【小江戸】埼玉県川越市#203【川越】 [machi](★0)
-
- 36
- 2016/08/31(水) 00:08:25
-
ポッポが欲しい
-
- 37
- 2016/08/31(水) 06:30:52
-
>>34
だろうな
東松山も閉店なんだから
-
- 38
- 2016/08/31(水) 12:25:53
-
あと、東武東上線の川越駅改札すぐにある、LUSHが9月末で閉店だって…
-
- 39
- 2016/08/31(水) 12:30:25
-
そうなんだ、キツい匂いがなくなるから有りがたい
-
- 40
- 2016/08/31(水) 12:43:50
-
おお?久々の朗報ですね
-
- 41
- 2016/08/31(水) 12:45:07
-
改札前で何故石鹸なんか買う必要性?
-
- 42
- 2016/08/31(水) 12:48:34
-
>>41
必要の無い人にとっては理解できないよね
-
- 43
- 2016/08/31(水) 13:08:28
-
なんか閉店多いなあ
-
- 44
- 2016/08/31(水) 13:45:09
-
閉店が多いということは開店も多いということ
だが、アニメイト跡地に何も入る様子が無いのは気になるね
-
- 45
- 2016/08/31(水) 14:29:21
-
あれアニメイトが持ってる自前のビルでしょ?>アニメイト跡地
狭いし老朽化してるから貸さずに倉庫にでもしてるんじゃないか
-
- 46
- 2016/08/31(水) 15:43:46
-
>>45
テナント募集してるんですけど
-
- 47
- 2016/08/31(水) 18:37:42
-
最近までその向かいに古い洋服屋さんあったよね
-
- 48
- 2016/09/01(木) 10:02:00
-
今成交差点の歩道橋がある方の信号無視で軽に突っ込まれそうになった
補助信号と勘違いして突っ込んでくる車何回か見てるから皆気をつけてね
-
- 49
- 2016/09/02(金) 11:15:54
-
夜中に川越インターあたりでやたらサイレン鳴ってヘリも来てたけど、何だったんだろ。
-
- 50
- 2016/09/03(土) 04:52:15
-
出動記録でも見たらわかるんじゃないですかね
-
- 51
- 2016/09/03(土) 19:27:11
-
あぁ鬱陶しいな埼玉医大。次のに乗ればよかったわ。
失敗。
-
- 52
- 2016/09/03(土) 19:27:31
-
あぁ鬱陶しいな埼玉医大。次のに乗ればよかったわ。
失敗。
-
- 53
- 2016/09/03(土) 19:27:47
-
あぁ鬱陶しいな埼玉医大。次のに乗ればよかったわ。
失敗。
-
- 54
- 2016/09/03(土) 23:29:32
-
川高文化祭
-
- 55
- 2016/09/06(火) 19:41:53
-
川越高から二浪してmarch
-
- 56
- 2016/09/07(水) 13:36:15
-
川越高から一浪して東大
-
- 57
- 2016/09/07(水) 21:00:45
-
天下一品が閉店しちゃったね…
-
- 58
- 2016/09/07(水) 21:08:14
-
またこいつか
-
- 59
- 2016/09/07(水) 21:11:34
-
>>57
どこにあったっけ?
-
- 60
- 2016/09/07(水) 21:25:41
-
>>59
元玉屋んとこだっけ?
-
- 61
- 2016/09/07(水) 22:05:50
-
>>57
マジか
ショック
-
- 62
- 2016/09/07(水) 22:05:54
-
2ちゃんねるの埼京線スレッドにこんなの出てたけどマジですか?
205 : 名無し野電車区 2016/09/07(水) 21:19:35.13 ID:cqbXZaSM
川越市議会の議事録にこんなの出てた
JR川越線荒川橋梁と言われているこの鉄橋については、国土交通省関東地方整備局が
策定した荒川水系河川整備計画に基づき架け替えが必要な箇所に決定したとのことであります。
-
- 63
- 2016/09/07(水) 22:50:47
-
どこの箇所だ?
-
- 64
- 2016/09/07(水) 22:56:54
-
上江橋の下流だろ?
土手の端から端まで架け替えると結構手間掛かりそう。
-
- 65
- 2016/09/07(水) 23:10:07
-
一歩入ったら悪臭が漂う店なんだから、潰れて当然。
-
- 66
- 2016/09/07(水) 23:11:42
-
あの橋梁、開業時から80年近く使われてるから老朽化も激しいだろうね。
-
- 67
- 2016/09/07(水) 23:41:41
-
問題はこのタイミングで複線橋梁にするかどうかだけどね。
このタイミングを逃したら、次は本当にないかもしれない。
利用者が少ないということを口実にJRには複線化の話を逃げられちゃうけど
ここ数年の川越線利用者の増加傾向は著しいものがある。
(これはさいたま市内駅周辺の区画整理による人口増加によるところが大きい)
利用者だけでなく、JRにも複線橋梁はメリットがあると思う。
南古谷〜指扇間は埼京線の出庫にも関係がある区間で、強風でこの区間の
ダイヤが遅れると、埼京線全体に影響が及びやすい。
複線橋梁でなおかつ強風対策も十分なものであれば、ダイヤの遅延は目に
見えて減ると思うけどな。
-
- 68
- 2016/09/07(水) 23:43:33
-
架け替えついでに複線化もして欲しい
-
- 69
- 2016/09/07(水) 23:51:20
-
ここはチャンスだから、埼玉県、さいたま市、川越市が協力して金使ってもいいから複線化してほしい
税金使っても理解得られると思うんだが
-
- 70
- 2016/09/07(水) 23:52:46
-
指扇ー大宮間に複線化するスペースは無いだろ?
-
- 71
- 2016/09/08(木) 02:05:50
-
雨やな。
台風来ないなら、雨も降らなきゃ良かろうに。
-
- 72
- 2016/09/08(木) 06:50:19
-
セールスだか勧誘だか分からないが
怪しい男性来ませんか最近。怖すぎるんだが。
-
- 73
- 2016/09/08(木) 07:10:18
-
怪しいも何も女性や高齢者の一人暮らしをチェックしてると警戒すべきだろう
-
- 74
- スポにゃん
- 2016/09/08(木) 07:24:47
-
>>67
土手もスーパー堤防で嵩上げしてるし、線路んトコだけ凹ませてるわけにもいかんじゃね
-
- 75
- 2016/09/08(木) 12:50:25
-
>>70
ありえないけど、上下複線
-
- 76
- 2016/09/08(木) 18:16:52
-
オレオレ詐欺きた
というか偽者の俺から電話きてビックリ
皆さんも気をつけて
-
- 77
- 2016/09/08(木) 21:40:45
-
>>76
あ、家もきた。
妻が電話に出たら「○○(私の下の名前)だけど。」と名乗ったらしい。
明らかに違う声だったので、妻が「はぁぁ?」と答えたら切られたまたい。
皆様要注意!
-
- 78
- 2016/09/09(金) 00:06:18
-
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-819.html
TJライナーより手の込んだ車両だな
TJライナーも有楽町線直通でトイレと電源コンセント付けて欲しいよ
あの設備で410円とかぼったくり
-
- 79
- 2016/09/10(土) 21:18:03
-
午前10:30頃、連雀町交差点で乗用車とバイクの事故
-
- 80
- 2016/09/11(日) 17:07:44
-
消防のサイレンすごいけど何事?
-
- 81
- 2016/09/11(日) 17:09:51
-
南大塚で建物火災だったのね。
-
- 82
- 2016/09/11(日) 18:27:01
-
非火災
-
- 83
- 2016/09/11(日) 19:39:46
-
東武スポーツの跡地は何ができるか決まったのかな?
マンションとかいう噂だと最悪
-
- 84
- 2016/09/11(日) 21:16:05
-
またマンションばかり〜
-
- 85
- 2016/09/12(月) 08:01:09
-
脇田新町にある、マツキヨ(ロヂャースの近くかな)が閉店しちゃったみたいだね…
このページを共有する
おすすめワード