埼玉県朝霞市について 第128話 [machi](★0)
-
- 66
- 2016/07/29(金) 20:21:22
-
>>57
どこも一緒だろう
喫煙者なんてみんな一緒
-
- 67
- 2016/07/29(金) 21:18:42
-
>>59
朝霞台の山猫の隣のラーメン屋は全て猫に食われ続けて次々閉店したけど今度オープンしたのは美味いからいい勝負になりそう
-
- 68
- 2016/07/29(金) 23:09:32
-
今度山猫と凛に行ってみよう
オススメは?
-
- 69
- 2016/07/30(土) 19:53:12
-
山猫軒と凛は一長一短なんだよな
山猫の塩つけめんのスープは余りにしょっぱすぎるけど麺の湯切りがしっかりしてるから最後まで薄まらずにしょっぱいまま
凛のつけめんのスープは丁度いい濃さなんだけど湯切りが甘いから途中から薄くなって不味くなる
すげーもったいない
-
- 70
- 2016/07/30(土) 20:22:08
-
山猫の麺だけ持ち出して凛のスープで食うしかないな
-
- 71
- 2016/07/30(土) 21:09:51
-
いや、スープは山猫の方がずっと美味いと思う
凛の麺をポケットに入れて山猫に行って店主の目を盗みつつポケットから凛の麺を取り出して食べたい
-
- 72
- 2016/07/30(土) 21:37:08
-
>>70
夢のコラボだが、麺が伸びるなwww
-
- 73
- 2016/07/30(土) 22:11:31
-
ラーメンの話で盛り上がってますね、麺工房の後に入った万咲が歩いてすぐなんだけど前原に行ってしまう
20時に昆布森に行く途中で見たらガラガラだったけど、帰り際21:30に前通ったらサラリーマン風の人で埋まってたからそれなりに流行ってるのかな
-
- 74
- 2016/07/31(日) 02:26:46
-
番長の麺は持ち帰り用があるのでたくさんの味が楽しめますよ(小声)
-
- 75
- 2016/07/31(日) 17:56:25
-
朝霞台の喪服集団はどっかの社葬とか?
-
- 76
- 2016/08/01(月) 18:41:46
-
朝霞の花火はいつも板橋戸田と重なるのが残念
その板橋の会場からも朝霞のが見えるんだけど、市街地で尺玉って珍しいと思う
-
- 77
- 2016/08/01(月) 19:26:21
-
朝霞って尺玉あがんの?
-
- 78
- 2016/08/01(月) 21:28:28
-
麺屋凛通ったけど結構おそくまでやってんだな
この時間はガランガラン
-
- 79
- 2016/08/01(月) 21:29:43
-
市街地の尺玉は、朝霞が日本で唯一だったはず
-
- 80
- 2016/08/02(火) 05:57:47
-
俺、長年朝霞市民なのに尺玉あがるの知らなかったよ。
-
- 81
- 2016/08/02(火) 17:51:21
-
俺もずっと勘違いしてたけど、尺玉はあがらなかったはず
-
- 82
- 2016/08/02(火) 19:21:52
-
そうだよな。聞いたことないもん。
尺玉上がるならそれをもっと売りにするはず
-
- 83
- 2016/08/02(火) 20:54:05
-
しゃ、尺玉って何って聞いても良いですか?
-
- 84
- 2016/08/02(火) 21:02:03
-
ありゃ?尺玉あがらないのか。
どっかのHPで見たんだけども、誤情報か
-
- 85
- 2016/08/02(火) 21:53:27
-
麺屋凛行ったけどスープに何か物足りなさを感じた
-
- 86
- 2016/08/02(火) 22:20:37
-
朝霞の花火は市街地で4尺玉ってのが売り以外に何があるっての
hanabi-navi.com/asaka.html
-
- 88
- 2016/08/02(火) 22:54:18
-
あゎゎミスった四尺なんぞ絶対むりwww死ぬわwww
-
- 89
- 2016/08/02(火) 23:21:30
-
朝霞は尺玉 つまり1尺 これは自衛隊の敷地から上げます。
関東で4尺は鴻巣くらいかな。あとは新潟のどこか。
-
- 90
- 2016/08/03(水) 00:33:46
-
あがるわけないよ
安い緑色火薬で数稼ぐような花火大会だよ?
ソースは実行委員
-
- 91
- 2016/08/03(水) 03:17:26
-
尺玉なんて普通は無理
4尺玉は鴻巣、3尺玉は茨城の古河だね
-
- 92
- 2016/08/04(木) 00:21:19
-
久しぶりに名前のないサミットの近くのラーメン屋行ったけど相変わらずすごい量だな
美味しかったけどやっとの思いで食べて苦しかった
しかしもう一度食べたくなってきた
-
- 93
- 2016/08/04(木) 05:23:18
-
おはようございます。
今日も30℃越えで暑くなりますね
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2083-1.jpg
前原商店で腹一杯なんですね、解ります。
万咲の隣、工事してるけどまたなんか店入るのかな?
-
- 94
- 2016/08/04(木) 08:50:26
-
前原商店新座に戻ってきてくれよ〜
-
- 95
- 2016/08/04(木) 12:25:14
-
へぇ新座にあったの?
-
- 96
- 2016/08/04(木) 21:54:18
-
カネキッチンTVで紹介されたの?
なんか、凄い行列みたいだけども
-
- 97
- 2016/08/04(木) 22:21:53
-
この間前原商店へ行ったらゆで玉子が生玉子になっていてちょっとだけがっかりした
でも、すき焼き風にして食べたらおいしいのかな
-
- 98
- 2016/08/04(木) 22:31:13
-
>>96
もともと人気だったけど有吉ジャポンに出て増えたんじゃないの?
-
- 99
- 2016/08/05(金) 00:07:59
-
新潟で4尺が上がるのは小千谷の片貝花火。9月ね。
有名な長岡花火は3尺。8月2,3日ね。
-
- 100
- 2016/08/05(金) 00:40:57
-
日曜しかやってないとこだよね?
確かにおいしいけど行列に並ぶのはイヤかな
-
- 101
- 2016/08/05(金) 03:28:11
-
>>99
ここは朝霞のスレ
新潟の話なんざどうでもいい
他でやってろ
-
- 102
- 2016/08/05(金) 18:29:59
-
みんな大嫌いな彩花祭がはじまりましたねー。
さっそく駅前うるさくて下品な踊り子集団がいてうざいことこの上ない。
花火だけやってりゃいいのに。
-
- 103
- 2016/08/05(金) 19:52:33
-
駅近くに住んでる者としては本当に嫌な日が来たって感じ
毎年家の周りにゴミやらタバコやら空き缶やら捨てられるし、去年は用事で出掛けてて帰って来たら庭の水道を勝手に使われてるし本当うんざりする
-
- 104
- 2016/08/05(金) 20:10:08
-
駅近くでもないし好きでも嫌いでもないけど
以前、彩花祭の翌日に死にかけて入院したことがあったので
この時期が来ると、祭の晩に、体の異変を感じながら
バスの窓から彩花祭の人ごみを眺めてたことを思い出して
「ああ、もうあれから○年か」と考える
-
- 105
- 2016/08/05(金) 20:56:40
-
>>103水道は違法だで?
-
- 106
- 2016/08/05(金) 21:10:45
-
まだ一度も行ったことねえや
今年は行けるかなあ多忙だなあ
-
- 107
- 2016/08/05(金) 21:20:26
-
彩夏祭がヨサコイに汚染されたのっていつからだろうねえ・・・
あのDQN踊りさえ無けりゃそこそこいいお祭りなのに
金八もつまらねえもの流行らせたもんだよ全く
-
- 108
- 2016/08/05(金) 22:17:29
-
朝霞の花火ショボいから、戸田か板橋の花火に行く。朝霞市民あるある
-
- 109
- 2016/08/05(金) 22:44:12
-
朝霞スレにアンチ鳴子厨が沸いてくると、今年も彩夏祭が始まったのかと気づく。
-
- 110
- 2016/08/05(金) 23:05:23
-
>>102
そりゃ朝霞駅とその周辺にガラの悪い人間やDQN車が増える災禍祭ですし。
-
- 111
- 2016/08/05(金) 23:12:29
-
でも、花火の見物客が残していったゴミを翌朝早くから清掃するのは踊り子さんたちなんだよね
-
- 112
- 2016/08/05(金) 23:21:34
-
エロければなんでもいい
-
- 113
- 2016/08/06(土) 00:09:04
-
そもそもあのDQN踊りのヨサコイってなんなの?
あいつら趣味でやってんだよな??
なんで朝霞の祭りが趣味の発表会の場になってるのかわからん。
そんなに市民に見て欲しけりゃ公民館でやっとけよwww
目立ちだかりのブスとキモメンとババアばっかだし。
-
- 114
- 2016/08/06(土) 00:44:04
-
そりゃ市側がそういう祭りにしたからでは
あれはオレも好きじゃないがそこまで嫌うなら朝霞に拘って住む必要もないんじゃない?
-
- 115
- 2016/08/06(土) 00:50:46
-
この週末はどこにも出かけず
災禍が通り過ぎるのをひたすら待つしかないなw
-
- 116
- 2016/08/06(土) 03:46:13
-
皆そんな事言うと彩夏ちゃんがDQNみたいじゃないか。
-
- 117
- 2016/08/06(土) 08:30:14
-
でも朝霞のお祭りと言ったらよさこい…みたいなコレ!ってのがあるぶんいいよなー、どこにでもあるお祭りって一括りより。とは思う。
興味ないし見に行ったこともないけど。
このページを共有する
おすすめワード