facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/07/12(火) 07:36:29
>>291

すまん!夜勤中で頭ぼけてた。

前スレ
栃木県栃木市を語ろう パート24
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1458965903/


>>290を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください



ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/09/29(木) 21:56:43
>>249
妄想乙
出たいらしいってのはオマエの妄想か?


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/09/29(木) 23:05:54


>>248
でもよくよく見るとあの辺コンビニはないんだよね。売上自体は見込めるか
でも深夜早朝バイトはころころ辞めそう

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/09/30(金) 08:05:30
スタバが市内に出店すること自体は本当らしいけど、イシハラのところとは聞いてないなあ。

警察跡地の民間事業者公募のときに応募があった案が、ドラッグストアとカフェって
内容だったから、それがカワチとスタバだったのかな? カワチは近くに城内店できたから
ウェルシアあたりの計画だったと思う。
イシハラの場所は1階がコンビニ、カフェなんかのテナント、2階以上がマンション
とかじゃないかな。ホテルなら駅前だろうし。いずれにしても何かのビルが建つのは
間違いないみたい。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/09/30(金) 08:23:25
この間大通りでトランク転がしてる観光客にグランドホテルへの道を聞かれたけど
駅から遠いのねえってぐったりしてたよ

スタバがあそこに出たところで、20時にはどこも店が閉まって
歩行者もおらず暗くになってる大通りじゃ持たないだろう
ビルでは広く停めやすい駐車場の整備も難しいだろうし

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/09/30(金) 10:29:07
場所さえ有力場所が出てこないチェーン店の出店予定なんて意味ないよ。
話だけならいくらでもある。

でもイシハラの場所はかなりキーポイント。あそこに有力テナントが
入ると見栄えがググって引きしまるから対面や並びに影響でて
いい方向へ向かう可能性すらある。

ただ駐車場取れないのに人歩いてないから家賃激安でもなければ・・・

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:24:21
>>175
アプレシオ 栃木come alive店って閉店しちゃったの?
数回しか行ってなかったけどソフトクリーム食べ放題で楽しかったのに・・・
そこのローソンが建つのかな
何かローソンの社長が変わってから栃木市にもオープンすることが多くなったのは気のせいかな?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/09/30(金) 13:31:52
>>185
再開発のためっていうのが気になるね
どうせ周りの住民が反対反対って言ってコロコロ代わりそうで怖いけどね
ドラッグストアとかどこにでもあるし、もういい加減いじが焼けてこない?
あの辺ってドラッグストアは無いけどあった方がいいの?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/09/30(金) 14:04:20
たしかアプレシオってとっくに倒産してて何であそこだけ看板そのままでやってるんだろうと不思議だった
遅かれ早かれと思ってたけど意外と長く続いたな オープンしたての頃はかなり行ってたけど快活がトドメだったね

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/09/30(金) 14:43:03
アプレシオは一度倒産したんだけど、どこかの企業が支援することになったみたいだよ
当時小山のアプレシオは閉店したんだけど、栃木のアプレシオは出来たてだったからか閉店はしなかった
たしかにアプレシオは高いし、ソフトクリーム食べ放題しか興味が沸かないし
快活クラブが出来てしまったのがトドメだった

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/10/01(土) 10:51:12
>>251
すぐ南のホテル跡地にファミマがあるよ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/10/01(土) 11:58:33
>>259
イシハラ跡地の書き込みと勘違いしてた

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/10/01(土) 12:04:17
>>251
山田うどんの交差点をちょっと北に行けばセブンがあるよ。
県道に面してないからわかりにくいけど。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/10/01(土) 18:23:03
>>261
まあでもちょっと距離あるじゃん?ローソン自体も少ないしここら
ただ客層はだいぶ香ばしくなるだろねどうしても…

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/10/02(日) 17:36:31
イシハラのところにはスタバとJINSらしいです。隣接地等を含めてある程度の敷地での計画。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/10/02(日) 18:10:01
とうとうJINSみたいな廉価眼鏡屋が栃木に入るか
ソース知らんけど

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/10/02(日) 19:03:43
あそこ狭くないの?駐車場とかどうするんだろ
昔から商店街の有料駐車場があるけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/10/02(日) 19:36:13
ネックだね駐車場。栃木市内程度で有料には止めたくないなw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/10/02(日) 19:57:11
マツキヨの次は?
材木屋さんの広い土地もどうするのかな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/10/02(日) 20:28:29
あぁ横から見れば結構イシハラもでかいのか
2階から上は行ったことがないからよく分からんけど
警察署跡地の方が敷地が広いし何か建てたらいいのにね
あそこを駐車場にするには遠くて不便だけどw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/10/02(日) 23:37:36
材木屋さんは、辞めたの?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/10/03(月) 08:04:24
大通りはあちこち歯抜けで空き家?になってる店舗を市で買い上げて
そこを無料駐車場として開放でもしないと、地元の客は来ないと思う
コンビニも駐車場が停めにくいってだけで客が来ないお土地柄
店の前かすぐ近くに停めたいんだよ、離れた所に停めて歩いて来てくれるのは観光客だけ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/10/03(月) 09:26:52
土地柄ってそれはどこでも同じでしょw
スタバは出店に際してはかなり厳密にやるから駐車場の問題も見通し立った上だと思うけど
ただ小山みたいにドライブスルーの混雑で渋滞引き起こすようなのは勘弁してもらいたいわ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/10/03(月) 16:41:28
市で買い上げてってのは理想だけど予算もなければ、公的な買い上げは
かなり良い価格だから汚職にもつながりそうだからやらんかもね。
どうしても立ち退きに近いことになるからすげー割り増しと保証になるし。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/10/04(火) 15:23:28
>>270
よく分からないけど近くの店舗の地主を説得して駐車場にするとかねw
大通りだから混雑で渋滞にならないといいよね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/10/05(水) 23:20:32
いよいよイオン撤退も現実味を帯びてきたな

イオンが5日発表した8月中間連結決算は、前年同期に21億円の黒字だった最終損益が、53億円の赤字に転落した。
消費低迷を受けた販売不振により、特に大型スーパーが直撃を受けた。通期(2017年2月期)予想は従来通り、
最終利益100億円を確保するとの見通しを据え置いたが、かなり高いハードルとなる。

大手流通業は軒並み業績不振に陥っており、これまで高収益を誇ってきたセブン&アイ・ホールディングスも9月30日に、
通期業績予想を下方修正、最終利益が従来予想からほぼ半減して800億円に減ると発表したばかり。
特に大型スーパーを柱とする会社をめぐる経営環境はますます厳しくなってきた。

イオンの中間決算は、売上高が前期比0.9%増の4兆1118億円、営業利益が0.1%増の723億円だった。
事業別営業損益をみると、食品スーパー、小型店、薬局、金融事業などは前年同期より営業黒字を伸ばしたが、
大型スーパーは87億円の赤字から183億円の赤字へと大きく悪化した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000537-san-bus_all

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/10/06(木) 00:13:23
はあ?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/10/06(木) 00:34:53
栃木イオンは客数多そうだけど

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/10/06(木) 06:54:39
来年春、栃木イオンは大改装するそうです。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/10/06(木) 07:56:45
↑当初の計画より4年くらい遅れたみたいだけど、ようやく大幅リニューアル決定みたい。
移転構想は引き続き進めるらしい話は聞いてるけど。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/10/06(木) 08:35:55
撤退なんて話出た事もない
想像と思い込みでしかソースが無いものに現実味とかアホですねー

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/10/06(木) 09:31:34
移転の話も建物の老朽化で耐震性能とか鑑みた上での案だしね。この辺にそんな土地はなかなかないと思うけど

1Fの生鮮惣菜日用品は流行ってるんだけど2Fの服飾はもう厳しいかな
小山のヨーカドーも全く同じようだけど、サンキもしまむらもユニクロもあってそれが中高年層にまで浸透したから顧客がいない
ネームバリューある専門店を入れて賃料とマージンで儲けてったのがいいというかそれくらいしかない

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/10/06(木) 17:47:25
イオンの2階か…
大きいサイズのTシャツが寝る時用に重宝してるんだよな
それ以外はあまり買わない

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/10/06(木) 20:57:58
栃商の所はコンビニかな?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/10/07(金) 08:05:30
ローソン。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/10/07(金) 08:45:16
最近あの辺行ってないけどまたコンビニができるの?
西中の近くにセーブオンがあるけど
イオンの2階の服屋は客がいなくて暇そうでいいよな
良さそうなTシャツが売ってなくてイマイチだけど

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/10/07(金) 09:31:11
栃木はローソン不足地帯だから、ローソンだけは許す
セブンとファミマはもういらん

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/10/07(金) 18:49:46
>>283
サンクス
>>285
ホントそれね。っていうかコンビニばっかりじゃなくて松屋とか普通の吉野家作ってもらいたいわ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/10/07(金) 20:35:10
松屋も吉野家もあるんじゃね?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/10/08(土) 16:31:49
>>287
松屋空白地帯。すき家は2軒ある。吉野家はずっとある。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:14:50
イオンか東武にパステルできないかなぁ。あそこのプリン好きなので。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:36:00
吉野家あるけど蕎麦メインじゃん?欲しいのは定食とかある普通のやつね

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/10/08(土) 20:39:01
4尺は失敗だったのか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/10/09(日) 03:46:20
>>290
吉野家の前に次スレが欲しいな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/10/09(日) 12:16:03
ああ、松屋じゃなくてすき屋か。

やよい軒行ってきたよ。しょっぱかったw
飯は進むんでいいんだがあれ女性には辛くないかねえ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/10/10(月) 22:14:19
あまり混まずに見てもらえる整形外科はありますか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/10/11(火) 07:31:54
イシハラの移転先をご存知の方いますか。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/10/11(火) 08:08:25
旧みどりや? 噂では。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/10/11(火) 10:39:01
イオンの前にまたジャンプ台が出来たね。
エキサイトバイクですかコノヤロウ。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/10/11(火) 13:10:05
車高ギリッギリまで下げたツヤツヤの安っぽいエアロひび割れしてるヴェルファイアとかすごいよね
ぼくばーかでーすみたいな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/10/11(火) 15:03:56
イシハラの移転先は旧みどりやでしたか。

アリガトです

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/10/11(火) 15:28:00
次スレ
栃木県栃木市を語ろう パート27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1476167138/

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード