facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 177
  •  
  • 2016/08/14(日) 19:15:53
問題になるならドラッグストア時からなってるんじゃね?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/08/14(日) 22:44:47
>>177
ドラッグストアは日に何度も配達来ないと思う

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/08/14(日) 22:53:27
ファミマよりミニストップがよかったなあ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/08/15(月) 16:55:38
サビアの跡地はその後進展無いんですかね?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/08/16(火) 01:36:07
>>180

店舗前や駐車場へ続くスロープあたりに、
かなりの雑草が生い茂ってますね。

時々、郵便局員の方が草むしりを
してくれているようですが、、、

テナントが決まっているのなら、
施設管理を郵便局員にさせないでしょうから、
何も決まっていないと考えるのが自然ですかね。

非常に残念です。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/08/16(火) 11:09:50
14日午後3時50分ごろ、飯能市阿須の入間川岸辺で男性がうつぶせで浮かんでいるのを釣り人が発見、110番通報した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された

http://www.sankei.com/smp/region/news/160815/rgn1608150016-s1.html

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/08/16(火) 21:58:23
阿須んところで亡くなってたのか。溺れたか熱中症?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/08/16(火) 22:01:42
失礼。浮かんでいたということは溺死か。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/08/16(火) 23:29:06
明日から仕事、普段の余裕ですって? んなの無いっ。
いつだってキツキツのお仕事、でも肝心の収益はゼンゼン・・・・そんな中
今度10月から月末金曜はプレミアムフライディーとかで3時終業の法律とか
そんな法律できたら 普段の仕事もっとキツキツとなり死にそう!
己の現状と反対は人口減と同じで んな休んでられない どうなっちゃってるの??
でもこのお盆中 駅の北口とか 銀座通り たしかに人口減だったけどね。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/08/17(水) 10:28:48
>>184
Twitterでは、息子さんと名乗る人の『殺された。事件を目撃した人ははいないか』との
書き込みがありましたが本当の息子さんか、成り済ましかはわかりません

文化新聞にも目立った外傷はないとはありますが、溺死とは書いてないですね

運動公園前入間川に男性遺体
http://ur0.link/xLFH (URL長いので短縮サービス使っています)

何処にも続報が見つからないので事故・事件・自殺かが分からないです

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/08/17(水) 12:35:24
JAいるま野の売店で、メダカを売ってる所がありましたら情報を下さい。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/08/17(水) 13:45:18
>>186
うーん、なんか嫌な事故?事件?ですね。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/08/17(水) 13:55:52
カインズのあたりか
あの辺は公園もあるし休日の昼間なら人が多いよね
事故かな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/08/17(水) 18:47:22
宮沢湖の入口前のサンクスが取り壊されてた。ムーミン関連か。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/08/17(水) 21:28:33
>>190
おそらくムーミン関連だと思うけど、
サンクスはもうすぐファミマに統合されるしな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/08/17(水) 23:29:38
元加治のスリーエフも改装中だね。9月16日にローソンスリーエフでオープンだってさ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/08/18(木) 15:22:57
ムーミン、ムーミンって
ザクロとか、木馬とか、夢馬とか、ヤマノススメの事も
たまには思い出してあげて下さい

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/08/18(木) 18:32:54
知らんがな。話題は自分で振って下さい

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/08/18(木) 21:14:34
いろいろあるけど、やはり「ムーミン」一択でしょう

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/08/19(金) 01:48:19
ムーミンで人がたくさん来るとまじで思ってるんですか?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/08/19(金) 02:10:03
ねぇムーミンこっち向いて

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/08/19(金) 02:13:48
はずかしがらないで〜♪

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/08/19(金) 07:26:55
モジモジしないで、おねんね♪

ここまで見た
  • 200
  • 利根っこ
  • 2016/08/19(金) 10:41:35
ムーミンキャラ、魅力あるスナフキンとかは知ってるけど、まず、ムーミンの物語が知らないって気付いた。どんな内容かざっくり教えてください。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/08/19(金) 10:44:25
サザエさんみたいなもんだよ。
でも意外とシュールでブラックなとこもある。

ここまで見た
  • 202
  • 利根っこ
  • 2016/08/19(金) 11:08:56
ムーミンと仲間達の日常が、物語って感じですかね?201さん、有難うございます。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/08/19(金) 11:10:39
ムーミン改めてググったら新しいアニメの吹き替えが高山みなみで驚いた
あとスナフキンも人間だと思ってたら違うらしい

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/08/19(金) 14:40:39
さっき入間野田のセブンイレブン(299沿いの、ダイマル水産と
ベルク入間野田店の中間くらいの店)にパトライトを点滅させた
パトカーが3台と警官がたくさんいたけど、何かあったのかな?

ここまで見た
  • 205
  • DAIMARU
  • 2016/08/19(金) 23:26:10
美杉台の開発はもうおわったのかな。。
あそこだけ雰囲気違ってTHE・高級住宅街って感じだ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/08/19(金) 23:35:48
武蔵台、美杉台ときたら次は永田台かな?
吾妻峡入口の所に交差点できたらバス停の位置若干変わるんじゃない?

ここまで見た
  • 207
  • DAIMARU
  • 2016/08/20(土) 00:35:47
今、茜台が開発されてるけどね。
ローソンの裏は公園でもできるのかなぁ。。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/08/20(土) 03:29:19
>>205
そう?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/08/20(土) 05:35:53
ムーミンパークに大河原工業団地・茜台、等、
飯能の未来はウォゥウォゥウォゥウォゥ♪
もしかして明るい未来 鴨

ここまで見た
  • 210
  • DAIMARU
  • 2016/08/20(土) 07:11:45
俺は加地にすんでるから正直羨ましく思ってるだけなんだけど。
将来家たてることになったら美杉台あたりにたてる。
東京オリンピックのあとだな。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/08/20(土) 08:12:54
美杉台とか坂が多くて辛いよ

ここまで見た
  • 212
  • 利根っこ
  • 2016/08/20(土) 10:02:06
精明地区が平坦で住宅地にはてきしてると思う。しかし、市街化調整区域だから、開発出来ないと聞いた。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/08/20(土) 10:23:18
>>210
美杉台は20年くらい前は高級住宅地で6000万円くらいしたけど
今はもう廃れてきてるよ。中古なら2000万円切ってるし。
>>211さんも書いてるけど坂がすごく大変なのと、風がものすごく強い。
アルプスができたから買い物は不便じゃないけど、コンビニもないし、
日用品以外は坂降りないといけないから自動車必須だし。

ここまで見た
  • 214
  • DAIMARU
  • 2016/08/20(土) 11:44:19
じゃあ他にいいとこあるのかなぁ。
俺の希望は新しい家が並んでいて
新規開発がされてるとこなんだけど、、
確かに今土地とか調べてみると加地とかより高いから
不便な割に高いなら困るかなぁ。
車はあります。
それか思い切って青梅に行くか!笑

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/08/20(土) 14:07:10
住む者がどういうことに価値を見るかによってでしょうが、
それなりの周囲環境を重視すれば美杉台は良さそうね。
あの坂を辛いと思う方もいらっしゃれば
ほど良い散策路と考える方もいるでしょう。
駅の周辺と異なり、道路、特に歩道が整備されていて公園が多いし
休日にあさひ山展望公園や百香草園などでノンビリするのも良さそうね。
運動公園もあるし、少し歩けば鹿に出会えることもあるらしい。近くは赤根ヶ峠、龍崖山、柏木山なども・・・アウトドアが趣味な方にはなかなかよさそうね。

今は奥の方を民間業者がやっているけど当初20数年前は地域のグラウンドデザインがシッカリ出来ていて5千万から9千万くらいしたところでしょう。
そのころ買われた方はリッチな方が多かったのですね。
今は2千万から3千万もちろん、当初の場所と広さ、建物の造りが同じではないから単純な比較は出来ないわね。
これから秋の紅葉葉楓(モミジバフウ)並木、ケヤキ並木は他の市からも見に来ているらしいね。
普通の60、70歳だったらあれくらいの坂は何でもなさそうよ。
80から90歳になって足腰がきつくなったら少しの坂でも困るけど
人間は環境に適応できるから多少体に負荷を与えれば慣れてくるわ。
日常の中で知らずにウォーキングをしているようで意外と歩けるようになるわ。
体がきつくなったら何処にすんでも同じ、リハビリ館や介護施設にでも行くしかないわね。お金さえあれば永田台も良さそうだし美杉台の一番良いところにも住んでみたい。モチロン、それは本人がどういう価値観で何処に住むかによるね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/08/20(土) 14:58:01
盛り土の怖さは、嫌という程先の大震災で解ったから
俺は美杉台には絶対住みたくないな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/08/20(土) 16:28:23
>>214
新しい市立図書館の近所はどうでしょう?欧風建築の家が並んでますが。

ここまで見た
  • 218
  • DAIMARU
  • 2016/08/20(土) 18:02:22
欧風建築いいですね!
今日試しに美杉台みにいってみた。
雰囲気はすごくいいね。

来週は市立図書館付近にも行ってみます。
今から勉強開始〜!笑
やっぱりムーミン遊園地も出来るから飯能の地価上がってしまうのだろうか。。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/08/20(土) 18:44:54
大規模開発地域では
盛り土、切り土は当然あるでしょうね。

心配な方は
市のハザードマップを見ると良いよ

好き嫌いはあるでしょうが
総合的な環境はやはり大規模開発がよさそうね。

小規模だとどうしても
学校、道路、公園、商業施設までは手が回らないのは
しょうがないね。

入間市の方はどうなんでしょうね。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/08/21(日) 01:50:37
>>217
欧風に見える瓦を『住協』が使用しただけです。
他の屋根材は基本的に選択できなかったのです。(涙)
素焼きに近い製法で、ちょっと日本の気候には正直あわないです。
日陰になるところはカビっぽく黒くなっちゃって…
その反省もあったかどうか知らないけど、現在はあの瓦は
使用されていないようです。

飯能テレビの勧誘には注意してください。
今やよほど変な工事をしない限り、通常のUHF八木アンテナで
きっちり東京地域のテレビが映ります。
飯能テレビに加入したら料金で大損します。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/08/21(日) 05:31:55
飯能日高テレビは難視聴地域だけが加入するわけではないですよ。
見た目が悪い上に屋根が痛む地上波アンテナやベランダに邪魔なBSCSアンテナを立てる必要無いし。
飯能祭りや奥武蔵駅伝の生中継など地域のチャンネルもあって楽しいですね。
チバテレビやTvkもバッチリ見られます。CS契約なら録画機能付のチューナーです

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/08/21(日) 06:01:23
なかなか土地が無いけど、緑町や双柳など299より北側は?道路も整備されてるし、場所によっては、ムーミンパークもチャリンコ圏内。
駅もそこそこ近いし買い物も困らなくて良いと思うんだけど。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:12:45
飯能日高テレビに、もう何十年も加入してますが、
飯能市役所情報も見られるし、インターネットも接続できるので
本当に満足しています。低料金でイチオシです。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:16:30
今どきアンテナ設置で屋根が傷むとか言っている方は
「中の人」かド素人かのどちらかだな。
アンテナは八木しか想定していないのであろう。
テレビ1台にSTB1台とか…ランニングコストを考
もう少し考えたほうがよい。

そうそう、アンテナが嫌ならば「フレッツテレビ」
という選択肢もあるよ。
イニシャルコストもランニングコストも有利さ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/08/21(日) 11:06:10
飯能テレビっていくらかかるの?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/08/21(日) 11:15:56
テレビ飯能、入っているけど
最近は全くみてない。
内容が、あれでは
必要性がいまいち

当たり前だが、見なくても全く
不便 はないので
やめたい。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/08/21(日) 11:42:50
解約してアンテナ立てなされ。月いくらぐらいなの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/08/21(日) 11:59:26

テレビ飯能の料金 ↓
http://www.tv-hanno.co.jp/tv/serv.html

美杉台 某所
https://www.youtube.com/watch?v=Xefpw7zrtUM


砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード