群馬県高崎市を語るスレ part198 [machi](★0)
-
- 156
- 2016/09/16(金) 22:49:20
-
自分も聞いた。花火みたいな音でびっくりした。橋向こうの住人です。
-
- 157
- 2016/09/17(土) 01:06:38
-
>>151
大体の時間は予測出来るからそれほどイライラしないですよ。
-
- 158
- 2016/09/17(土) 04:37:15
-
あー高崎帰りたい。車通勤はいいよな、座って行けるし身動きできるし。
-
- 159
- 2016/09/17(土) 09:27:10
-
>>158
今はどこに住んでるの?
-
- 160
- 2016/09/17(土) 10:49:39
-
みんな気をつけてくれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000058-san-l10
-
- 161
- 2016/09/17(土) 11:35:44
-
防犯カメラGJ
-
- 162
- 2016/09/17(土) 11:50:11
-
防犯カメラもっと設置してくれ
-
- 163
- 2016/09/17(土) 15:22:20
-
電車通勤はいいよな。仕事帰りに一杯できるし、渋滞のストレスも無いし寝れるし。群馬の企業は車通勤半ば強制、その維持費とやら全て自己負担。車好きじゃなきゃやってられんわ
-
- 164
- 2016/09/17(土) 15:45:35
-
電車通勤は良いよねw
グリーン車以外全部自由席とか最高だよ、
ちょっと、うとうとしたらもう高崎着だ!
-
- 165
- 2016/09/17(土) 16:19:49
-
>>163
バスとか使えばいいじゃん。
山の方だってバス来てんだから。
-
- 166
- 2016/09/17(土) 20:14:56
-
井野駅から高崎駅の通勤者だけどまあ楽だわな
ただ、それは勤務場所が高崎駅最寄りだからいいってだけで逆だったらきついわ
-
- 167
- 2016/09/17(土) 21:36:09
-
台風の時より全然はげしい雨になってきたなぁ。
-
- 168
- 2016/09/17(土) 21:56:11
-
>その維持費とやら全て自己負担
保険や税金や車検費用を企業が負担している会社なんて日本の何処にも無いだろ
営業職が営業車を日常的に自己使用する事を認めてる会社なら自己負担分が格安という場合は有るだろうけど。
-
- 169
- 2016/09/17(土) 22:40:40
-
>>167
全然降ってないけどどこ?@井野
-
- 170
- 2016/09/18(日) 03:58:44
-
東京に住んでた時は車通勤を羨ましく思い
車通勤をしてる現在は電車通勤を羨ましく思う
隣の芝生は青い
-
- 171
- 2016/09/18(日) 05:45:57
-
ガトーフェスタハラダのラスクは
何かの挨拶(主に退職した人から)の時によく貰うんだけど
いつから、何がきっかけで、こーなったんだろ?
パートのオバちゃんとか手提げ袋よく使ってるけど
アレはダサい。
-
- 172
- 2016/09/18(日) 06:01:23
-
>>171
ハラダなんて俺が子供の頃は学校給食にコッペパン卸す街の普通のパン屋だったのだがなぁ
創業家の娘と婿社長が頑張ったな
-
- 173
- 2016/09/18(日) 06:03:05
-
>>159
田園都市沿線。汗ばんだオヤジと密着させられる不快感ときたらハンパない
途中電車が止まれば恐怖の缶詰地獄。大して遅延せず毎日無事到着するだけでホッとする
-
- 174
- 2016/09/18(日) 11:52:14
-
>>171
スズランにお店出した頃から広まったかね?
やはり職場で、退職とか病気療養明けの人から貰う。
2枚入ってるからそこそこ食べでがあるし、日持ちするし、
貰った時ひとまず机の引き出しとかポケットにしまうのにも
かさばらないジャストな大きさで、使い勝手がいいんだよね。
-
- 175
- 2016/09/18(日) 13:17:34
-
TVでのタイアップ番組だろうね。ガリガリ君とかもそうだね
-
- 176
- 2016/09/18(日) 15:47:35
-
>>173
満員電車が辛いのは分かるけど田園都市線が異常レベルで辛いだけじゃんか
-
- 177
- 2016/09/18(日) 17:53:08
-
>>176
神奈川県民だけど田園都市線だけが異常ってわけじゃない
埼京線、東西線、東横、東海道、京浜東北・・・どの路線も通勤時は変わらんよ
比較的マシだと言われている京急でさえラッシュはひどい
-
- 178
- 2016/09/18(日) 19:04:35
-
>>177
自分も4年間埼京線を利用して都心に通ったからある程度の通勤ラッシュは解ってるつもり
その上で渋谷から二子玉あたりの田園都市線は抜きん出て最悪だったよ
あれはレベルが違う
-
- 179
- 2016/09/18(日) 20:36:59
-
車通勤は楽だけど事故に合うんじゃないかといつも思う
-
- 180
- 2016/09/18(日) 21:08:24
-
群馬の人間には「田園都市線沿線の横浜市民」と言うと聞こえが良いかも知れないが
実際には横浜とは名ばかりの
「ジブリ映画の世界の悪い人間」が本来はタヌキやサルが住むような山を無理やり削ってこしらえた○○台、○○ヶ丘ニュータウンから大量の労働者を詰め込んでやって来る奴隷船みたいなもんだ
負のオーラがハンパない
都心部が地下ってのもそれに拍車をかける
-
- 181
- 2016/09/18(日) 22:02:58
-
海から数キロも離れた田園都市線や相鉄沿線住民は横浜市民を名乗って恥ずかしくないのかねぇ
横浜市民といえるのは港町に住んでいる住民だけだよ
-
- 182
- 2016/09/18(日) 22:25:26
-
高崎の人口は30万に満たない程度だが横浜は増える一方で今や四捨五入
したなら400万になる程でしょ。
30年前は300万前後だったが、西の山の方を造成して宅地が増え、地方からの
就学就職で東京近郊に来た移住者が後々に家買って横浜市民になっているんだもの。
-
- 183
- 2016/09/18(日) 22:39:16
-
>>182
は?
-
- 184
- 2016/09/18(日) 22:43:02
-
181とか上のレスに対応しただけだが ?
-
- 185
- 2016/09/18(日) 22:44:58
-
18:15頃、>>134の現場を通り過ぎたら、
今度は反対車線(外回り)で交通事故起きてたわ。
M.M.C.コーヒーの辺りで多分、玉突き。
-
- 186
- 2016/09/18(日) 22:47:22
-
>>184
高崎市の人口は37万ですが…
-
- 187
- 2016/09/18(日) 22:48:38
-
あっ30と40打ち間違えた。すまいせん40万です。
-
- 188
- 2016/09/18(日) 22:54:13
-
あいかわらず物産展系では北海道物産展はダントツの混み様だな
今日はスズラン行ったが仕事いそがしくて高島屋の北海道物産展いく暇がないのが残念
-
- 189
- 2016/09/18(日) 22:59:33
-
倉渕村・箕郷町・群馬町・新町・榛名町・吉井町を合併して合併後の人口増えたのね
-
- 190
- 2016/09/18(日) 23:06:29
-
>>189
合併して増えたの何年前だろうか。。。
-
- 191
- 2016/09/18(日) 23:26:00
-
>>190
引っ越してきたのは今年の事で、合併前の高崎の事なら本で知ったが
吉井町なんて何処に有るのかも知らないし群馬町も聞いた事すらない
-
- 192
- 2016/09/19(月) 00:10:34
-
急に引っ越してきたとかいう言い訳
また高崎貶めたいマンかな
-
- 193
- 2016/09/19(月) 00:21:02
-
言い訳だとか言いたい事あるなら勝手に言いなよ
横浜で生まれても無い群馬県民が
-
- 194
- 2016/09/19(月) 00:27:25
-
横浜から高崎に来た... (*^.^*)
>>191
ネットが普及してる時代に本で合併前のこと調べたの?
-
- 195
- 2016/09/19(月) 00:31:12
-
昔ね、群馬県の歴史とかいう本を図書館で読んだの
-
- 196
- 2016/09/19(月) 00:34:41
-
群馬に興味ありすぎw
でも横浜国大諦めて高経大とは残念ですわ... (´・ω・`)
-
- 197
- 2016/09/19(月) 00:45:52
-
>>193
どこで生まれてどこに引っ越してきたのかは知らないけども
『横浜で生まれても無い群馬県民が』って書くぐらいの市のスレで
熱くなるなって。
-
- 198
- 2016/09/19(月) 00:54:37
-
>>197
冷静にならなくてはね。
一応、神奈川区生まれだけど1歳の頃に川崎市幸区に越したのだけどさw
-
- 199
- 2016/09/19(月) 01:29:44
-
>>198
日本人?
-
- 200
- 2016/09/19(月) 03:21:59
-
>>178
東急田園都市線の混雑率はワースト10位前後でJRの山手線、京浜東北線、総武線、中央線、南武線、横須賀線、埼京線などや東京メトロの東西線、小田急小田原線よりは低い
-
- 201
- 2016/09/19(月) 03:58:53
-
>>199
日本人で悪いのか?
群馬に越して来て住むには日本人の純血は拒絶されるのかw
それなら大泉辺りのブラジル人とか歓迎してな。
-
- 203
- 2016/09/19(月) 04:58:46
-
>>202
確かに貴方が言う様に言葉が過ぎた
別に海外出身者などを蔑視している訳では無いよ。日本で犯罪に手を染める奴は許せないが。
しかし群馬には何かにつけて「日本人なの?」と聞く輩が多すぎる。
-
- 204
- 2016/09/19(月) 06:11:34
-
>>200
小池都知事の通勤ラッシュゼロ公約に期待ですねw
このページを共有する
おすすめワード