★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その37★ [machi](★0)
-
- 184
- 2017/01/11(水) 02:19:19
-
>>183
知らんが工事でも始まったの?
-
- 185
- 2017/01/11(水) 04:38:10
-
>>182
いわき歯科
岩城滉一のお兄さんだったかなー
-
- 186
- 2017/01/11(水) 15:54:33
-
>>185
椎名桔平だよ
-
- 187
- 2017/01/11(水) 20:01:10
-
>>186
まじっすか?
-
- 188
- 2017/01/11(水) 20:07:00
-
いわき歯科のサイトに、「院長の実弟 椎名桔平」ってバナーで椎名桔平の公式サイトにリンクがあるよん。
-
- 189
- 2017/01/18(水) 13:21:36
-
東所沢でのおすすめネット回線はどこだろう
jcomの160コースから320MBコースに変えてから下り速度20〜41kbpsしかでなくて、上がりはもともと絶望的なのて
もう変えるんだけど
auひかりか、NURO光かその他光いろいろありすぎて困る
mmoRPGができて、たまに生配信できる程度の回線速度があればいいんだが、、、
-
- 190
- 2017/01/18(水) 14:35:37
-
自分もJ:COMがダメでBIGLOBEに変えたけど問題なくゲームやれたよ
-
- 191
- 2017/01/18(水) 16:53:32
-
画面から消えてったw
-
- 192
- 2017/01/20(金) 11:00:36
-
BIGLOBEとかプロバイダじゃんアホかとかおもってたら、ビッグローブ光で回線提供してた(@_@)
-
- 193
- 2017/01/21(土) 09:08:35
-
駅前の味丸。
最近ずっとやってないけどどうしたのかな?
-
- 194
- 2017/01/21(土) 23:03:50
-
カドカワじゃなくてイケアとか来たらよかったのに
-
- 195
- 2017/01/22(日) 12:10:59
-
あんな牛臭いと世界的に恥曝しだぞ
KADOKAWA知らなかったんだろなw
-
- 196
- 2017/01/22(日) 23:39:03
-
大丈夫だよ、世界にはもっと臭いとこいっぱいあるから。
たまに漂う牛の糞尿臭なんて全然かわいいもんかなぁと。
-
- 197
- 2017/01/23(月) 14:23:46
-
カドカワきたら少しは栄えるかな?
-
- 198
- 2017/01/23(月) 17:06:22
-
年間200万人の集客を見込んでいるんだから、少しどころじゃないだろな
飲食店や物販も土日は大盛況だろうし、出店ラッシュはすさまじいぞ
-
- 199
- 2017/01/24(火) 01:51:49
-
>>197
どうかな?
電車だと歩くには遠いので車客やシャトルバス中心になると駅前付近の店にはお金が落ちないような気がするなぁ
-
- 200
- 2017/01/24(火) 11:43:10
-
年間200万人ってどの程度の施設なんだろう?
近隣市民じゃなきゃわざわざ行かない気がするけど
プラスアルファで何か目玉なお店があれば(前にもあるけどIKEAやコストコやSCなど)
遠くても行ってみようかと思うけど、、、
それでももう所沢以外には上記3店なんてあるから特に集客の目玉でもないか
-
- 201
- 2017/01/24(火) 16:43:49
-
牛臭くても長閑でよい所だよね
春先の東川沿いなんか桜や菜の花でとても美しい
発展した街になるよりか、この田舎さを誇りたい
-
- 202
- 2017/01/24(火) 19:57:15
-
でも牛臭は勘弁!
-
- 203
- 2017/01/24(火) 22:18:58
-
>>201
たしかに、
桜はどこでも美しいけど、菜の花の美しさはここへ来てあらためて知った。
個人的には日々田が463とがぶつかる交差点北側の菜畑(?)が大好きだ。
-
- 204
- 2017/01/25(水) 15:55:23
-
>>200
西武ドーム200万人オーバーだけど周辺栄えてるかね・・・
ショップ、カフェ、イベントスペースが目的となるから
イベントで人を呼ぶとすると入場待ちやら夜間並ぶ連中やらが増えるので
コンビニが無駄に充実するくらいじゃないか?
-
- 205
- 2017/01/25(水) 23:39:14
-
>>204
美術館、博物館、図書館もできるって話なかったっけ?
あとは制作と物流の拠点にするとか。
バスも地方からの集客を見込んで大宮駅からの便を増やしたり、所沢駅から志木方面の路線を一部変えたり、色々変化がありそうな気がする。
-
- 206
- 2017/01/26(木) 06:19:53
-
>>205
製造、物流拠点としてのセンターがメインで美術館博物館等はオマケみたいもんかと思っていた。
でも、東所沢駅周辺はあまり変わらないような気がするな…
何故なら東所沢の住人にそういうお客様をあてこみ野心的に商売やったろという人っていそうもないし。
期待できるとしたら大手資本だね。
-
- 207
- 2017/01/26(木) 13:53:48
-
観光バスなどのために天理教あたりとベルク周辺の桜をバッサリ切るみたいだけどもったいないよね
-
- 208
- 2017/01/27(金) 10:06:57
-
>>207
事実なら絶対やめて欲しいですね。
-
- 209
- 2017/01/29(日) 16:33:20
-
ベルクの前あたり、メインの道路沿いに桜は植えられていないから伐られる桜もないと思いたい。
東川沿いで道路にはみ出し過ぎた桜の枝は結構伐採されているので、天理教あたりの桜もそれかなぁと。
台風とか集中豪雨でかなり太い枝まで折れて落ちてくるから危ないもんね。
運転中、目の前を走ってる車に落ちてきた桜の枝が直撃したの見たことあるけどかなり危なかった。
-
- 210
- 2017/02/01(水) 00:29:11
-
おいしいうどん屋できないかなー
甍屋か涼太郎くらいのおいしさでいいからさ
-
- 211
- 2017/02/01(水) 01:07:29
-
蕎麦屋もほしい。駅周辺に。
-
- 212
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 213
- とじφ
- 2017/02/02(木) 10:35:35
-
>>212
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
ニュースに付いてのローカルルールです。ご一読ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3
>◎個人情報について
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。
>上記が守られていない投稿は削除し、
>何度も繰り返すようであれば規制の検討も行います。
>関係者の詮索をする事は禁止します。
他界された方でも周囲の方々に配慮をお願いいたします。
ここは長くログが残ります。
ご承知置きの上御利用ください。
-
- 214
- 2017/02/02(木) 12:24:44
-
今日風やばい
-
- 215
- 2017/02/03(金) 18:37:43
-
強風で砂が舞って空見たら凄かったですね
-
- 216
- 2017/02/03(金) 23:33:43
-
東所沢駅の最寄り区間が柳瀬地区。
柳瀬地区ってのは、昔で言うところの「城村」「亀ヶ谷村」「本郷村」「坂之下村」
それに「日々田村」が少し入るのかもしれない。
「牛沼村」はどうだか、わからぬ。
-
- 217
- 2017/02/03(金) 23:45:09
-
463バイパスの辺りは戦場ヶ原でしょ
ってことは、大昔は死体がゴロゴロ転がって?土地的にはあまり良くないのかね?
家から近い和ケ原とか林とか三ヶ島とか?大昔ってどんな土地だったのか調べる方法ないかな?
だってさ、ウチの裏のお宅は長男が手の付けられないオカシイ人で家族出てったし、ウチの前の家はもう10年くらい前だけど家事で全焼してお爺さん死んだし、隣のお宅は次男さんが異常だし、なんか土地的にあまり良くない気がするんだよね
-
- 218
- 2017/02/03(金) 23:46:04
-
あれ?
東所沢のスレじゃんか
まちがえちまったこりゃていへんだー
-
- 219
- 2017/02/04(土) 10:11:00
-
駅前のモスバーガーにモッさんが登場するみたい。
風でブルーシートがあおられてチラチラ見える。
-
- 220
- ウヰスキー ◆
- 2017/02/04(土) 10:52:24
-
子供と写真撮ってたよー
-
- 221
- 2017/02/05(日) 00:00:25
-
モスバーガにおっさんくらい来るだろうと思ったら
モッさんだった
-
- 222
- 2017/02/05(日) 06:23:54
-
飲み屋の姉ちゃんとやるために社内融資借りるなよ
-
- 223
- 2017/02/07(火) 22:29:08
-
本郷の川沿いにあるパン屋がうまい。
-
- 224
- 2017/02/07(火) 22:45:31
-
>>223
市川パンの何とかっうショップだね。
-
- 225
- 2017/02/07(火) 23:26:08
-
坂がなぁ…
-
- 226
- 2017/02/08(水) 02:21:07
-
エミュウ?
-
- 227
- 2017/02/08(水) 10:58:06
-
今日セイムスのコインランドリーに警察いっぱい来てたけどなんだろう?
-
- 228
- 2017/02/11(土) 05:13:44
-
服乾かしに来てたんじゃないのかな
-
- 229
- 2017/02/13(月) 08:51:41
-
仙龍の隣の倉庫に出来た店はなんなの?
入っていいのかもよくわからないし、何屋なのかもわからない。
お店だとしたら商売する気あるのかという雰囲気。
-
- 230
- 2017/02/13(月) 09:01:39
-
仙龍の隣の倉庫に出来た店はなんなの?
入っていいのかもよくわからないし、何屋なのかもわからない。
お店だとしたら商売する気あるのかという入りにくさなんだけど、誰か行ったことある人いる?
-
- 231
- 2017/02/13(月) 09:39:43
-
>>230
大事なことなのかい?
-
- 232
- 2017/02/13(月) 22:27:08
-
ごめんね、なんかBB2Cで投稿したら書き込めないって出たから
じゃあ後で投稿しよって思って時間置いてから
投稿フォームに残ってた文章少し変えて送ったんだ…
-
- 233
- 2017/02/14(火) 10:26:11
-
砂塵嵐の砂塵には、
1キロあたり4000ベクレルの
セシウム137が含まれていたね
知ってる?
-
- 234
- 2017/02/14(火) 16:10:43
-
>>233
健康な通常人は、体内に7000ベクレル程度の放射性物質を持ってるってさ。
知らなかった?
このページを共有する
おすすめワード