facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 233
  •  
  • 2016/09/26(月) 18:51:46
>>231
そんな事はありませんよ
みんな平和を愛する同胞です
お隣は高麗
飯能の語源は韓国語のハンナラ
隣国の友人とも仲良くしましょう

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/09/26(月) 20:29:46
昨日、武蔵横手駅で、高校生の飛び込み自殺があったね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/09/27(火) 01:40:03
工作員が湧いてるのか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/09/27(火) 21:39:58
先ほど飯能日高テレビの
「街コロンブス」でやっていた、
飯能河原の岩清水跡地に出来る
レストランについて、
こちらにも紹介されてます。
http://www.bunkashinbun.co.jp/wp/tag/カールヴァーン/

この会社、全然知らなかったけど、
かなり凄い事になりそう!!
僕は期待してます。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/09/27(火) 21:43:45
http://www.bunkashinbun.co.jp/wp/2016/06/15/旧岩清水跡にブルワリー併設レストラン%E3%80%80ファー/

ごめんなさい、先ほどのだと見れなかったので、再度貼ります。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/09/27(火) 23:58:17
宣伝乙です!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/09/28(水) 18:23:48
>>236 ではないけれど・・・
店の紹介を書くと何とかの一つ覚えで
「宣伝」としか書けないウジ虫がいますね

ここまで見た
  • 240
  • 利根っこ
  • 2016/09/28(水) 18:56:31
地元の店の情報とかって、読む側は参考になったり有難かったり便利に感じるよね。投稿した方が利益を得るわけじゃないんだから。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/09/28(水) 19:02:02
そう言えば駅前通りの「こめよし」(お米屋さん)の手前、
中華料理「熊猫」の真正面で店舗工事してますね。カウンターが
あるようなので食べ物屋さんだと思うのですが、何ができるんだろう?
ご存じの方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/09/28(水) 19:13:20
>>241
確か、寿司居酒屋です。
求人を見ました。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/09/28(水) 19:27:26
>>242
ほほぅ、それは楽しみです!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:23:24
広告をしなければ売れないと言うのは無駄な話ですよね。
計画生産が行われない為に無駄が発生するのです。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:28:38
>>236はどうみても宣伝っぽいが

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:32:13
10も20も連投するのでなければ広告でも歓迎だな
新しい店の情報得られるのはありがたい
で、広告に釣られて行って当たりならこれほど良いことはないし、外れなら二度と行かないだけ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:43:01
>>242
さっき前を通ったら看板出てました。いかとか海老とか99円という看板も。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/09/28(水) 20:47:47
花火について…
昔は鳴らす回数はもっともっと多かったです。
それが、年々苦情が増加して減らしていきました。

連絡網があるから不要だというご意見も多いです。ホントに多いです。
確かにそのご意見もわかります。
花火を鳴らすのは、単に学校の行事ということだけではなく、
町の皆にお知らせして、集まって楽しみましょうという意味も
あったのです。連絡網ではお知らせが行き届かないですよね。
いろいろ説明不足のところもあろうかと思いますが、ご理解ください。

ただ、昔は6時ちょうどとか、6時30分など定刻に鳴らしていました。
先日は5時51分前後に鳴りました。どこかのノ\"刀が時計も確認せずに
点火したのでしょう。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/09/29(木) 00:29:59
>>248
> 花火を鳴らすのは、単に学校の行事ということだけではなく、
> 町の皆にお知らせして、集まって楽しみましょうという意味も

昔はそうですけど、今じゃ部外者が運動会を観に行こうものなら
通報されてしまいますからね。昔と違って運動会は「内輪の行事」に
なってしまったので、それを6時前の早朝に大きな花火で知らせるという点が
反感を買ったのでしょう。

ここまで見た
  • 250
  • 利根っこ
  • 2016/09/29(木) 08:00:55
知らない人には近づくなと、普段から子供に言って聞かせてる。それなのに運動会に関係者以外の出入りがあると、また犯罪をおこそうなんて企んでる者が来たら…
誰もがどうぞの精神は、防犯上よろしくない場面もあるのでは。よって、花火は五月蝿いだけでなく、犯罪者に行事を知らせる媒体になるんじゃないかな。高校にもなると、校門で受付があって、来場者が何者か記入しないと入れないよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/09/29(木) 08:05:49
空砲を撃ち上げるのには税金が使われていますよ
無駄ですよね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/09/29(木) 18:55:57
個人的には花火はアリだけどな。
まぁ、早朝に近く出打ち上げられたらイラッとするのは分かるけど。

今はホームページやらメールやらで配信する方が時代にあってると思うけどね。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/09/29(木) 19:31:27
もう来年からは5月に運動会やれよ
でも蛆虫PTAが強いからだめだろうけど

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/09/30(金) 08:33:14
>251
うちの学校ではPTAの予算が使われていました。
無駄だということには変わりありませんんが…

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:04:46
参加者の家庭全てがネットをやっているのなら良いんだけどね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:35:21
ネットも使えない貧乏な家もあるんですよ
給食費払えるけど払わない家もあるんですよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:48:50
ネットないなら図書館で暇な時に見ればいいゾ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:09:21
面倒で連絡網止める馬鹿親もいっぱいいるだろうし、狼煙がいちばん効率的

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:28:05
学校のチャイムも規制しろ
外での体育の授業も止めさせろ
うるさいんだ
夜勤の人だっているんだぞ!

夕方の、もうすぐ日が暮れるって放送も止めさせろ

救急車のサイレンも、パトカーのサイレンも規制しろ!
税金が使われてる!

除夜の鐘も禁止しろ!何時だと思ってるんだ!
無駄以外の何物でもない!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:32:01
>>259
全然面白くないよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/09/30(金) 14:25:17
>>260
お前らに対する皮肉だよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/09/30(金) 15:33:15
>>261
だからそれが的外れでまったく面白くないって言ってんの

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/09/30(金) 16:12:38
飯能警察が『交通安全が・・・・』と空から騒音を撒き散らしている
同じことをエンドレスでクドクドとしつこい
大迷惑だし、税金の無駄使い!!

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/09/30(金) 16:23:39
それも大迷惑で煩くて税金の無駄遣いですね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/09/30(金) 19:58:00
こうやって、保育園の建設も反対されるんだろうな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/09/30(金) 21:12:22
なめてんじゃねーぞ、こらぁ!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/09/30(金) 21:22:32
市民?!!

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/10/01(土) 00:51:56
>>263
平成28年度の飯能市内での死亡事故は、9月現在で7人です。
この数についてどう考えますか?
そして、あなたならどう対応しますか?
税金の効率的な執行方法を踏まえてお答えください。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/10/01(土) 07:00:31
>>268
まず自分の案を先に述べましょう

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/10/01(土) 08:38:17
毎年減税10%を目標に数値達成管理を市民に任せる
税収を減らせば
自然に効率は上がる

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/10/01(土) 16:32:26
ローソン100の跡地、やっと決まったね。何か知ったら多くの人が驚きそう

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/10/01(土) 16:42:07
さて、ハードルを自ら上げた>>271は、いやが上にも高まる我々の期待に応えることが出来るのだろうか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/10/01(土) 16:48:21
>>271
ローソン100があった事すら知らなんだ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/10/01(土) 16:55:17
>>272
Don't来い!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/10/01(土) 17:39:48
>>271-272
>>242に書いてあるじゃん

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:25:50
271って史上最大級のあほ?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/10/01(土) 19:01:02
>>276
過去レス見てなきゃありえる?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/10/01(土) 20:05:06
この流れおもしろすぎる

ここまで見た
  • 279
  • 利根っこ
  • 2016/10/01(土) 21:32:14
299BP沿いにワークマンが出来ますね。作業に使う靴を買いに笹井まで出かけないとだったので、近くで嬉しいです。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/10/02(日) 00:44:45
>>275 >>276
>>241 >>242にはローソン100跡だとは書いてないから、その辺を通っていないと分からないよ
ボクもローソン100の跡だとは分からなかったし、ローソン100が撤退したこと自体知らなかった

>>268 一部だけお答えいたします
9月29日現在での飯能市内での事故死者数は7人でなく3人ではないかと考えております
何を根拠に9月現在7人と仰っておられるんでしょうか?
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/mobile/f0011/mobile-koutujouhou-jiko-index.html

ここまで見た
  • 281
  • 271
  • 2016/10/02(日) 08:59:30
確かに書いてあったね。結びつかなかったわ。ハードルは片付けておくぜ

>>280
フォローありがとう

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/10/02(日) 23:16:23
加治小前には何ができるの?
施工主かなんかに普通の人の名前が書いてあったけどアパートかなんか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/10/03(月) 01:39:28
>>280
飯能市日高市が飯能警察の管轄だから
日高市と併せての死亡人数ですね。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/10/03(月) 04:59:50
>>282
ファミマ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード