柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart19 [machi](★0)
-
- 69
- 2016/12/27(火) 07:54:46
-
不吉っすね
イオンモール柏があんなことになったばっかりなんで火事には十分注意したいですね
-
- 70
- 2016/12/27(火) 22:17:18
-
>>68
ドンで焼却炉で燃やしてたら通報されちゃったようでした
-
- 71
- 2016/12/28(水) 17:44:28
-
早朝から何燃やしてたんだろう…
-
- 72
- 2016/12/28(水) 22:08:21
-
>>70
ドン…ww
-
- 73
- 2016/12/30(金) 00:39:37
-
最近アリオ混んでるの?
-
- 74
- 2016/12/30(金) 22:29:47
-
畑中葉子状態
-
- 75
- 2016/12/31(土) 16:25:15
-
平日夜は空いてる
土日祝日は混んでる
25日行ったけどケンタ行列、伊藤園行列だった
平日以外は近寄らないと心に誓った
-
- 76
- 2017/01/05(木) 22:38:29
-
新年の話題ないの?
-
- 77
- 2017/01/07(土) 08:04:17
-
タカマル鮮魚店の食堂、好き。
定番も多いけど、その日のオススメはヤバい〜?
この間、海老尽くし定食食べたけど、塩焼きに唐揚げに天ぷらにエビマヨにフライ、ボリュームと迫力満点だった。
限定メニュー狙いなら11時前に並んだほうがいい。
定番でいいなら、昼ピークはずしても。
回転は早いよ。海の家ふうな内装も面白い。酒類も豊富。
-
- 78
- 2017/01/07(土) 08:31:20
-
タカマルは鮮魚店としても食堂としても嫌いじゃないが、店内BGMだけはウザくて嫌いだw
ああいうダサかっこいい狙いの自社PRソングは男前豆腐インスパイアだろうけど、ぶっちゃけスベってる。
-
- 79
- 2017/01/08(日) 07:26:52
-
タカマルは良いですね
-
- 80
- 2017/01/10(火) 23:48:26
-
茶寮 伊藤園でようやくお茶できた
お冷が無料で良かった
-
- 81
- 2017/01/11(水) 03:55:34
-
柏の成人式はおとなしかったな
特別目立とうって奴も見掛けなかったし
-
- 82
- 2017/01/11(水) 10:17:01
-
お冷下さいって言ったら酒を持ってきた、御茶ノ水の月の宴の店員思い出した…
-
- 83
- 2017/01/11(水) 10:54:49
-
>>81
今年は筑波の成人式で逮捕者が出たけど、
ああいうのが柏に流入してくるんだな
-
- 84
- 2017/01/14(土) 23:33:36
-
道頓堀がずっと休業中だけど また逝ってしまったのか…?
-
- 85
- 2017/01/17(火) 10:02:02
-
数年後に高柳駅がすごい立派になるみたいだね。
もし野田線に急行を走らせるなら高柳が停車駅になるのかな?
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140700/p021767_d/fil/takayanagi_sinntyoku.pdf
-
- 86
- 2017/01/18(水) 14:41:19
-
それでも所詮高柳w田舎臭さは無くならないのでは?
農家のジジババしかいない町ってイメージしかないw
-
- 87
- 2017/01/18(水) 14:43:11
-
どこの人間のカキコミかな?
-
- 88
- 2017/01/18(水) 20:39:53
-
まあまあ…でもヤオコーとか、やっと報われる感じはしますね。
-
- 89
- 2017/01/20(金) 20:14:11
-
>>85
野田線の急行は大宮と春日部間で運行中
今年春かからの特急は大宮と運河間
柏より先はしばらく予定なし
単線区間がどうにかならないと無理みたい
今は船橋より野田に注力中だから
まだしばらく先だと思うよ。
-
- 90
- 2017/01/21(土) 14:45:14
-
資料をちゃんと読んでないでしょ。
複線化も同時なんだけど。
-
- 91
- 2017/01/24(火) 02:05:05
-
きのう(1/23)お昼前に、アリオ柏へ行った時に、
国道16号側のガソリンスタンド横の
アリオ臨時駐車場(※ローソン新店ではない方)で、
レーザ−と紅白の棒で測量して、コンコンと
地面に目印の杭とピンク色のテープを
打ち付けている人が多くいたけど、
やっとアリオ新館(ホームセンター)とか起工するのかねぇ。
(千葉県庁の公式HPの「大規模小売店舗立地法に基づく」
届出ページには出ていないから、まだ土台の基礎の設計図面を起こす前の段階か?)
-
- 92
- 2017/01/24(火) 13:26:22
-
アリオの奥の方にあった野球グランドって無くなった?
何か作るのかな。
-
- 93
- 2017/01/24(火) 21:39:52
-
>>91
もう、セブン&アイ・ホールディングスは、
ヨーカ堂が赤字にため、
店舗は凍結だそうです。
当分は、新館は建設されない。
セブンイレブンのみの建設
-
- 94
- 2017/01/27(金) 21:23:56
-
今日はグランシティの後ろ側の、戸建て地区で火事があったようです。
火事が起きた時、周りの住民の方々は結構出かけてしまっていた様子だったとのことです
-
- 95
- 2017/01/27(金) 22:05:26
-
空気乾燥してるから怖いね
-
- 96
- 2017/01/30(月) 10:54:22
-
ブーーーンって聞こえない?
27日もそうだったけど何が飛んでるの
-
- 97
- 2017/01/30(月) 12:56:43
-
そのブーーーンって音は何処に居た時、どの方向から聞こえてきたか?
音はこの動画のような音だったか?
https://www.youtube.com/watch?v=_g_SVOsChN4
-
- 98
- 2017/01/30(月) 17:07:16
-
>>94
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/382695
これだよね
火事は怖いわ…
-
- 99
- 2017/01/30(月) 19:15:10
-
今現在、大井で火事だって
サイレン凄い
-
- 100
- 2017/01/30(月) 19:31:48
-
柏トンネル手前の橋の下
-
- 101
- 2017/02/01(水) 18:17:48
-
>>93
記事はこちら、
http://toshoken.com/news/7528
-
- 102
- 2017/02/02(木) 00:07:39
-
道頓堀閉店ですって…
ココスばかり行ってスマン
-
- 103
- 2017/02/02(木) 20:56:10
-
うちゃる
-
- 104
- 2017/02/04(土) 10:44:17
-
hj
-
- 105
- 2017/02/05(日) 11:09:40
-
本日ひまわりプラザ(公民館)で、エレキコンサートが13時15分からあります。入場無料です。
-
- 106
- 2017/02/08(水) 17:43:41
-
柏の葉Tサイト
グランドオープンと思われる日まであと22日
沼南エリアからは結構な交通費が…
が、千葉にはBook+Cafeがほとんどないので楽しみです
アリオの時の開業渋滞を知ってるので落ち着くまでは公共機関かなといった具合です
つい最近まで知らなかったけど、工業団地付近にローソンと道の駅エリアに野菜レストランが出来るんですね
オーバーストア気味の柏なので今年で商業施設の新たな出店は落ち着くのではないかなと予想してます
-
- 107
- 2017/02/09(木) 08:46:28
-
5年後くらいに道の駅しょうなん大幅拡大するから
駐車場も農産物直売所店舗も大幅拡大する
-
- 108
- 2017/02/09(木) 16:18:26
-
今のイチゴのハウスと隣の田んぼまでの範囲まで拡大
広過ぎだよなw
-
- 109
- 2017/02/09(木) 18:04:58
-
無理しない程度に黒字経営してくれればそれでいいw
-
- 110
- 2017/02/20(月) 19:49:03
-
>>柏には、変な前歴がある。
道の駅の駐車場予定地を売却した。
温泉施設の所は、駐車場予定地。
また、売却かも?
-
- 111
- 頑張れ日本人!
- 2017/02/24(金) 20:05:02
-
高柳駅西口開発の情報あったら教えて下さい。
-
- 112
- 2017/03/09(木) 18:54:43
-
平日のアリオは人いないね
閉店した道頓堀がどうなるか期待
和食入ればいいな
-
- 113
- 2017/03/10(金) 06:25:45
-
平日は本当に客少ないよね
-
- 114
- 2017/03/11(土) 20:20:34
-
ロードサイドの宿命だね。駅近なら通勤客が立ち寄るのに
-
- 115
- 2017/03/13(月) 07:59:30
-
>>112
だからいいんじゃないの。混みすぎは勘弁でしょ。つぶれない程度にまったりが希望w
-
- 116
- 2017/03/13(月) 10:35:38
-
お金落とさないと廃れちゃうけどね…
あんまり欲しいものないんだよなあ
-
- 117
- 2017/03/14(火) 09:26:22
-
なんつうか。
「痒い所に手が届かない」んだよな。
店舗のチョイスや品揃えが「違う!違う! ソコじゃないんだよ」感がある。
それを上手く言語化出来んが。
このページを共有する
おすすめワード