【秩父市スレ127】秩父を語ってくんない【残暑お見舞い】 [machi](★0)
-
- 51
- 2016/08/27(土) 19:52:38
-
>>50
7なんで走るのか 未だにわからない企画ですが 完走すると ちょっと感動
しちゃいますよね。 奥多摩中学校からのスタートでしたが 幹線道路だと 67キロしか
ないようなので 裏道使って 残りの約30走るなんて 大変です。雨が降らなければいい
ですね。完走楽しみに応援しています。
-
- 52
- 2016/08/27(土) 20:14:57
-
何処の花火?
-
- 53
- 2016/08/27(土) 20:42:49
-
この雨の中走らされたら低体温症で倒れそう
-
- 54
- 2016/08/27(土) 21:25:26
-
三田中懐かしいな
中学の時テニスの大会で行った以来
-
- 55
- 2016/08/28(日) 14:39:46
-
ギャラ一千万くれるなら、どこでもそりゃあ走りますよ!
-
- 56
- 2016/08/28(日) 16:21:55
-
だとしたら全然チャリティーじゃない…
-
- 57
- 2016/08/28(日) 17:56:45
-
>>55
もっと出るだろ
-
- 58
- 2016/08/28(日) 18:47:55
-
千鹿谷鉱泉に入ってきた。
建物の朽ちた感じが味があり、お湯もヌルヌルで硫黄臭がしてよかった。
帰りに龍勢会館に寄って、あの花龍勢に奉納金。
-
- 59
- 2016/08/28(日) 23:55:03
-
偽善者だな。
-
- 60
- 2016/08/29(月) 09:07:41
-
良いなぁ…
走ってお金貰えるなんて
-
- 61
- 2016/08/29(月) 14:48:17
-
あの番組はよく言われてる様に障害者を使ったビジネスなんですよ。
企業からスポンサー料を20億とか貰って、肝心の寄付は2億円程度ですか。
-
- 62
- 2016/08/29(月) 16:54:52
-
一千万じゃなくて百万だよ。今年はどうかしらないけど
あの番組ってやらなければ当然スポンサーも金を出さないわけで、かといってその金が寄付に行くわけでもないし、一般人からも募金も集まらないんだからやらなきゃいいってのは違うよなあといつも思う
-
- 63
- 2016/08/29(月) 22:30:23
-
マラソンで100万でも前後の番組出演のギャラ合算すると相当な金額になるんじぁないの。
今も特番やってる。
-
- 64
- 2016/08/30(火) 01:22:22
-
走る本人は金のために必死に走って頑張る
必死に走ってる姿を見て視聴者は感動する
何も間違ってないじゃないか笑
-
- 65
- 2016/08/30(火) 01:55:13
-
サイレンなってるけど、何だろう?
-
- 66
- 2016/08/30(火) 06:53:23
-
100万の訳ないだろ
司会ですら一人1千万で徳光が億なんだからさ
-
- 67
- 2016/08/30(火) 09:12:03
-
本当なら徳さん稼いでるなー
はるな愛が走ったときは1000万って噂だったけどな
1000万貰えるなら俺走るわ(笑)
-
- 68
- 2016/08/30(火) 10:26:39
-
ここ何年かの走者は一千万円だな。
萩本欽一は二千万じゃなきゃダメだとゴネたそうだが。
あの番組に出ると、出演者軒並み好感度が下がると評判だし、今年はNHKまでが同時刻に批判的な番組を放送してる。
だから一千万は慰謝料だな。笑
-
- 69
- 2016/08/30(火) 10:37:19
-
てか、秩父とは関係ないので、もうこの話しは止めます。
すみませんでした。
-
- 70
- chichinbuibui
- 2016/08/30(火) 11:20:14
-
台風10号の影響はどうですか?
テレビで30?前後の雨量が放映されてます。
先日来の引き続く雨で軟弱になった地盤を懸念してます。
-
- 71
- 2016/08/30(火) 20:11:19
-
公園橋から別所に行く県道が少し崩れてたよ 家もあったけど
-
- 72
- 2016/08/31(水) 22:20:45
-
秩父映画祭のCMが地上波の日テレでやってたよ
樹木希林と倍賞美津子がゲストとか…
-
- 73
- 2016/09/01(木) 01:55:26
-
そんな催しがあるのか
この前TBSの今日のあきないって番組で御花畑駅の立ち食いそば屋をやっていたよ
-
- 74
- 2016/09/01(木) 07:43:26
-
御花畑駅の立ち食いそば屋って二店あるけど、どちらを紹介してました?
(あるいは両方?)
-
- 75
- 2016/09/01(木) 10:40:24
-
今日は長瀞、ミューズパークのサルスベリ、メープルベース、和同開珎の聖神社、新木鉱泉やってた。
明日の予告で武甲酒造の井戸?秩父神社?清水金物の社長?が映ってた。
テレビ東京 歴史の道 歩き旅 〜藤田朋子 秩父往還を歩き旅「秩父」〜
2016年9月2日(金) 07時30分〜08時00分
最終日は秩父の街を歩きます。
秩父発祥の「くるみ汁蕎麦」、涼を呼ぶ「味噌せんべいアイス」、「平成の名水百選」の湧き水をいただきます!
秩父神社で発見したのは、日光東照宮とは逆の、よく見て・聞いて・話す「お元気三猿」。
そして秩父札所巡り最後の寺には「西国」「坂東」「秩父」100カ所巡りと同じご利益があるというスポットが!
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/24042_201609020730.html
-
- 76
- 2016/09/01(木) 10:47:56
-
影森の火事、第二出場掛かるほどデカイのか
-
- 77
- 2016/09/01(木) 10:53:12
-
>>74
ホームの方
地面に落ちたソバの切れ端をスズメが啄んでいた画像でほっこりした。
2分くらいの番組。
TBS「きょうのあきない」 毎週土曜よる9時54分
2016年8月27日 放送 埼玉県・秩父市 一杯の駅そば
http://www.tbs.co.jp/kyounoakinai/archive/20160827.html
-
- 78
- 2016/09/01(木) 16:35:19
-
火事なかなか消えないね
-
- 79
- 2016/09/01(木) 18:35:21
-
秩父の名の由来
北西(東京の)=女=西洋=水=陰=陰部=恥恥部=性部恥恥部線
ちなみに、東南=男=東洋=火=陽
-
- 80
- 2016/09/01(木) 19:56:50
-
4時過ぎに消防団詰所前を通ったらホース片づけてたから鎮火したかと思ったけどまだだったのか。
http://matome.naver.jp/odai/2147269415559924201
工場みたいだけど、布団屋?
-
- 81
- 2016/09/01(木) 20:00:20
-
>>77
詳細ありがとうございます
ほんと、スズメの画像かわいいですねー(^^)
それにしてももう何年もお花畑駅には寄ってないんですが、
いつの間にか立ち食い蕎麦屋さんの店舗、拡張してたんですねぇ
-
- 82
- 2016/09/02(金) 21:19:40
-
>>80
昨日、小鹿野の299バイパスから見たら、上空が凄いキノコ雲になってたな。
秩父じゃ珍しいな。
-
- 83
- 2016/09/02(金) 21:28:19
-
花の名前の運転代行は宮地のベルクを待機場所にしてるみたいだけど許可とったのかなぁ
-
- 84
- 2016/09/04(日) 09:09:12
-
直に聞けばいんじゃね?
-
- 85
- 2016/09/04(日) 10:28:22
-
くだらない質問する奴無能すぎるだろ…
どうやって生きてるの?(笑)
-
- 86
- 2016/09/04(日) 23:31:27
-
秩父旅行で観光や楽しめるものって何でしょうか。
温泉と言ってもたくさんの温泉宿や温泉街があるわけじゃないし。
車で走っててよく見かけるフルーツ狩りとか、キャンプするとかなのかな。
ダムや鍾乳洞とかあるかもしれないが。
観光というと芝桜、長瀞、夜祭りくらいしか思いつかない。
-
- 87
- ♪
- 2016/09/04(日) 23:40:45
-
>>80 火事凄かった。
上影森、長座布団を製造するヒカリ商事から出火
-
- 88
- 2016/09/04(日) 23:52:45
-
今の時期なら秩父でしか採れないブドウ園に行く事は外せないだろうね。
糖度が高くとても甘くて種無し。
蕎麦の旬なら地元のそば粉で打った十割蕎麦は病みつきになる美味さで、
十月中頃になれば大滝方面までの紅葉が素晴らしく標高の高さで空気の硬さ【質】が
変わるのが実感出来るのに感激するかも?
一応お勧めはhttp://find-travel.jp/article/11869
-
- 89
- 2016/09/05(月) 00:32:57
-
長瀞は秩父郡だけど秩父の観光スポットって言うのかは謎だな
-
- 90
- 2016/09/05(月) 01:24:15
-
秩父でアトラクションをしたいなら・・http://fa-chichibu.foret-aventure.jp/
昔、星空のディスタンスやメリーアンとかアルフィーに関心持ってたなら秩父と合併した旧荒川村の
国道140号の傍にある桜井商店に行くと若い頃のアルフィーの写真やグッズが飾られている。髭の桜井賢の実家
-
- 91
- 2016/09/05(月) 06:46:10
-
>>89
秩父って元々は秩父地方の総称なんだから謎でもなんでもないでしょう。平たく言えば、さいたま市と同じ
-
- 92
- 2016/09/05(月) 07:33:07
-
長瀞、皆野、横瀬、秩父、小鹿野(西秩父)
-
- 93
- 2016/09/06(火) 03:42:01
-
地学や古生物学に興味があると秩父周辺は宝の山です
-
- 94
- 2016/09/06(火) 05:06:35
-
ダムに興味が有るなら、二瀬ダム(国土交通省管理)合角ダム(埼玉県)浦山ダム・滝沢ダム(水資源機構)に行ってみるのも。
ダム好きのタモリも金曜の自身の番組で取り上げた
-
- 95
- 2016/09/06(火) 05:19:28
-
上で書いた秩父でしか栽培出来ないブドウ・・ちちぶ山ルビー
17の農園で栽培しているだけなので観光案内所などで聞いてみて
-
- 96
- 2016/09/06(火) 06:34:39
-
>>93
何と言っても日本地質学の発祥の地だからね
タモリも番組の前日入りして調べてた
-
- 97
- 2016/09/06(火) 22:23:02
-
山ルビー…まだ販売してるかな?
長瀞は全滅だった…
-
- 98
- 2016/09/06(火) 23:00:37
-
タイミングが悪かったんじゃない?まだまだぶら下がってるよ
-
- 99
- 2016/09/06(火) 23:43:39
-
テレビ朝日で橋カードやってた。
知りませんでした。そのうちに行ってみようと思います。
-
- 100
- 2016/09/08(木) 18:10:37
-
橋カードは、たしか対象の橋を撮影して、その撮った橋のカードを
配っているJAの直売所でお買い物してその時に、その写真を見せてからの
ゲットだと思った。
このページを共有する
おすすめワード