facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 168
  •  
  • 2016/08/17(水) 21:45:23
メーカーを濁して製造元住所の末尾数字を晒すとか消費期限がいつのモズクとか情報がないとどうにも判断しようが無いから選択肢は買わないしかないw
死味図?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/08/17(水) 22:34:03
群大、患者を患者様と呼んで
立て膝ついてまでカルテとらなくていいよ
昔の患者を実験台にしか考えていない群大が懐かしい

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/08/17(水) 22:34:52
賞味期限が8/29の物、メーカー住所末尾は6で本州のかなり西の方、プリンみたいに3カップで100円ぐらいで売られている。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/08/18(木) 00:00:57
はぁ…

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/08/18(木) 02:46:48
>>161
>
某店

要注意のしようもないけどw

>プリンみたいに3カップで100円

小さな穴が開いていたんではないか?カップもずく。

流通の過程で開いたのか、
店舗、店頭で衝撃で開いたか、
何者かが故意にピンホール穴を開けたか?

店に問い合わせるしかないね。

良心的な店なら返品を受け付けて、
問屋、メーカー側に調査依頼するだろう。

常識的な問屋、メーカーなら、
問題が判明すれば保健所等に届け出るだろう。
事件性があれば警察が捜査するだろう。多分。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/08/18(木) 03:19:07
続きだ。

>恐らく傷んだ物をごまかすために

野菜果物は押されていると傷みやすい時期ではあると思う。

今どき店側もそんなリスクをおかして商売することは無いだろうと思うから、
怪しいと思ったら、その店で購入しないか、それこそ保健所へGO!だな。

青果でも精肉でも鮮魚でも惣菜でも日配でも、
傷んだものを普通に販売している店は淘汰されるよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/08/18(木) 08:42:54
>>172
外装フィルムは確かに破れていたけど、カップや蓋に穴は空いてなかった。無責任になるから一応書いてるだけで、面倒だからもういいけどね。
日曜日に買ったその商品は賞味期限が9/8になっていて、火曜日に買った物は8/29になっていたから、一昨日買った物の方が古いんだよ。
だから保管状態が悪かったんじゃないかな。その店はほんの少しだけど火曜日になると安い店だから、古くなった商品を安い日に出したんだと思う。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/08/18(木) 09:53:18
とりあえず、影で言わずに店に投書でもしたら良い
こんなところで店名も出さず漠然と気を付けてと言うより効果はあるし役に立つよ
そんな細かい話別に要らん

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/08/18(木) 11:42:07
ところてんもモズク酢も簡単に腐らないって、
店で不満なら保健所にでも行って調べてもらって
報告してくれ、

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/08/18(木) 12:41:02
3カップとも問題のある状態だったから、少なくとも店内で何者かが何かをやったといった事ではないと思う。

店に直接言っても、「実は先日こういうことがありました」なんて公表しないし、こういうところで情報出すのも無駄ではないでしょ。
3つとも開けて確認したから、もう中身も容器も捨てたし、保健所に言うとか面倒。100円だし。
まあ、悶斗零なんだけど。メーカーの可能性も少しはあるね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/08/18(木) 14:22:22
モズクを買おうと思っていた自分には意味のある情報だった
まぁ買うときより食べるときに注意しようと思ったくらいだけど

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/08/18(木) 15:28:19
>ところてんもモズク酢も簡単に腐らないって、

そうだよね。酢だも。

>3カップとも問題のある状態だったから、

そうなると、ますますパッケージ破損が疑わしい。
製造過程か、流通過程か。

そのロット全体が怪しいのかもね、多にも被害報告があるんじゃないか?
3カップもずく酢を買ってある人は食べる前に、用心だな。

面倒だったかもしれないけど、購入した店や、
あるならその店の本部には言ってもよかったかもね

ここまで見た
  • 180
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/08/18(木) 21:49:09
高崎市民は軽井沢とか近いから避暑に訪れたりするの?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/08/18(木) 23:15:55
モズクぐらい三杯酢で作れば良いのに。
何でもかんでも、自分や家族の大切な食べ物までアウトソーシングしようとするから、
不良品だの添加物だの、訳の分からんものを食わされる羽目になる。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/08/18(木) 23:44:54
群馬でモズクの養殖とは驚いたな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/08/19(金) 00:09:37
>>181
碓氷峠がネックで…
新幹線は高いし

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/08/19(金) 00:16:36
だよね。避暑の時期はアウトレットとかクソ混んでるし合宿に来てる学生がうざい。
榛名のほうとか涼しいし、人いない近場に行ってるよ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/08/19(金) 00:32:01
嬬恋の別荘地あたりは人少ないし、カフェもぼちぼちできてる

ここまで見た
  • 187
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/08/19(金) 07:30:06
>>184
バイパス出来てからは下道もずいぶん楽じゃね?
それでも苦手なら高速でも新幹線より安いし。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/08/19(金) 08:58:33
単純に混む時期に混む場所に行きたくないからな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/08/19(金) 11:02:17
昔なら在来線で高崎から行けたのかな?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/08/19(金) 11:44:37
箕郷で十分涼しいよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/08/19(金) 12:03:59
>>190
いけたよ〜
トンネルがずっと続いて飽きる
高崎の西部(榛名)だと高島屋行くよりちょっと遠いだけ
裏道通ってすいすいだよね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/08/19(金) 13:53:46
ごめん、碓氷バイパスは下道なの?旧道がした道なの?
碓氷バイパスはどの道の事なの?おじさんに解かるように教えて!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/08/19(金) 14:08:14
碓氷バイパスは以前有料だった新しい方のやつ
横川から軽井沢の南を通る道

旧道はカーブとかがすごい以前のR18
軽井沢駅前の道ね

下道ってのは上信越高速に対してのR18かね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/08/19(金) 15:04:19
話がちょっと逸れるかもしれんが、ナビ(トヨタ純正)で高速を使わずに軽井沢方面目指すと何故か旧道へ導く
俺は道を知ってたから無視したけどね
道を全然知らない知り合いはスキー行くときに見事にナビに騙されて旧道行ってチェーン巻いたらしいw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/08/19(金) 16:11:03
>>195
オレも安ナビだが同じ
一度は旧道で帰った
メガネ橋みれたか満足した

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/08/19(金) 16:56:41
>>195
旧道案内されても、初期画面の大雑把(尺度が大きい?)な地図だと真横に高崎へ帰れるように見えるから、そのまま設定したらひどい目にあった
夜だったからイノシシ親子が道を横切ったり、捨てられたマネキンがヘッドライトに照らされて本当に死体だと思った

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/08/19(金) 17:24:22
被害者多数なんだな・・・
ナビメーカーが悪いのかゼンリンが悪いのか
多分有料道路だった名残で一般道推奨にするだけで旧道に連れて行かれる感じがする(笑)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/08/19(金) 17:45:34
すみませんちょっと違うんですが 高崎から浅間牧場行くのに18号から碓氷バイパス方面から行くのと406号から長野原倉淵線から行くのとではどちらが快適ですか?時間は問わないですんが

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/08/19(金) 17:59:22
>>199
両方同じ程度の交通量、つまり通る人がいない
安中で渋滞に巻き込まれたくなければ倉渕回り
釜飯食ってアウトレットも見たいなら軽井沢

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/08/19(金) 18:06:07
>>199
高崎駅から行くと仮定して考えると18号から碓氷バイパス使って行く方が快適
ですがもし時間が有るなら行きは18号を使って帰りは406号で帰るとかルートを変えて旅するのはいかがですか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/08/19(金) 19:10:47
バイク乗りなら二度上峠や旧18号なんてお楽しみルートなんだけど
クルマじゃ同乗者が酔う
中軽井沢から146は時間を選ばないと激渋滞

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/08/19(金) 20:42:18
緑町にある、シダックスが今月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/08/19(金) 20:45:45
あっそ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/08/19(金) 21:10:07
揺れた(o・ω・o)

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/08/19(金) 21:13:30
揺れたね
震度2か

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/08/19(金) 22:11:22
おっぱい揺れたわ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/08/19(金) 22:20:19
>>200、201、202 ありがとうございます。ゆっくり碓氷バイパス方面から行ってみよと思います^_^

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/08/19(金) 22:30:09
途中で合掌してな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/08/19(金) 23:10:17
>>209
まだあのまんまなのよね
たまに献花台の前で手をあわせてる黒服の人見るわ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/08/20(土) 03:29:20
>>203
2016年8月31日は全国で多数閉店だね。

なにがあった?シダックス?
老朽化施設や、不採算店の大量閉鎖か?
まねきに駆逐されたか?
カラオケ事業に陰りが出たか?

光あるところに影がある・・・

http://kaiten-heiten.com/category/sightseeing-leisure/

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/08/20(土) 14:14:41
>>183
榛東ならのり作ってるけどね。
なんで前橋工場なんだろ?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/08/20(土) 18:13:43
今日どこかで花火あるん?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/08/20(土) 18:36:01
花火はわからんが、高関がカワチ近くの墓地で納涼祭やってるぞw
70代以上のおばちゃん達でフォークダンス披露してるww
焼きそば買ったったw

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/08/20(土) 18:40:28
>>213
岩鼻の花火大会あるよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/08/20(土) 19:01:22
高崎駅周辺で栄えている地域はどこですか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/08/20(土) 19:58:47
>>216
栄町。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/08/20(土) 20:39:00
>>214
くさそう

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/08/20(土) 22:01:11
>>214
それって夜は墓場で運動会な感じでちょっと怖いw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード