もあるってことだろ
そのくらい理解しようぜ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/09/24(土) 14:48:00
すぐマスゴミの影響にしたがるステレオタイプ、2chの影響か?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/09/25(日) 00:39:46
地域住民の意見。
日々感じたこと。
を話し合う板ですよね。

事件だ!事故だ!虹が出た!
ローカルな話できる所ですよねここ。
誰かが誰かといがみ合う場所なのかな?

傷つける言葉を発せられてる方は生活の中で貴方が言ってる言葉を誰かに言われてるの?
八つ当たりではなく。ここに愚痴る場所にして欲しいです。

皆さんは厳しい意見も有るけども。
結局親身に考えてくれますよ。
思想を話し合うのも勿論勉強になります。でも。ここは。戦う板では無いこと皆さんご存知ですよ。

長々すいません。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/09/25(日) 01:50:39
いいって事よ( ´Д`)y━・~~

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/09/25(日) 04:42:36
地元ならではの、事件、事故も、ローカルに話せるといいですね。

でも昨今は当たり障りのないところで、
話題の主流が閉店開店天気予報に交通情報w

ということで、
17号高前バイパス、カラオケシダックスの後継は、
そのまんま居抜きでまたカラオケでしたねw

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/09/25(日) 08:37:12
>>253の件
犯人逮捕されました
「警察や救急車を呼ぶと仕事に間に合わないと思った」って…
そら間に合わないわな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/09/25(日) 08:46:20
>>265
よかったよかった。
仕事に間に合うどころか職失うってことには気が回らなかったのかな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/09/25(日) 08:50:36
群馬は農作物が豊富なのに、スーパーで売ってる物が農薬たっぷり使ってる県外産ばかりなんだよなー。
魚なんかも、リン酸塩とソルビトール漬けで日持ちさせてるし。
だから最近は道の駅とか直売所とかで買うようにしてる。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/09/25(日) 10:19:29
>>267
>だから最近は道の駅とか直売所とかで買うようにしてる。

気持ちよく分かるけど、この頃はそうしたとこすら信じ切れない。
偽装表示がまかり通ってるもんね。
自分で畑するとか、農家の知人から直買いするしかないんだろーか。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/09/25(日) 13:21:56
>>268
ちょっと前に道の駅で買った野菜には虫が付いていたことがあったから、
農薬に関しては大丈夫な感じがした。
スーパーは利益至上主義って感じがするから、どれだけ安く仕入れたり、どれだけ長く日持ちさせるかってことばかり考えてそう。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/09/25(日) 14:59:28
>>268

ちょっと前にテレビでやってたのは、
山形のさくらんぼ農家が自分の家では作っていない品種を直売所で売ってて、
その辺りではその品種の泥棒が頻発していたという…

ちゃんとした知り合いのところから買うしか本当に信用ならない時代だね><

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/09/25(日) 15:38:13
箱田町のヤオコーがある道路、右折車線が無いところは
右折禁止にして欲しいわ
2車線またいで右折とか頭おかしい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード