埼玉県朝霞市について 第128話 [machi](★0)
-
- 219
- 2016/08/12(金) 21:28:05
-
流れぶった切って申し訳ないが、北朝霞の元不二家跡は何になるのか、ご存知でしょうか?
最近改装工事が始まったっぽいんだけど、何になるのかさっぱりわからず。
オリジン弁当とか出来ないかなぁ。
-
- 220
- 2016/08/13(土) 01:12:23
-
そういえば朝霞台の吉野家と100ローソンの間の元定期売り場?に焼き鳥屋が入るっぽい
-
- 221
- 2016/08/13(土) 01:15:45
-
>>219
オリジンは撤退したからなぁ
今牛タン屋があるところ
-
- 222
- 2016/08/13(土) 22:24:31
-
自転車盗まれた。
警察の速やかな対応には感謝ですが、盗んだ奴は許せない。
-
- 223
- 2016/08/13(土) 23:37:08
-
自転車といえば朝霞台中央病院の駐輪場に無断で置いて駅に歩いてく人多すぎて笑えないなアレ
なんつうかモラルとかないのかね
-
- 224
- 2016/08/14(日) 03:35:39
-
>>223
あの病院もあの病院だし、まぁどうでもいいってのが本音だな
-
- 225
- 2016/08/14(日) 03:37:47
-
朝霞台中央って何かやったの?
-
- 226
- 2016/08/14(日) 14:39:57
-
滝の根公園の池に大量のブルーギル放したの誰だよ?これこそ逮捕だぞ
-
- 227
- 2016/08/14(日) 15:45:15
-
>>224
詳しく
その言い方だと何かやったのかなあの病院
-
- 228
- 2016/08/14(日) 17:55:55
-
>>226
ヒェッ
生態系がぶっ壊れる
-
- 229
- 2016/08/14(日) 18:11:14
-
>>132
それが移転先やわ。
-
- 230
- 2016/08/15(月) 00:01:16
-
以前は市役所の池にバス放したやつもいたし
何考えてんのかね
-
- 231
- 2016/08/15(月) 02:25:19
-
自転車だったら今は市役所出張所隣のローソンが一番酷い
あそこ最初はしっかりしてたけど後から見なくなって止められ放題
-
- 232
- 2016/08/15(月) 02:35:29
-
住んでもないのに他人のアパートに勝手に止めてる奴も多いな
特にオリンピック周辺のアパート
-
- 233
- 2016/08/15(月) 13:56:38
-
無益な殺生をしたくない心の優しい人が、逃がしてあげたのでしょう
-
- 234
- 2016/08/15(月) 14:09:08
-
被害が拡大するだけなんだよなあ
野良猫の餌あげもそんな感じ
-
- 235
- 2016/08/15(月) 14:31:57
-
朝志ヶ丘に住んでるけど猫だらけだわ。
-
- 236
- 2016/08/15(月) 14:40:00
-
北朝霞駅でチンピラに因縁つけられたけど、朝霞市民でないことを信じたい。
-
- 237
- 2016/08/15(月) 14:40:02
-
全部人間が悪い。
-
- 238
- 2016/08/15(月) 15:29:40
-
>>232
オリンピックそばのうちのマンションにも志木のマンションの駐輪シールが貼ってあるチャリで来たババアが止めてた
「こんにちは」って挨拶しても無視だったから怪しいと思って確認したら志木のシール
遠くから来てるのに盗まれたら可哀想だと思って落ちてたチェーンでロックしといてあげた
効果は覿面であれから2年位経つけど未だに盗まれてない
前にもこの話したけどw
-
- 239
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 240
- 2016/08/15(月) 20:19:18
-
>>238前は100均で買ったと言っていたぞ?
-
- 241
- 2016/08/15(月) 23:47:26
-
>>238
他人の防犯対策までしてあげるなんて優しい人だなあ
-
- 242
- 2016/08/16(火) 20:19:53
-
>>238
あまりの優しさに涙が出てきました
まぁ相手は不法侵入の犯罪者だしな
-
- 243
- 2016/08/16(火) 22:38:36
-
シン・ゴジラの話題出てない?
朝霞の地名が何度か出てきたよ。朝霞で最終決戦の作戦立案してたみたい。
-
- 244
- 2016/08/16(火) 22:40:00
-
わりとどうでもいいな
-
- 245
- 2016/08/16(火) 23:06:28
-
作戦立案(30秒)
-
- 246
- 2016/08/17(水) 01:01:39
-
朝霞出てくるのは駐屯地の遠景と作戦会議シーンだけなので
「あ、ここいつも通ってるとこだ!」みたいなのはまったく無かった
-
- 247
- 2016/08/17(水) 01:10:20
-
誰が言ったかは忘れたけど
2回も「朝霞」って言ってくれたのは嬉しかったな
字幕でも出たし
-
- 248
- 2016/08/17(水) 01:14:06
-
ゴジラといえば、ビオランテには中央公民館が出てきたな。
-
- 249
- 2016/08/17(水) 10:57:35
-
猫に餌やる2人組どーにかならんかねー
デブじじぃと短足ミニスカばばぁ
-
- 250
- 2016/08/17(水) 11:40:38
-
東洋大あたりならよく見る
人が通りかかると逃げる
-
- 251
- 2016/08/17(水) 12:52:40
-
>>249
もしかして加藤一二三九段が朝霞にいらしてるのかな
-
- 252
- 2016/08/17(水) 13:46:37
-
>>251
千段を超えているとは。
仙人なんだろうか。
-
- 253
- 2016/08/17(水) 15:24:16
-
朝霞駅周辺と朝霞台駅周辺とではどちらが住みやすいですか?
ちなみに勤務先は池袋です。
-
- 254
- 2016/08/17(水) 15:34:08
-
そりゃ和光市駅だろ。
-
- 255
- 2016/08/17(水) 18:42:55
-
和光市駅だね
-
- 256
- 2016/08/17(水) 18:47:06
-
>>253
私は急行停まるし朝霞台に引っ越してきたけど
住んでみた感じ朝霞駅のが住みやすいかも
これから部屋さがすなら志木駅か和光市駅がお勧め。
-
- 257
- 2016/08/17(水) 19:22:39
-
都内に通勤ならば、和光か朝霞台でしょうが、+住みやすさなら朝霞台とかかな?
賃貸なら和光は高いし、ヨーカード周辺しか栄えてない感じがする
朝霞台は、結構お店も有るし志木にも近い
-
- 258
- 2016/08/17(水) 20:19:06
-
朝霞台も何もないけどねw
2線使えるのが最大のメリット
急行は朝停まらないし混むし微妙
-
- 259
- 2016/08/17(水) 20:47:14
-
今年、都内中央線沿線から朝霞に越してきた者ですが
朝霞いいですよ、駅前は結構何でもある
満州ココイチ、日高屋あるし
駅周辺にいろいろなスーパー、コンビニがあって
買い比べるもの面白い
アサカベーカリーのサンドイッチと
林製麺所のうどんに出会えたのは嬉しかった
ただこっちは夏が暑くて本当にビックリしたけど
-
- 260
- 2016/08/17(水) 20:59:35
-
和光市民だけど鉄道は便利だけど何もないよ
-
- 261
- 2016/08/17(水) 22:04:26
-
>>253
池袋ならJR武蔵野線つかうこともないと思うので、朝霞駅でいいとおもいますよ。
駅前に東武ストア、アコレがあって、
少し歩くとマルエツ、コモディイイダ、西友、ライフもあります。
東武東上線が止まったとしても、
和光市駅まで歩いて30分ほどなので地下鉄副都心線・有楽町線で回避できます。
私ももともと夫婦で和光市にすんでましたが、子供ができるので広めのマンションを探した結果、朝霞駅近くにしました。
-
- 262
- 2016/08/17(水) 22:07:36
-
>>261
ちなみに余談ですが、独身時代、妻は仙台で私は千葉県柏市にすんでましたが、結婚して和光市にひっこしました。
私が住んでいた柏は高島屋や丸井、イオン、ららぽーとがあるような街だったので和光市・朝霞市はちょっと物足りなさがありましたが、
休みの日は車で富士見のららぽーとや北戸田イオンにいってます。
たまに和光市のヨーカドーです。
-
- 263
- 2016/08/17(水) 22:14:28
-
人身で東上線が使えなくなった時に武蔵野線を使うかカプセルホテルに行くかだな
-
- 264
- 2016/08/17(水) 23:06:23
-
>>259
駅前の食事処は朝霞台もかなりあるよ。
スーパーも少し歩けばあるしね。
朝霞台は小学校で少し困るかも。5小学区を外れると10小になるんだけど、あの細い坂道を子供に通わせるのはかわいそうだよ
-
- 265
- 2016/08/18(木) 01:11:02
-
子供の頃からずっと朝霞だけどどっちの駅周辺がいいかって聞かれたら朝霞かなぁ
駅から離れてもいいなら溝沼4丁目あたりはマンションや新築増えてて10小も近くて雰囲気も悪くないね
ただし10小から黒目川と逆方向に坂上がらないと大雨で浸水したりするけど
>>263
朝霞台だとあと7小も通学範囲じゃない?
-
- 266
- 2016/08/18(木) 14:09:01
-
朝霞駅マジでいらない
-
- 267
- 2016/08/18(木) 16:09:28
-
はいはい サンライズ君
-
- 268
- 2016/08/18(木) 22:15:40
-
朝霞台付近の東上線の東側は7小学区だね。レベル高いよ。
-
- 269
- 2016/08/19(金) 03:59:52
-
不動産屋から朝霞台は急行止まってJRもあるけど家賃高い、朝霞は急行止まらないけど安いって言われて迷ったけど朝霞台にした
越してきてから10年くらいは県庁へ行くくらいしか武蔵野線利用しなかったけど、今は大宮とか越谷レイクタウンとか所沢へしょっちゅう行くからやっぱ朝霞台で良かった
池袋から帰る時も止まってる電車に乗ればどれでも必ず朝霞台に止まるから楽
このページを共有する
おすすめワード