facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/07/24(日) 15:29:12

※次スレは>>280位の人が立ててください。
※誘導のためにも、次スレのアドレスが書き込まれていない場合は
300を空けておいてください。

前スレ
埼玉県朝霞市について 第127話
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1465263896/
過去スレ
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%92%a9%89%e0
関連スレ
http://refind2ch.org/search?q=%E6%9C%9D%E9%9C%9E


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/08/17(水) 11:40:38
東洋大あたりならよく見る
人が通りかかると逃げる

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/08/17(水) 12:52:40
>>249
もしかして加藤一二三九段が朝霞にいらしてるのかな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/08/17(水) 13:46:37
>>251
千段を超えているとは。
仙人なんだろうか。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/08/17(水) 15:24:16
朝霞駅周辺と朝霞台駅周辺とではどちらが住みやすいですか?
ちなみに勤務先は池袋です。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/08/17(水) 15:34:08
そりゃ和光市駅だろ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/08/17(水) 18:42:55
和光市駅だね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/08/17(水) 18:47:06
>>253
私は急行停まるし朝霞台に引っ越してきたけど
住んでみた感じ朝霞駅のが住みやすいかも

これから部屋さがすなら志木駅か和光市駅がお勧め。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/08/17(水) 19:22:39
都内に通勤ならば、和光か朝霞台でしょうが、+住みやすさなら朝霞台とかかな?
賃貸なら和光は高いし、ヨーカード周辺しか栄えてない感じがする
朝霞台は、結構お店も有るし志木にも近い

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/08/17(水) 20:19:06
朝霞台も何もないけどねw
2線使えるのが最大のメリット
急行は朝停まらないし混むし微妙

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/08/17(水) 20:47:14
今年、都内中央線沿線から朝霞に越してきた者ですが
朝霞いいですよ、駅前は結構何でもある
満州ココイチ、日高屋あるし
駅周辺にいろいろなスーパー、コンビニがあって
買い比べるもの面白い
アサカベーカリーのサンドイッチと
林製麺所のうどんに出会えたのは嬉しかった
ただこっちは夏が暑くて本当にビックリしたけど

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/08/17(水) 20:59:35
和光市民だけど鉄道は便利だけど何もないよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/08/17(水) 22:04:26
>>253
池袋ならJR武蔵野線つかうこともないと思うので、朝霞駅でいいとおもいますよ。
駅前に東武ストア、アコレがあって、
少し歩くとマルエツ、コモディイイダ、西友、ライフもあります。

東武東上線が止まったとしても、
和光市駅まで歩いて30分ほどなので地下鉄副都心線・有楽町線で回避できます。

私ももともと夫婦で和光市にすんでましたが、子供ができるので広めのマンションを探した結果、朝霞駅近くにしました。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/08/17(水) 22:07:36
>>261
ちなみに余談ですが、独身時代、妻は仙台で私は千葉県柏市にすんでましたが、結婚して和光市にひっこしました。
私が住んでいた柏は高島屋や丸井、イオン、ららぽーとがあるような街だったので和光市・朝霞市はちょっと物足りなさがありましたが、
休みの日は車で富士見のららぽーとや北戸田イオンにいってます。
たまに和光市のヨーカドーです。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/08/17(水) 22:14:28
人身で東上線が使えなくなった時に武蔵野線を使うかカプセルホテルに行くかだな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/08/17(水) 23:06:23
>>259
駅前の食事処は朝霞台もかなりあるよ。
スーパーも少し歩けばあるしね。
朝霞台は小学校で少し困るかも。5小学区を外れると10小になるんだけど、あの細い坂道を子供に通わせるのはかわいそうだよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/08/18(木) 01:11:02
子供の頃からずっと朝霞だけどどっちの駅周辺がいいかって聞かれたら朝霞かなぁ
駅から離れてもいいなら溝沼4丁目あたりはマンションや新築増えてて10小も近くて雰囲気も悪くないね
ただし10小から黒目川と逆方向に坂上がらないと大雨で浸水したりするけど
>>263
朝霞台だとあと7小も通学範囲じゃない?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/08/18(木) 14:09:01
朝霞駅マジでいらない

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/08/18(木) 16:09:28
はいはい サンライズ君

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/08/18(木) 22:15:40
朝霞台付近の東上線の東側は7小学区だね。レベル高いよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/08/19(金) 03:59:52
不動産屋から朝霞台は急行止まってJRもあるけど家賃高い、朝霞は急行止まらないけど安いって言われて迷ったけど朝霞台にした
越してきてから10年くらいは県庁へ行くくらいしか武蔵野線利用しなかったけど、今は大宮とか越谷レイクタウンとか所沢へしょっちゅう行くからやっぱ朝霞台で良かった
池袋から帰る時も止まってる電車に乗ればどれでも必ず朝霞台に止まるから楽

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/08/19(金) 04:15:12
家族持ちで車があると武蔵野線には全く縁がなくなるんだよなあ
レイクタウンや三郷、新都心などの買い物荷物がある場所は勿論、所沢も大宮も車で行っちゃう
乗り換えや電車待ちの時間を考えるとそんなに変わらないし
最近は銀座や青山渋谷新宿等の都心へ行くのも車の方が圧倒的に便利だと思うようになってきた…池袋も駐車場安いし

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/08/19(金) 06:45:36
田舎もんに車は必須だからな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/08/19(金) 08:09:40
俺も最近車買った。
朝霞みたいな中途半端な田舎は無くても生活できるけど、物欲を抑えきれんかったw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/08/19(金) 08:25:59
朝霞台徒歩8分のマンション買った
結婚して車もあるけど都心へは電車
時間読めるし駐車場探す手間が惜しい
銀座なんて停める所少ないし

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/08/19(金) 10:13:50
>>268なんのレベルだよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/08/19(金) 10:17:30
>>270
車持ちだけど、武蔵野線は便利だよ
大宮方面や、西武ドーム、QVCマリンに行くときに使ってる
東上線が恒例の人身事故起こしたときも埼京線経由の武蔵野線で帰ってこれるし

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/08/19(金) 10:41:12
>>273
銀座はむしろ便利な方だろ
スペース広い駐車場が多いから高さ制限や横幅制限気にしないで済むし

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/08/19(金) 11:22:58
池袋って駐車場安い?
時間600円がベースだよね?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/08/19(金) 12:39:29
藪歯医者潰れろ、奥歯、4 、5番削りまくり。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/08/19(金) 12:52:24
ハートフルは削りすぎだよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/08/19(金) 13:15:31
>>277
池袋は都心主要駅の中でも駐車場事情が最も良いので有名
駅近でも最大料金1200円なんて所も普通にあるよ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/08/19(金) 13:45:33
よっぽど荷物が多い場合を除けば池袋に行くのに車を出そうとは思わないなあ
まあ人それぞれなんだろうけど

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/08/19(金) 17:50:15
>>280下手に駅近くて入れやすいとこ選ぶから600円も取られるって事なのか
これだと水道橋や秋葉原とかと値段変わらんもんな

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/08/19(金) 21:22:09
>>279
俺もあそこは虫歯治らんよ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/08/19(金) 23:09:49
>>280を踏んだ者だけど次スレ建てられませんでした

>>290を踏んだ方がお願いします

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/08/20(土) 02:18:06
マハロ歯科でいろいろ駄目になった
受付からして最悪

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/08/20(土) 02:19:14
爆○イとかいうサイト覗いたけど怖すぎだろ
出会いと個人情報多くてビビる
うちの田舎地元の掲示板ですら盛んじゃねーか
地元も朝霞も出歩きたくなくなってきた

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/08/20(土) 09:40:01
歯医者は料金どこも一緒かな?
ハートフル通ってたけど、知り合いに高い!言われたよ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/08/20(土) 11:15:23
自分は、野入に通ってるけど、保険診療なら変わらないのでは?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/08/20(土) 11:40:34
ハートフルは虫歯でない歯を深く広く削るからダメだ。銀歯だらけにされるか、保険外で高額請求される羽目になる。
全く信頼出来ない歯医者。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/08/20(土) 16:46:00
内間木は相変わらず冠水

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/08/21(日) 00:49:25
>>290
荒川氾濫したらどうなるのかな。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/08/21(日) 01:16:12
洪水だべ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/08/21(日) 01:26:07
明日は黒目川の灯籠流しやるんだろうか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/08/21(日) 01:46:17
マハロで親知らず抜歯して「その隣に虫歯があります」で治療したら歯がしみて問い合わせても
問い合わせたら「他の日は予約でないと診られません」で取り次ぎもしない
なぜか奥歯が欠けてるといわれ神経抜いたら今度はそこが炎症して未だに治らない
「違和感ある」といっても先生は「神経抜いたからしばらくはそう」といって診もしない

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/08/21(日) 07:47:28
次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1471733083/

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/08/21(日) 16:56:49
今日19時からテレ玉にて彩夏祭放送

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/08/21(日) 17:54:46
>>296
みます!

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/08/21(日) 18:35:12
こんばんわ

明日は<台風9号直撃で大雨になりそうですね!
また、本町と和光駅の所の隧道水没するのかな?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/08/21(日) 19:02:12
>>296
今たまたま付けたら始まったからどのくらい残念なのか見てみる

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/08/21(日) 19:25:23
>>299
リゾンのCM初めてみた。
よさこいは東京や千葉の柏とか県外からも参加しているチームがあるんですね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード