埼玉県朝霞市について 第129話 [machi](★0)
-
- 69
- 2016/08/27(土) 03:50:12
-
行ったことないけどさくら水産のランチが安いらしいね
魚はないとかなんとかその辺のメニューは知らんが
-
- 71
- 2016/08/27(土) 05:12:03
-
まちBBSなんて食物(ラーメン)と病院(歯医者)と交通事情で構成されてるもんだし。
-
- 72
- 2016/08/27(土) 10:07:29
-
>>61
銚子丸って千葉の寿司チェーンですね!
-
- 73
- 2016/08/27(土) 17:46:31
-
さくら水産は500円で日替わりランチあるよ
魚系と揚げ物系、ひとつずつ。
魚系では大にしん定食が人気、あと鰤照り焼きとかさんま塩焼きとかいろいろ。
日替わりじゃないのでは鯖味噌煮定食、刺身定食もある(値段はちょっと高くなる)。
ご飯と卵とのりがおかわり自由ってのも売り。
何回か行ってたけど魚旨い。
-
- 74
- 2016/08/27(土) 19:31:32
-
>>73
ほとんどのさくら水産でやってますよね!
満腹になりたい人はありがたいですね。
-
- 75
- 2016/08/28(日) 11:53:18
-
東口のハナカフェに行ってた。
出て来るの遅いし不潔そうなヒゲデブが
常連とお姫さま抱っことかして騒いでるし。
2度と行かない
-
- 76
- 2016/08/28(日) 12:03:10
-
さくら水産はご飯はベチャベチャだし卵は古すぎて全然弾力がないわで
無料でもとてもおかわりする気になれない
まあ貧乏学生とか土方とか味より量の層向けだな
-
- 77
- 2016/08/28(日) 13:28:54
-
朝霞のスレってこんな風に見下す人が多いイメージ
-
- 78
- 2016/08/28(日) 14:25:50
-
>>77
朝霞に限らんよ
メシ屋と子育ては自分の価値観以外を認めないヤツ多い
-
- 79
- 2016/08/28(日) 15:33:54
-
>>75
ええ・・・気持ち悪すぎるんですけど。
常連と馴れ合ってる店ってほんとうざいわ。
-
- 80
- 2016/08/28(日) 16:16:56
-
rev.home.ne.jpの奴っていつも頭おかしいレスばかりだな
-
- 81
- 2016/08/28(日) 16:29:53
-
reb.home〜なんてどこに書いてあるの?
-
- 82
- 2016/08/28(日) 16:41:30
-
朝霞台でチェーン店以外だとおはなとかどう?
うどんもつまみもうまいよ
-
- 83
- 2016/08/28(日) 16:48:18
-
>>82
カレーうどんが絶品ですよね。
-
- 84
- 2016/08/28(日) 19:47:52
-
あそこいつも混んでるよね 窓から見るけど一人客はあまりいないイメージ 一度は入ってみたい
-
- 85
- 2016/08/28(日) 20:23:48
-
あそこは確かに一人では入りにくいかもね
自分もランチは一人で入った事あるけど夜はないや
-
- 86
- 2016/08/28(日) 21:04:24
-
飲みメインの店だよね
-
- 87
- 2016/08/28(日) 21:10:30
-
おはなさんは讃岐うどんとしては美味いのかもしれないけど、小麦粉の香りがほとんどしないので埼玉のうどんとしては物足りない
他の料理は美味しいと思うけど、肝心のうどんは自分の口には合わないや
-
- 88
- 2016/08/28(日) 22:00:27
-
味覚や嗅覚が鋭いと、あれがダメこれがダメって色々と大変そうだね
鈍い味覚と嗅覚のおかげで何でも美味しく食べられるって事は
自分が思っている以上に幸せな事なのかも・・・
-
- 89
- 2016/08/28(日) 23:38:34
-
なるほど、それはそうかもしれない
が、何でもおいしく食べられるのも、味覚や嗅覚が鋭いということかもしれない
普通の人がスルーしてしまうおいしさを、鋭くキャッチできるわけだから
-
- 90
- 2016/08/29(月) 01:05:08
-
うどんだけなら上福岡の條辺はすごくうまいけど完全に別地域だしね
とりあえず地元に美味しい店があって選択肢が多いってのは嬉しい事だよね
上で出てる番長もつけ汁は自分にはあんまり合わないけど麺はかなりうまいと思う
-
- 91
- 2016/08/29(月) 13:29:43
-
香川出身だけど、こっちでは丸亀製麺とはなまるしかいかない。この二つは懐かしいなぁって思いながら食べられるけど、高くて量少ないよね…。上京してきた時は会計で目玉飛び出たよ…。
-
- 92
- 2016/08/29(月) 20:22:00
-
私もハナカフェダメだわ。
まずサーブが遅いし味も家庭料理レベル
マスターは清潔感ゼロでお酒臭かった。
常連とウクレレ弾いて騒いでて、次は無いなと
-
- 93
- 2016/08/29(月) 20:26:54
-
番長も奥さんうざいとかよく書かれてるしな
まあ全ての人に合うわけはないんだからしょうがないんじゃないかね
-
- 94
- 2016/08/29(月) 20:28:59
-
武蔵野うどんの美味しい店が近くにあればなーとは思う
新座の大将もつけ汁は美味しいし麺も田舎の婆ちゃんが打ったような小麦みっちり詰まった好みのうどんなんだけど茹で置きするのがなー
-
- 95
- 2016/08/29(月) 20:36:10
-
番長の奥さん見たの3年前だわ
普段どの時間にいるの?
-
- 96
- 2016/08/29(月) 20:39:14
-
結局うどんを食べるなら林製麺所で買ってこようってことになっちゃうんだよね
武蔵野うどんの美味しい店、できて欲しいなあ
-
- 97
- 2016/08/29(月) 23:00:47
-
林製麺所はホントに好き
-
- 98
- 2016/08/29(月) 23:05:58
-
新座の柿屋のうどんもおいしいです。
-
- 99
- 2016/08/29(月) 23:14:49
-
林製麺所ずっと気になってますが、開店してても長蛇の列になってる時とそうでない時があるのは何で?茹で上がり直後だと並ぶとかなんですか?是非食べてみたいのでオススメとかも教えてくれたら嬉しいです。
-
- 100
- 2016/08/29(月) 23:17:15
-
流れぶった切っ霞て悪いのですが…
朝霞市内で鮮魚に強いスーパーまたは販売店を探しています
魚屋さんがあると嬉しいのですが
-
- 101
- 2016/08/29(月) 23:22:45
-
いや、自分も似たようなこと訊きたかったので、ちょうどよかった
市内で肉屋ってありますか?
鶏ガラが買えるような
-
- 102
- 2016/08/29(月) 23:27:11
-
朝霞駅東口のライフに行く途中の道に魚屋さんあったような。
-
- 103
- 2016/08/29(月) 23:33:00
-
スーパーバリューは割と珍しい魚も取り扱ってたけど大泉の店舗の話なので朝霞のはどうなのかな〜。私は魚は普段市役所に近い方のマルエツで買ってます。
肉屋さんは膝折郵便局の近くに小寺精肉店があったはず。
-
- 104
- 2016/08/29(月) 23:50:02
-
バリューの魚とかwwドリップしまくりで見るのも嫌だわww
-
- 105
- 2016/08/30(火) 00:05:08
-
>>99
林製麺所が混んでる理由は3パターンくらいあります
一つ目は、年末や彼岸など純粋に客の多い時
二つ目は、業者さんやイベント用など大量購入の客がいる時、もしくはゆで麺購入の客が重なった時
三つ目は、近所の人や顔馴染み、話好きの客が店のおばちゃんと長話をしてる時
意外と三のパターンが多かったりするので、後ろに並べばすぐに買えたりしますw
うちもそうだけど基本的にほとんどのお客さんはゆで麺よりも生麺を購入されてるんじゃないかな?
店の前と家で茹でる際の粉の香りが溜まりません
-
- 106
- 2016/08/30(火) 00:08:57
-
>>99
ちなみに一番のオススメは普通の細麺うどんですが、香川出身の方なら喉越しの良いみやこ麺が良いかもしれません
個人的には夏場の生冷や麦と、採算が採れないとおばちゃんが嘆いてる中華麺もとても美味しいと思います
-
- 108
- 2016/08/30(火) 00:47:39
-
魚福水産はおいしいと思う
もっとも比較する魚屋が周囲に無いけれど
-
- 109
- 2016/08/30(火) 08:45:35
-
おぉー!ありがとうございます!
並んでるときは美味しいのがある時で、誰も並んでないときは美味しくないメニューしかないとかなのかな?と勝手に思ってました。
こちらは製麺所自体が少ないし、常連さんとか話し込むのわかる気がする。
オススメの麺、色々かってみます!ありがとうございます!
スーパーバリューの魚はそんなにドリップされてるんですね、知らなんだ。
市内に魚屋さんあるの知らなかったので今度行ってみます。
-
- 110
- 2016/08/30(火) 11:55:55
-
林製麺所の細麺うどんは細麺と言っても決して細くないので注意なw
あれは太麺うどんというぶっというどんと区別するための名前だから
てか今は太麺って扱ってないのかな?
-
- 111
- 2016/08/30(火) 13:08:10
-
100ですが皆さんありがとうございます
他にも色々知ることが出来ました
スーパーはオリンピックとか新しく出来たヤオコーとか期待して行ったのですが微妙でしたので…
早速個人の魚屋さんに行ってみます!
-
- 112
- 2016/08/30(火) 15:58:09
-
魚なら近所のマルエツか新座セイユーかロヂャース行くかなぁ
-
- 113
- 2016/08/30(火) 19:02:46
-
>>97
何故かアソコの「ゆで蕎麦」が無性に食いたくなるよね。
-
- 115
- 2016/08/30(火) 23:00:02
-
魚福の魚はいいね。ここのお刺身で晩酌するのが、至福のひととき。焼き魚用も美味しい魚がおいてあって、私を魚好きにしてくれたお気に入りの魚屋さんです。
-
- 116
- 2016/08/31(水) 10:38:13
-
セスナだかヘリがずっと旋回してて、うるさい
-
- 117
- 2016/08/31(水) 12:56:28
-
>>115
引っ越してきたばかりだから、魚情報嬉しい
明日あたり行ってみようかな
テイクアウトできる美味しい焼き鳥の店と
歯医者と美容室も知りたいなぁ
ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです
このページを共有する
おすすめワード