埼玉県朝霞市について 第129話 [machi](★0)
-
- 133
- 2016/09/01(木) 07:56:22
-
>>127
店側にも事情があんだろうよ
何様のつもりだお前
-
- 134
- 2016/09/01(木) 12:11:24
-
>>135
お客様は神様とでもいいたい低脳DQNなんでしょう。
-
- 135
- 2016/09/01(木) 12:20:36
-
どうも低脳豚です
-
- 136
- 2016/09/01(木) 13:02:39
-
ワロタw
-
- 137
- 2016/09/01(木) 15:51:48
-
魚福水産ってライフ近くの魚屋さん。
魚のアラとか、売っていますか。
売っているとすれば、何時ごろ行けば手に入りますか。
-
- 138
- 2016/09/01(木) 16:49:09
-
朝霞の百歩は人が足りなくて営業時間短くしたってどっかで見た
-
- 139
- 2016/09/01(木) 18:27:07
-
>>138
いつの間にか、ヒゲの強面の優しい店長もいなくなってなってた
-
- 140
- 2016/09/01(木) 20:27:08
-
朝霞警察署 移転キターーーーーーー。
http://www.city.asaka.lg.jp/uploaded/attachment/36113.pdf
あんまり変わらんけど。
-
- 141
- 2016/09/01(木) 23:04:49
-
ついでに 膝折のゴルフ打ちっぱなし場がパチ屋になるようですね。
朴さんがたくらんでるようです。
-
- 142
- 2016/09/01(木) 23:17:26
-
朝霞警察署が移転するのはいいが、無駄に立派にしないでほしい。
無駄に税金使われるのは嫌だ
-
- 143
- 2016/09/02(金) 00:20:52
-
>>142
免許更新のエリアは立派にして欲しいわ
VIPルームって感じで
今は酷いからな
-
- 144
- 2016/09/02(金) 00:29:37
-
>>141
あの道が狭いあたりかな?
無駄に事故が増えそうだね。
-
- 145
- 2016/09/02(金) 01:02:34
-
>>141
モダンゴルフだったとこ?
住宅建てるって話だったけど全く進まないから何かあったのかと思ったら…
あそこ通学路だし道も変な作りだしやめた方がいいと思う
-
- 146
- 2016/09/02(金) 09:23:45
-
>>140
お!自衛隊朝霞駐屯地に移転かよ
-
- 147
- 2016/09/02(金) 10:27:05
-
駐屯地ではないだろ
-
- 148
- 2016/09/02(金) 12:06:52
-
「朝霞警察署前」「税大研修所前」の交差点名はどうなるんだろ
混乱しそう
-
- 149
- 2016/09/02(金) 12:36:44
-
>>148
そのままだろうね
影響が大きすぎる
もしくは新しい交差点名に括弧書きで旧交差点名
-
- 150
- 2016/09/02(金) 19:29:08
-
>>140
移転予定地沿いの歩道、ジャングルみたいに草ボーボーで鬱陶しかったんだけど
さっき通ったら綺麗サッパリ刈られてて見通しがよくなってた。助かる。
-
- 151
- 2016/09/02(金) 20:52:12
-
>>140
二段階右折無視の原付がそのまま吸い込まれていきそうな立地ね。
-
- 152
- 2016/09/02(金) 23:03:51
-
朝霞台のメヒーポピンズ前の塾に警察がいて取り調べされてた
-
- 153
- 2016/09/03(土) 00:04:39
-
手に大ケゲ(やけど?)かなんかした奴がレジしてるんだが
体液とかつきそうでそいつのレジ並びたくないんだが
サンドイッチとポテチゴミ箱に投げ捨てたわ
食えん
-
- 154
- ♪
- 2016/09/03(土) 01:12:56
-
>>138 川口市のも何でだかわからないけど数カ月ずっと昼間15時迄しか営業していないわ百歩ラーメン。
夜やらないで採算取れるんだろうか?
-
- 155
- がんばろう日本人!
- 2016/09/03(土) 03:12:27
-
>>153
もしかしてセブン?
-
- 156
- 2016/09/03(土) 03:55:42
-
阿部産婦人科の腕はいいと思うよ。二人目は持病の関係で大学病院だったけど、その先生が手術跡がきれいって言ってた。
私は妊婦なのよって思い上がってるクソ女が先生に厳しいこと言われて評判悪いみたいだけど、私は妊婦がクソなだけと思ってます。
-
- 157
- 2016/09/03(土) 07:01:34
-
>>155
南ロには絡むな。
-
- 158
- 2016/09/03(土) 09:19:50
-
>>156
腕が良けりゃ評判悪くならない、それ以上に対応が悪いから評判落ちてるんだろ
どちらにせよ患者が来なきゃ医者って職は成り立たないんだから改善するべきところは改善しろ
あと妊婦に辛辣すぎ
-
- 159
- 2016/09/03(土) 09:25:38
-
>>156評判悪いよ
うちの女房も同室だった妊婦も「二度と来ない」と言っていた
-
- 160
- 2016/09/03(土) 12:13:28
-
>>156自己紹介乙。お前が一番クソ女だよ。もしかして不妊治療と高齢出産で頭いかれてる?
-
- 161
- 2016/09/03(土) 12:55:07
-
カンカンでいらっしゃる
-
- 162
- 2016/09/03(土) 13:53:54
-
こんにちは
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2126-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2126-1.jpg
西友に買い物行く途中、以前有った朝霞麺工房の隣におかんのご飯と言う新しいお店がオープンしてた。
-
- 163
- 2016/09/03(土) 14:00:57
-
>>162
おお!定食屋みたいな感じですか?
こういうお店好きだから嬉しい。
-
- 164
- 2016/09/03(土) 14:23:47
-
朝霞駅、いいなあ・・・
まあでもけっこうなお値段みたいなので
これなら大戸屋やサイゼと変わらないか
-
- 165
- 2016/09/03(土) 14:24:23
-
>>163
通りすがりに撮っただけなので詳細が解らないですが、ランチもやってるところ見るとそうかと
魚料理食べれれば嬉しいんだけどな
-
- 166
- 2016/09/03(土) 18:20:15
-
おでん買いに行きたいけど。。。
またあの包帯とバンドエードを指全部につけてるやつがレジだったら嫌だな・・・
常識的に考えておかしいだろ
食品扱うなら清潔感を大事にするべきだろ
-
- 167
- 2016/09/03(土) 19:13:49
-
朝霞みたいなとこにいると、有力チェーンが揃ってたり
いい飲食店がどんどん出来るのが当然みたいに思っちゃうよね
自分の実家もその地方ではよく似たポジションのエリアなんだけど
そういうのはやっぱ恵まれてるんだよな・・・
と先日、仕事で行った某市の寂しい風景を見て感じた
-
- 168
- 2016/09/03(土) 19:50:13
-
>>166
本部に言え
-
- 169
- 2016/09/04(日) 01:32:04
-
167ですが調べてみたら、うちの実家のある街には
マクドナルド、モス、ロッテリア、松屋、丸亀、はなまる、ココイチ
やよい軒、サイゼリア、ファーストキッチン、リンガーハット、
王将、ケンタッキ―、ミスド、サーティ―ワン、ドトール、コメダ
イオン、ヨーカドー、これだけあった(まだあるかも)w
だから、こういう店はどこにでもある気がしてたら、県内に2、3店だったり。
もともと田舎なんだけど、交通の便が凄く良くて安定的に発展してる、
畑の間にマンションがガンガン立つとか、ほんと朝霞によく似てる。
(朝霞の方がずっと大きいけど)
独り言すみませんでした、スルーしてください。
-
- 170
- 2016/09/04(日) 03:45:07
-
>>169
つ北朝霞
-
- 171
- 2016/09/04(日) 04:19:31
-
>>166
おまえ、定期的にわくな。
書き込み内容がいつも同じような愚痴ばかりだから、すぐにわかるな
-
- 172
- 2016/09/04(日) 11:23:46
-
朝霞台南口にできた焼鳥屋、繁盛してますね。
-
- 173
- 2016/09/04(日) 13:12:06
-
焼鳥屋って、出来たばかりの頃は繁盛するけど長続きしない所が多い。
-
- 174
- 2016/09/04(日) 19:02:13
-
>>169
気になって調べてみたんだけど関東だと条件満たす市はないよね?
あとは新潟市かなと思ったけど朝霞よりは大きいだろうし。。
-
- 175
- 2016/09/04(日) 21:30:33
-
よく考えたらすごいところだよね
朝霞より小さくてイオンとヨーカドーが両方あるって、そうないでしょ
調べる気ないけど
-
- 176
- 2016/09/05(月) 01:52:35
-
あくまでも「街に」だからね
合併ででかくなった街なら郊外同士10km離れてても一応街内だw
-
- 177
- 2016/09/05(月) 03:34:10
-
朝霞台北朝霞のあの鳥の大群はどうにかならんの。
-
- 178
- 2016/09/05(月) 06:46:28
-
>>177
近隣の林で青大将を捕獲して、樹に放てばオッケー。
数日で一羽も来なくなる。
-
- 179
- 2016/09/05(月) 07:26:59
-
昔はよく見かけたけど全然見なくなったなーアオダイショウ
-
- 180
- 2016/09/05(月) 09:13:48
-
黒目川の土手の草むらによくいるよ。アオダイショウちゃん。
-
- 181
- 2016/09/05(月) 12:02:09
-
夏の始め頃三中付近の黒目川で家族で釣りしてたときに死にかけたアオダイショウがいてビックリした
初めて見たけど結構大きいのね
最初ロープが落ちてるのかと思ったわ
-
- 182
- 2016/09/05(月) 12:07:26
-
デカいのだと2mくらいあるからね
というか自分が中学生の頃は黒目川ってただのドブだったわ
-
- 183
- 2016/09/05(月) 12:08:59
-
>>182
昔はすごい汚かったけど今きれいになってびっくりだよね
このページを共有する
おすすめワード