千葉県八千代市スレッドvol.94 [machi](★0)
-
- 234
- 2016/09/27(火) 22:26:49
-
>>233
昔からあって評判も良いよね。今度天ぷら食ってみよ
市役所隣の水美もなかなか。冬場の牡蠣せいろが俺は大好き
-
- 235
- 2016/09/27(火) 23:18:07
-
さぬき
ここでは評判いいけど、接客が...
いらっしゃいませもなければありがとうございましたもない。
オーダー取りも無言で立ってるよ
-
- 236
- 2016/09/28(水) 00:23:57
-
>>222
全く要らない。既に市内にあるし、スパになった方がずっと良かったわ。
-
- 237
- 2016/09/28(水) 09:25:08
-
>>235
俺にはいらっしゃいませもありがとうございましたもあるよオマエだけじゃない?
それとあんな小さな店でいちいちオーダーとりに来るのは逆にウザいから気にらならないわ
常に人の欠点を探してるクレーマー体質見抜かれてんじゃない?店側も来ないでほしいのかもよ
-
- 238
- 2016/09/28(水) 09:27:30
-
俺もいつも言われてるけどなぁ
ところでさぬきの「うどんすき」って要予約で冬季限定メニューなんだけどだれか食べた人居るなら感想聞かせて
-
- 239
- 2016/09/28(水) 10:36:42
-
さぬきっていつも前を車で通るが、場所が場所だけに素通りしてしまう…
-
- 240
- 2016/09/28(水) 11:31:22
-
道路渡った反対側に駐車場あるよ
月極駐車場みたいな所の一角
-
- 241
- 2016/09/28(水) 12:51:21
-
俺はちらしうどんが気になるがいつも別の食ってる
-
- 242
- 2016/09/28(水) 19:16:12
-
あまりさぬきで盛り上がらないでくれよ、落ち着くいい店なんだから賑わわれると困る
-
- 243
- 2016/09/28(水) 19:20:35
-
少しはいいじゃないか
夜だと客も少なく貸切状態になることもザラなんだし
-
- 244
- 2016/09/28(水) 19:21:32
-
マジでイズミヤ跡地、メガドンキやんけ・・・
https://townwork.net/detail/clc_0436859421/joid_87105431/
老人憩いのスーパーから、DQN憩いのスーパーへ。
近隣住民もいい迷惑だな。
-
- 245
- 2016/09/29(木) 10:36:37
-
よし!生協の所のドンキつぶしてスーパー銭湯に!
-
- 246
- 2016/09/29(木) 12:35:34
-
DQNホーテの街
八千代市
-
- 247
- 2016/09/29(木) 12:43:47
-
>>242
お前もさらっと落ち着くいい店と行きたくなってくる情報だぞw
けど個人店が軒並み潰れてるからなあ…
ホワイト餃子の前にあったラーメン屋と高津GEOの隣の洋食屋は旨かった。とこかに移転してねえのか
-
- 248
- 2016/09/29(木) 13:25:21
-
はかたくるってラーメン屋、潰れた?
-
- 249
- 2016/09/29(木) 14:13:16
-
はたかくるならしってる
-
- 250
- 2016/09/29(木) 15:13:27
-
>>248
潰れたの?
-
- 251
- 2016/09/29(木) 16:17:25
-
はかたくるは良いよね
ホワイト餃子の前のラーメン屋は潰れると思ってたけど
-
- 252
- 2016/09/29(木) 16:56:56
-
今もホワイト餃子は混んでる?
-
- 253
- 2016/09/29(木) 18:13:23
-
ホワイト餃子空いてるよ。
あんまり言いたくないけどまずかった。
今度は水餃子頼んでみるかな
-
- 254
- 2016/09/29(木) 19:29:25
-
未だに
はたかくる を はかたくる って言う人いるんだw
-
- 255
- 2016/09/29(木) 19:52:36
-
イズミヤが鈍器になったのは団地の外人狙いかね
商店街の辺りブラジルの風が吹いてる感じするもんな
-
- 256
- 2016/09/29(木) 21:41:14
-
ホワイト餃子はまだ続いてるのが謎
俺、本店てか柏で食べた時あるけどかなり好きだったんだよ
だかは本来は旨いと思う、八千代は冷凍が回って来てそれが不味くなってんだと思うんだよなー
冷凍が悪いんじゃなく冷凍してから食うまでの期間が長いんじゃないかな
だからもしかするとタイミングによっては美味しい時があるのかも
だから続いてんのな?謎だわ
-
- 257
- 2016/09/29(木) 22:57:17
-
さわだ茶屋は昔行った時、中で順番待ちしてたら内装のボルトが外れて落下して頭に当たった。
店員に文句言ったら「あっ、そうですかぁ」みたいな対応でそれっきり、それ以降行ってない。
-
- 258
- 2016/09/29(木) 23:18:16
-
>>256
俺も友人がホワイト餃子は旨いよ、と言っていたので食べたらさほど…
後日そいつに聞いたら確かに八千代店はあまり旨くないらしい
まあ地元にあるしいつか旨くなるだろうと思ってたまに行ってる
-
- 259
- 2016/09/29(木) 23:35:25
-
>>256
ホワイトは各店で手作りで、仕込みだから、ただ修行が足りんのかね?
それにしても、作る度に味が変わるようなら、もうプロとして失格の、レベルと思うが。
夫婦なのか知らんが、男の店員はカス過ぎるわ。
-
- 260
- 2016/09/29(木) 23:58:15
-
>>251
チャーシューの種類多いのはいいが、ラーメン本体が並だったからな…
-
- 261
- 2016/09/30(金) 00:11:58
-
>>260
あそこでラーメン食う奴はトウシロよ
通はドンブリものと餃子。もう無いけどな…ゲプッ
-
- 262
- 2016/09/30(金) 00:25:27
-
どてちん?っていつも混んでるけど美味いのか
次は行こうと思うんだけどいつも忘れる
-
- 263
- 2016/09/30(金) 07:08:15
-
>>262
どてちんは安くて量が多かった
-
- 264
- 2016/09/30(金) 09:57:44
-
リブレ京成の2階のレストランって閉店した?
老人しかいないけど子どもの頃から親に連れられて行ってて想い出深かったんだけどなあ
-
- 265
- 2016/09/30(金) 10:16:08
-
>>259
手作り?うそだよ
別に俺も内情知るわけじゃないけどあの味は普通じゃないよ
八千代の餡はスカスカなんだよ肉の味がぜんぜんしない
タイヨーの激安肉でもすぐ調理したらホワイトよりは肉の味がするよ
あの餡の感じは調理とか味付け以前の問題だと思うよ
-
- 266
- 2016/09/30(金) 10:19:45
-
>>262
二郎系のラーメン好きなら旨いよ
俺は二郎はイマイチ、別にマズいとは思わないけどね
こんな事言うとジロリアンに「どてちんのどこが二郎系の味なんだよ」って言われるかもしれんが、俺の中の大分類ではそっち系
-
- 267
- 2016/09/30(金) 13:26:41
-
ドテチンは朝6時までってのがいい
もやしてんこ盛りだから二郎ルックだけど味はかなりマイルド
それより辛いタレ追加して激辛ラーメンとして食うのがいい
-
- 268
- 2016/09/30(金) 13:38:27
-
あと
どてちんの辛ラーメンは食べちゃだめ
-
- 269
- そそそ
- 2016/09/30(金) 16:40:03
-
八千代のホワイト餃子そんなにまずい?まだ食べたことないけど!
-
- 270
- 2016/09/30(金) 19:03:13
-
>>254
別に誰も困ってねえし
-
- 271
- 2016/09/30(金) 22:11:39
-
どてちんの辛いラーメン。。
食べ終わった後唇がアナゴさんみたいになったな
-
- 272
- 2016/10/01(土) 15:38:06
-
>>269
他人の評価を鵜呑みにしてはダメ
潰れる前に行っとけ
焼き餃子の方だからな
-
- 273
- 2016/10/01(土) 17:16:24
-
ホワ餃は普通の餃子だと思って食べたら駄目。
ホワ餃はホワ餃という食べ物なのだと野田市民に言われたよ。
-
- 274
- 2016/10/01(土) 19:11:15
-
あれ揚げ餃子だよな。大根おろしかネギが欲しい
-
- 275
- 2016/10/02(日) 02:24:35
-
金沢市でホワイト餃子の店があり大人気だってケンミンショーでやってた
-
- 276
- 2016/10/02(日) 20:20:04
-
そこはちゃんと作ってんだろ
俺も柏で食った時は旨かった
しかし噂だとその柏もあやしいらしいけと
野田にいかないと旨いの食えないならもうホワイト餃子はマズいでいいと思うが
-
- 277
- 2016/10/02(日) 22:26:01
-
ホワイト餃子、俺も良い記憶無い
-
- 278
- 2016/10/04(火) 15:23:23
-
そもそもホワイト餃子自体がそんなうまいもんでもないって柏市民に聞いたぞ
地元の名物の類いだと
-
- 279
- 2016/10/04(火) 16:38:38
-
そんな類いで何年も繁盛するわけねーだろちょっとは考えろ
観光地でもあるまいに
山梨のほうとうとは違うだろ
-
- 280
- 2016/10/04(火) 23:01:19
-
最近、仕事で八千代市内に通ってるんだがウンザリしてる
狭い道だらけなのに渋滞も酷い
こんな所なのに喜んで住んでる奴らの気が知れない
-
- 281
- 2016/10/04(火) 23:44:54
-
どてちんはチョ◯の味
-
- 282
- 2016/10/05(水) 00:12:55
-
>生きてる間に幕張千葉ニュータウン線、296バイパス、新木戸上高野線(船橋、佐倉間)
が全通する見込みなので渋滞は解消されるので大丈夫なんですよ。
-
- 283
- 2016/10/05(水) 10:05:59
-
>こんな所なのに喜んで住んでる奴らの気が知れない
誰か『喜んで住んでる』って答えた奴いるのかい?
煽りなのか、『住んでる=大喜びで希望して住んでいる』と
決めつけた短絡パーなのかどっちだ?w
-
- 284
- 2016/10/05(水) 10:45:53
-
>>279
ただのラーメン屋でも何年もやってるところいくらでもあるだろ
柏の女の子と何年も付き合ってたのに一度も連れてかれたことなかったけから、どうして?って聞いたら、だって別にわざわざ行くほどのとこではないからって言ってた
行ってみたら確かに普通だった
営業中に寄って昼飯食うのにちょうどいいねって感じ
-
- 285
- 2016/10/05(水) 12:00:34
-
>>284
地元の名物だからって理由が成り立つと?
地元の名物だから柏で何年も満席なのが成り立つって言ってんの?
このページを共有する
おすすめワード