facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/07/29(金) 18:58:03
1スレ消費に半年以上かかる超マッタリスレッドへようこそ!

前スレ/☆★茨城県常陸太田市スレッドPart14★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1399130135/

過去ログ http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5hitatioota

市HP http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/03/13(火) 12:41:42
西山の里「桃源」の梅林の梅の開花状況は7分程度かな〜!?。
今日は、暖かいせいか人出も結構おりました。

 写真をこちらに掲載
  http://www.geocities.co.jp/ibaraki_photos/index.html

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/03/13(火) 13:05:12
>>249
KD182250243048.au-net.ne.jp 無駄飯食い糞だけはする

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/03/19(月) 12:05:06
◎4月16日(月)のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」午後7:30〜8:43・・・「常陸太田市編」を予定 ゲストは渡辺直美(ロケ日は3月9日)

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/03/19(月) 12:25:04
マジで?楽しみー!

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/03/20(火) 13:24:29
注意してたんだが視損なったよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/03/22(木) 18:23:34
どの辺をロケしたんだろう。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/03/22(木) 22:07:25
道路いつになったら広くなるの

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/03/27(火) 12:10:35
どこかかけ でないと意味がない でなければ書き込むな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/03/29(木) 15:14:02
今年の西山公園の桜は、去年より10日程度早く満開を迎えております。
 興味のある方はのぞいてみてください。
   http://www.geocities.co.jp/ibaraki_photos/index.html

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/03/32(日) 10:48:59
>>255
鯨が丘商店街(2人) くじら屋には渡辺さんが一人で訪問 最後に佐竹高校(2人)

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/04/04(水) 04:05:58
ほうき作りで有名な河合地区や鶴瓶さんが出演した映画「ディアドクター」のロケ地「西河内上町ふれあいセンター」(現公民館)にも行ったんですね
http://www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2018-04-16/21/28082/1847563/

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/04/04(水) 05:02:50
鶴瓶の家族に乾杯。放送が楽しみだな〜 この番組 とても大好き!

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/04/06(金) 23:05:43
西山の桜って終わっちゃた?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/04/07(土) 14:46:59
もーとーくに

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/04/10(火) 12:21:43
>>259
太田一高じゃなくて佐竹高校のところが悲しいね
そんなもんか

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/04/10(火) 14:16:42
佐竹って水戸に追い出された藩のこと? 台東区にも佐竹商店街ってのあるけど、昔佐竹藩があったところかの

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/04/10(火) 21:25:29
>>265
水戸に追い出されたんじゃないだろうw


>>昔佐竹藩があったところかの

藩があったのは秋田。
藩の屋敷があったところみたい。

https://matome.naver.jp/odai/2141535878984734601

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/04/11(水) 12:34:56
じゃどこに追い出されたんだ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/04/11(水) 19:05:23
鶴瓶ってのは人間の九頭だからなぁ…
あんなのが来ても嬉しくないよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/04/16(月) 20:21:25
家族に乾杯

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/04/16(月) 21:00:55
よかったね。さすがNHK紹介は平等でした。
ほんとうに、アポナシなのかな?
佐竹高が全国に名をうった感です

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/04/17(火) 08:46:13
鯨焼き美味しそうですねー。

ここまで見た
  • 272
  • 利根っ子
  • 2018/04/25(水) 14:21:15
>>245
日立って、合併特例債をあんな豪華市庁舎に使い果たして日立笠間線の真弓トンネルなど道路建設の資金の
殆どは特例債が残ってる常陸太田に出させようとする汚い市だよ。

ここまで見た
  • 273
  • 利根っ子
  • 2018/04/26(木) 12:29:28
日立って茨城県庁舎や水戸市庁舎(建設中)の行く末見ているみたいだな。
気の毒な茨城県民 永遠に福祉を大幅に削って役人のいる場所に税金つぎ込むことに

日立のところにも書いたがすべて県民市民が悪いのだからしょうがない。
選挙に行かない比率が全国でも飛びぬけている。
それらは全部税金無駄使いする奴らの糧になってる。見識が県民役人ともに最悪最低 そう47番目だからね

ここまで見た
  • 274
  • 利根っ子
  • 2018/04/27(金) 15:28:38
震災で壊れた庁舎を作り直すのって税金の無駄なの?
危険な状態を放置するより地震に強い堅牢な庁舎を作った方が安全だと思うけどね
市役所は市民も使う場所なのだからなおさら

震災の時は確定申告で市役所の中に居たが庁舎が堅牢な建物でよかったと思う
損壊した旧金砂郷支所や熊本地震の宇土市役所みたいな建物だったらと思うとぞっとする

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/04/28(土) 13:08:46
新緑がまぶしい季節となりましたね!
今回は、竜神峡の鯉のぼりまつりの様子を撮影してきました。
ところで、相変わらず竜神大吊橋からのバンジージャンプは、
いまだ人気衰えずといった感じですね〜。

興味のある方はのぞいてみてください。
 http://www.geocities.co.jp/ibaraki_photos/index.html

ここまで見た
  • 276
  • 利根っ子
  • 2018/04/28(土) 14:26:35
>>274
無駄だろう。むやみに金ばかりかければ良いというものではない。
福祉大幅に削って不平不満も出ない。いくらなんでものんびりした茨城県民だらかって  
あれと似ている。
盗難車全国一でも平気で何も考えない県民性に付け込んでいるのと同じ 東京や千葉埼玉では無理でも茨城なら楽勝って。泥棒も行政も利し易い茨城県民と思っている。 
またあなたは堅牢な市役所に年中そこにいる訳?年に数回どころか一度もいかないのが殆どだろう。
一つの事に捉われ思考停止しないほうが良い。

ここまで見た
  • 277
  • 利根っ子
  • 2018/04/30(月) 14:37:38
くじら焼きのお店は5月6日で一度閉店。
6月上旬に少し南に再オープンだって。
跡地はアパートになるってお店の人が言ってた。

ここまで見た
  • 278
  • 利根っ子
  • 2018/05/02(水) 20:07:37
太田の政治に憂いているなら、七月の市議会議員選挙に
出られてはいかがでしょうかね。

ここまで見た
  • 279
  • 利根っ子
  • 2018/05/03(木) 10:15:50
選挙に行った事ない無責任なのが言う事

ここまで見た
  • 280
  • 利根っ子
  • 2018/05/07(月) 06:08:53
窃盗団が来たぞ。黒人だった。
もらった案内をネットで調べたら、
窃盗団だった。

ここまで見た
  • 281
  • 利根っ子
  • 2018/05/07(月) 09:38:30
何の案内?
警察に行って注意喚起してもらったら、
有意義だと思う。

ここまで見た
>>280
kwsk

ここまで見た
  • 283
  • 利根っ子
  • 2018/05/12(土) 07:34:05

昨日のNHK水戸ニュースより



「JA常陸」の常陸太田市にある直売所に勤務していた職員が、レジや金庫などから現金を持ち出し、売上金などおよそ200万円を着服していたことがわかりました。

JA常陸によりますと、常陸太田市にある「里美生産物直売所」に勤務していた30代の男性職員が、平成27年3月からことし1月までの間、150回あまりに渡り、レジや金庫、それに配達の際の預かり金から売上金などの一部を抜き取って、あわせて194万円あまりを着服していたということです。
ことし1月に直売所の別の職員が金庫の中の現金が足りないことに気がつき、内部の調査で聞き取りを行ったところ、この男性職員が着服したことを認めたということです。
男性職員は着服した現金を生活費などに充てていたということで、JA常陸はこの職員をことし3月に懲戒解雇の処分にしました。
JA常陸はこのほか、同じ常陸太田市内にある水府支店で子会社の社員の20代の男性が去年10月までのおよそ1年間にわたり営業時間外のコイン精米機から売上金93万円あまりを盗んでいたことを明らかにしました。
この2人はいずれも、全額をすでに弁済していて、JA常陸では刑事告訴は見送る方針だということです。
不祥事が相次いだことについてJA常陸は「地域の皆さまの信頼を裏切る行為であり、心より深くおわび申し上げます。再発防止と信頼回復に全力で取り組んでいきたい」と話しています

ここまで見た
むしろ告訴しろよ

ここまで見た
  • 285
  • 利根っ子
  • 2018/05/15(火) 16:28:05
北九州監禁事件もこういう田舎の体裁?付き合い?みたいなの重視し過ぎて起きた事件だからね
警察に行くべきものは行かないとダメだ
田舎特有の顔見知りの犯行で仕事は普通にこなしてたからという温情なのか

ここまで見た
  • 286
  • 利根っ子
  • 2018/05/16(水) 11:19:50
茨城は犯罪全国6位?なんだって 車盗難は全国一 さすがは47番の県だわな

あれだけ立派な庁舎にいるとあたま鈍るんでね。それで対策は何もできない

そういえば東芝の本社もスゴイビるだわ

ここまで見た
  • 287
  • 利根っ子
  • 2018/05/26(土) 11:11:00
「太田二」と「佐竹」来春統合 新校名は「太田西山」
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15272577250727

ここまで見た
  • 288
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 289
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 290
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 291
  • 利根っ子
  • 2018/05/26(土) 21:10:06
太田西山って草
太田佐竹あたりに落ち着くと思ってたから
ネーミングセンスねぇなぁ

ここまで見た
  • 292
  • 利根っ子
  • 2018/05/26(土) 21:15:45
そうだよね〜 記事を見てビックリ!
西山荘から西山を!ですって。太田一が健在なんだから太田二のままで良かったんじゃないの?
次スレ 誰か立てて

ここまで見た
  • 293
  • 太田っ子
  • 2018/05/29(火) 01:20:30
292に同意見です。
無理に新しい校名にしなくても良かったのではないかと思いました。
残念です!

ここまで見た
  • 294
  • 利根っ子
  • 2018/05/29(火) 12:30:25
佐竹の名前が消えるのはとても残念

ここまで見た
皆さんご承知のこととは思いますが

ここまで見た
  • 296
  • 利根っ子
  • 2018/06/21(木) 08:27:19
だいぶ前に高萩の松ヶ丘高も校名変わったけど、地元の人間しか行かなそうな
底辺校の校名ひきづるより、新しい校名にしたほうがいいよ。
佐竹の名前残しちゃうと二高側からすればグレードダウンでしかないからね。
佐竹側からすれば二高になったほうがグレードアップなんだろうけどさ。

ここまで見た
  • 297
  • 利根っ子
  • 2018/06/21(木) 11:27:00
ガクト高校でいいじゃん。

ここまで見た
  • 298
  • 利根っ子
  • 2018/06/21(木) 13:40:58
学徒出陣かっこいい

ここまで見た
くわ茶の訪問販売が市内にきてた
すぐお湯に入れて目の前で飲めとティーバッグ渡される無茶振りだったので、ネットで調べたら合同結婚式のとこだった
お年寄りが高い茶を買わされませんように

ここまで見た
  • 300
  • 利根っ子
  • 2018/06/26(火) 21:39:52
次スレです。

☆★茨城県常陸太田市スレッドPart16★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1530016670/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード