facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2016/08/25(木) 20:30:26
>>43
舎鈴が高いとか本気で言ってるのかw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/08/25(木) 21:44:03
>>50
あんな茹で置き麺500円が良い所だろ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/08/25(木) 22:25:59
>>49
マジか!?
たまに買いに行ってたんだけどなぁ。
ここのカレーパンは至高だったのに。。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/08/25(木) 22:42:11
>>51
少なくとも池袋は茹で置きではなかった

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/08/25(木) 22:46:04
なかまたち、最近行ってなかったなあ
突然閉店なのにはなんかわけがあるんだろうな
さみしいけどしょうがないな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/08/25(木) 23:02:10
なかまたちはもっと遅くまでやっていれば、行く機会が増えたのにな
神戸屋より好きだったけど、帰る頃には閉店してるから神戸屋で買ってたわ

ここまで見た
  • 56
  • 2016/08/26(金) 00:04:08
>>48 あそこはもったいないけれども、修復不可能レベルな壊れ方らしいから、もう復活は無理そうですね。
建設時にもっとしっかり作らなかった業者が悪いらしいから賠償請求考えたりもあるみたい。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/08/26(金) 06:18:26
>>40
マジか!
美味いつけ麺食うには大勝軒跡地か山猫まで行かなきゃならなかったからな
駅前にできるのは有り難い
でもあの狭さじゃ5人も入ったらいっぱいかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/08/26(金) 14:25:35
>>26
さいたま地裁判決
ワンセグ携帯所有者わNHK受信料不要で〜す!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/08/26(金) 15:43:39
大橋市議すげえなw
ただ高裁最高裁で覆される可能性が極めて大きいんだよなあ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/08/26(金) 16:37:52
今年も24時間テレビのマラソン、朝霞通るかなー

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/08/26(金) 19:03:11
dqnが多いからラーメン屋ばかりできるんだろうな
スシローが建つ前回転寿司ができると聞いて銚子丸でもできるかと期待したもんだが
dqn御用達の店ばかりだな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/08/26(金) 20:24:43
お店と言えば、溝沼郵便局の近くにスパゲティー屋さんが出来るのっていつ頃なんだろう?
トラックは、とっくに無くなったのに工事する様子全然無い

話変わって、仕事帰りに朝霞駅前通ったら、高校生が土日?演奏会するってマイクで言ってたけど、朝霞台の方はイベントやったりとかしてるのかな?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/08/26(金) 22:10:48
居酒屋がランチでやってるような魚料理メインのワンコインの定食屋とかできないかなぁ?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/08/27(土) 00:07:19
>>61
嫌なら行かなければいいだけだろ。
人を蔑むことしか出来ない貴方は、さぞかし立派な人なんでしょうね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/08/27(土) 00:20:26
>>61
銚子丸でドヤ顔w

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/08/27(土) 02:01:32
DQN御用達の店とか全否定するだけのDQNなお前さんにお似合いじゃないか

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/08/27(土) 03:21:35
魚料理はいいけどさすがに1コインでいつでも食えるようなのってのは要求高すぎないか?
どんだけ売れば営業成り立つんだよそれ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/08/27(土) 03:25:59
銚子丸はないけど、新座との境目行けばがってん寿司があります

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/08/27(土) 03:50:12
行ったことないけどさくら水産のランチが安いらしいね
魚はないとかなんとかその辺のメニューは知らんが

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/08/27(土) 05:01:45
>>68
スシローの近くであれば浜崎団地の横にがってん寿司があるし、長次郎も有るからな
銚子丸と同じ価格帯の回転寿司は既にある
普通の寿司屋もあるし>>61みたいなDQNの考える事は理解不能だわ
車持ってなくて徒歩圏内が全てなんかな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/08/27(土) 05:12:03
まちBBSなんて食物(ラーメン)と病院(歯医者)と交通事情で構成されてるもんだし。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/08/27(土) 10:07:29
>>61
銚子丸って千葉の寿司チェーンですね!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/08/27(土) 17:46:31
さくら水産は500円で日替わりランチあるよ
魚系と揚げ物系、ひとつずつ。
魚系では大にしん定食が人気、あと鰤照り焼きとかさんま塩焼きとかいろいろ。
日替わりじゃないのでは鯖味噌煮定食、刺身定食もある(値段はちょっと高くなる)。
ご飯と卵とのりがおかわり自由ってのも売り。
何回か行ってたけど魚旨い。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/08/27(土) 19:31:32
>>73
ほとんどのさくら水産でやってますよね!
満腹になりたい人はありがたいですね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/08/28(日) 11:53:18
東口のハナカフェに行ってた。
出て来るの遅いし不潔そうなヒゲデブが
常連とお姫さま抱っことかして騒いでるし。
2度と行かない

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/08/28(日) 12:03:10
さくら水産はご飯はベチャベチャだし卵は古すぎて全然弾力がないわで
無料でもとてもおかわりする気になれない
まあ貧乏学生とか土方とか味より量の層向けだな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/08/28(日) 13:28:54
朝霞のスレってこんな風に見下す人が多いイメージ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/08/28(日) 14:25:50
>>77
朝霞に限らんよ
メシ屋と子育ては自分の価値観以外を認めないヤツ多い

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/08/28(日) 15:33:54
>>75
ええ・・・気持ち悪すぎるんですけど。
常連と馴れ合ってる店ってほんとうざいわ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/08/28(日) 16:16:56
rev.home.ne.jpの奴っていつも頭おかしいレスばかりだな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/08/28(日) 16:29:53
reb.home〜なんてどこに書いてあるの?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/08/28(日) 16:41:30
朝霞台でチェーン店以外だとおはなとかどう?
うどんもつまみもうまいよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/08/28(日) 16:48:18
>>82
カレーうどんが絶品ですよね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/08/28(日) 19:47:52
あそこいつも混んでるよね 窓から見るけど一人客はあまりいないイメージ 一度は入ってみたい

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/08/28(日) 20:23:48
あそこは確かに一人では入りにくいかもね
自分もランチは一人で入った事あるけど夜はないや

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/08/28(日) 21:04:24
飲みメインの店だよね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/08/28(日) 21:10:30
おはなさんは讃岐うどんとしては美味いのかもしれないけど、小麦粉の香りがほとんどしないので埼玉のうどんとしては物足りない
他の料理は美味しいと思うけど、肝心のうどんは自分の口には合わないや

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/08/28(日) 22:00:27
味覚や嗅覚が鋭いと、あれがダメこれがダメって色々と大変そうだね
鈍い味覚と嗅覚のおかげで何でも美味しく食べられるって事は
自分が思っている以上に幸せな事なのかも・・・

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/08/28(日) 23:38:34
なるほど、それはそうかもしれない
が、何でもおいしく食べられるのも、味覚や嗅覚が鋭いということかもしれない
普通の人がスルーしてしまうおいしさを、鋭くキャッチできるわけだから

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/08/29(月) 01:05:08
うどんだけなら上福岡の條辺はすごくうまいけど完全に別地域だしね
とりあえず地元に美味しい店があって選択肢が多いってのは嬉しい事だよね
上で出てる番長もつけ汁は自分にはあんまり合わないけど麺はかなりうまいと思う

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/08/29(月) 13:29:43
香川出身だけど、こっちでは丸亀製麺とはなまるしかいかない。この二つは懐かしいなぁって思いながら食べられるけど、高くて量少ないよね…。上京してきた時は会計で目玉飛び出たよ…。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/08/29(月) 20:22:00
私もハナカフェダメだわ。
まずサーブが遅いし味も家庭料理レベル
マスターは清潔感ゼロでお酒臭かった。
常連とウクレレ弾いて騒いでて、次は無いなと

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/08/29(月) 20:26:54
番長も奥さんうざいとかよく書かれてるしな
まあ全ての人に合うわけはないんだからしょうがないんじゃないかね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/08/29(月) 20:28:59
武蔵野うどんの美味しい店が近くにあればなーとは思う
新座の大将もつけ汁は美味しいし麺も田舎の婆ちゃんが打ったような小麦みっちり詰まった好みのうどんなんだけど茹で置きするのがなー

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/08/29(月) 20:36:10
番長の奥さん見たの3年前だわ
普段どの時間にいるの?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/08/29(月) 20:39:14
結局うどんを食べるなら林製麺所で買ってこようってことになっちゃうんだよね
武蔵野うどんの美味しい店、できて欲しいなあ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/08/29(月) 23:00:47
林製麺所はホントに好き

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/08/29(月) 23:05:58
新座の柿屋のうどんもおいしいです。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/08/29(月) 23:14:49
林製麺所ずっと気になってますが、開店してても長蛇の列になってる時とそうでない時があるのは何で?茹で上がり直後だと並ぶとかなんですか?是非食べてみたいのでオススメとかも教えてくれたら嬉しいです。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/08/29(月) 23:17:15
流れぶった切っ霞て悪いのですが…
朝霞市内で鮮魚に強いスーパーまたは販売店を探しています
魚屋さんがあると嬉しいのですが

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/08/29(月) 23:22:45
いや、自分も似たようなこと訊きたかったので、ちょうどよかった

市内で肉屋ってありますか?
鶏ガラが買えるような

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード