☆埼玉県北本市 Vol.125☆ [machi](★0)
-
- 200
- 2016/08/27(土) 21:06:29
-
区画整理でこの間近所の住所変わったけど北本で区画整理が進まない理由はデーノタメ遺跡のせいなんだろ。今の市長になってから文化財保護課とか余計な物作って税金ジャブジャブ投入してる。税金無駄遣いしない現さんじゃなかったのかよ。金が無いんじゃないのかよ。一応言うが俺は一票入れたんだよ。騙された。本当に必要な政策を放ったらかしで半端なことばかりをしてる。議長の三宮さんも遺跡大好き人間だったよな。どいつもこいつも人間よりも中途半端な遺跡のために税金使うのかよ。石津を下ろして北本市民が選んだのはこんなことだったのかよ。どうせ何千万も何億もつぎこむなら老人と子供にかけろよ。文化財保護課も広報党に出てた奴が課長なんだと。元議員もつるんで税金の無駄遣い。救いよう無い。救いよう無い。誰も何も言わないのかよ。誰かなんとかしてくれ。遺跡と心中よりも幸せに暮らしたいよ。うちのばーさん消える前に安心させてくれ。
-
- 201
- 2016/08/27(土) 21:35:55
-
北本広報党の3月2日の奴も今の市長のやり方も本当にむかむかくるわ。何故俺たち市民の生活よりも私欲や遺跡なのか。毎年毎年財務課長県から呼んでまで北本全部を本当の遺跡にしようとしてるのかと本気で思うよ。俺の税金なんて大したことないけど努力して払ってんだよ。市民の今の生活よりも遺跡が大事だから遺跡に税金無駄に使いたいって誰かはっきり言ってみろよ。卑怯だよ。こそこそやるなよ。
スレ汚しすいませんでした。どうにも悔しくて。
-
- 202
- 2016/08/27(土) 22:09:42
-
本当に誰も何も言わないもんかね。理解できないわ。
goo.gl/le4v5U
goo.gl/Vjpl4n
-
- 203
- 2016/08/27(土) 23:56:00
-
イオンに行ったら、とりせんにあるような紙類のごみ置き場が、
床屋と駐輪場の間のスペースにあったんだけど
あそこまで重い紙類持って行って入れるのどうなんだろ
お客も回収業者もつらいと思うし場所が悪いと思うんだけど
あとワオンポイントが貯まります
それにしてもここら辺で携帯の安いところないね
そろそろ更新月なのに
-
- 204
- 2016/08/28(日) 00:13:51
-
>>200
関東最大級の規模…北本に縄文時代中期のドーナツ形集落 貴重な遺跡
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/08/23/10.html
これか
もしかして西仲通線の所?
-
- 205
- 2016/08/28(日) 00:33:51
-
インセンティブ制度が壊滅して実質ゼロ円も政府からNGが出た
街中の携帯屋なんてやっていけるわけがない
-
- 206
- 2016/08/28(日) 00:45:03
-
>>204
そう。これに何千万何億かけてしまって大事な区画整理がストップしてるんだとさ。
駅建設と違った意味で本当にごく限られた人達の利益にしかならないポンコツ事業だよ。財務課長何やってんだ。
北本市民が目の前でばたばた死ぬのを放置して中途半端な遺跡保存に画策。
あからさまに課までこしらえて今更やることかよ。
教育部副部長兼文化財保護課長 様
goo.gl/FBukA3
「業務用パソコンで、小遣い稼ぎ」との情報あり
goo.gl/KA6yD4
誰か住民運動おこして止めてほしい。
誰か選挙に出るなら近所友人巻き込んで票かき集めるぞ。
-
- 207
- 2016/08/28(日) 01:03:16
-
>>202
リンク先みた。こんなことが放置されてるのがやばいだろ。
まー、栃餅の某議員経験者さんに色々ともらってたりしてね。
デーノタメ利権が明るみに出る日がきたか!
-
- 208
- 2016/08/28(日) 07:56:20
-
よくわからないけど酷い自演を見た
-
- 209
- 2016/08/28(日) 09:35:19
-
>>こんな記事出てたんだ。初めて知った。
4000年〜5000年前って書いてあったけど、
そんな前から集落があったってことは、北本の土地は地盤がいいってこと?
地震の震度がまわりに比べてちょっと低いのはそのせいなのかな・・・。
ちょっとうれしい。
-
- 210
- 2016/08/28(日) 10:52:03
-
土の中に埋もれたからダメだろ
荒川の土砂が堆積してるんだから、緩々だね!
-
- 211
- 2016/08/28(日) 11:08:07
-
荒川が今のところに来たのは、江戸時代だよ。
-
- 212
- 2016/08/28(日) 15:53:33
-
だから堆積物の上に街があるんだろ
-
- 213
- 2016/08/28(日) 18:52:04
-
北本団地とかいう所あたりが、ダメげな雰囲気なんだけど、元からそういう地域なの?それとも団地だからなの?地元の人教えてください。
-
- 214
- 2016/08/29(月) 03:11:59
-
しゃぶ葉、にぎり寿司もやってるってよ
バーミヤンなんかは、しゃぶしゃぶ始めたり、
寿司屋でラーメンの時代だからなんでもありか。
-
- 215
- 2016/08/29(月) 07:10:52
-
ラーメン屋がカレーに手を出すのと同じ理由かな
長くはないかもしれんのう
-
- 216
- 2016/08/29(月) 09:44:41
-
しゃぶ葉は昔から寿司あるよ
一回廃止になったらしいけど復帰したんだね
ちなみに会社がニラックスだと思ったからガスト系列の味がするはず
-
- 217
- 2016/08/30(火) 06:54:20
-
>>213
あのあたりは土地が低く、もともと人が住むようなところではなかった。
ワコーレ周辺も同様。
-
- 218
- 2016/08/30(火) 07:08:50
-
ワコーレってよくあんな軟弱な土地に建てたよなって当時思ったわ
台風時は冠水する旨の注意の看板は立ってるけどね
-
- 219
- 2016/08/30(火) 09:32:47
-
>昔CQ誌買ってた頃は広告出してたよ
軒並み他のお店廃業したしね
鶴ヶ島の店も閉めたようだし、東大宮の店は年でやめたし
ヒロ電子は良く生きてるなと言う感じか
電子パーツ屋も、東大宮無くなり、鴻巣無くなり、一般小売するとこ激減したしね
今は秋月まで車で買いに行ってる
色々不便
-
- 220
- 2016/08/30(火) 10:05:38
-
ヒロは旦那が亡くなって奥さんが店やってるんじゃないかな
風の噂で聞いた程度なんだけど
今の時代無線機なんて売るものはほとんど無くなったのによく店を続けてるよなぁ
-
- 221
- 2016/08/30(火) 10:09:22
-
他の市町村はもう二学期が始まってるし
振替休みのない土曜授業やったり、開校記念日も登校日。
なのに北本は夏休みはもちろんがっつり休むよな。
いつまでゆとりやってるんだよ。
-
- 222
- 2016/08/30(火) 12:25:27
-
あの旦那亡くなったのか
昔少しだけバイトしたけど、まぁ…
息子は継がないのかな
先々親父が死んだら庭のアンテナ倒したいけど頼めるかなー、
-
- 223
- 2016/08/30(火) 12:45:08
-
無線クラブの連中に言えばタワー何とかしそうだけど
-
- 224
- 2016/08/30(火) 12:47:16
-
HFは静かになったね
3,5は静かで好きだけど
-
- 225
- 2016/08/30(火) 13:53:33
-
>>223
無線仲間は既に亡くなってて、普段は無線機自作するばっかで仲間いないけど何とかなるのかな
最悪避雷針代わりに放置するか…
-
- 226
- 2016/08/30(火) 20:02:22
-
>>221
お金なくて学校にエアコン導入できないからかな?
-
- 227
- 2016/08/30(火) 22:21:50
-
>225
腐ると倒れるから注意して
自分は個人的には無線機作る方向ではないわな
古い機種のレストアとかはするけど
しかしあれだけ苦労したギガ帯が今は簡単に出来ますからね
すごい時代になりました
-
- 228
- 2016/08/31(水) 01:19:22
-
夜中の12時くらいに飲みに行くならどこがいいですかね?
※北本駅周辺でお願いします。
-
- 229
- 2016/08/31(水) 02:23:33
-
元エコスは何ができるかなわくわく
-
- 230
- 2016/08/31(水) 16:50:51
-
突風
-
- 231
- 2016/08/31(水) 17:57:42
-
>>229
トイザらス
-
- 232
- 2016/08/31(水) 18:42:48
-
>>231
あんなところに?
-
- 233
- 2016/08/31(水) 22:26:20
-
>>226
ちらっと聞いた話では普通教室のエアコンは全校ついたらしいが。
個人的な予想としては、他の市町が夏休み短縮してどんだけ
学力が伸びるもんなのか様子見しているようにも思えるけどな。
授業数増やしたとこで、勉強する気がない・嫌いな子どもの学力は
伸びないだろうし。
まーでも、ゆとり求めてるのは子どもや教師より親だろ?
夏休み短くなったり土曜日登校してくれれば、ご飯の用意や出かける
予定少なく済んで万々歳だもんなw
-
- 234
- 2016/09/01(木) 06:24:57
-
東は中山道沿いステーキのどん辺りから西松屋の近くのやきとり屋までのラインか
西は駅北の踏切からそって駅超えて焼き鳥屋までのラインか
だいたい23時迄の店も多いしやってても1時までじゃ飲みにくいような
庄やと魚民と目利きは朝近くまでみたいだけど雰囲気はわからない
夜はろくな人が歩いてないって言うから飲み歩くより寝た方が良いんじゃない
-
- 235
- 2016/09/01(木) 06:27:22
-
教育は教える方の問題もあるよね
その教えるとか引き込むのが下手な教師を見て自分でどうにかやるわって子もいるけど
西口カレー屋ヘブンの隣辺りに一本堂とかいうパン屋ができるみたい? タウンワークで経験者を募集してる
あとはグリコの積む方か工場内なのかフォーク(主にリーチ)資格者の募集もしている、免許あればやりたいのに
-
- 236
- 2016/09/01(木) 11:11:00
-
エアコンは入れてもあまり使えんのよ
リース契約で年間使用時間決まってるから
リース契約で入れたところは後でもめそう
-
- 237
- 2016/09/01(木) 21:12:34
-
福しん できてほしい
-
- 238
- 2016/09/02(金) 07:40:51
-
朝から、パトカーが集団で走っていたけど、何だろう?
-
- 239
- 2016/09/02(金) 07:50:41
-
鴻巣だけど中仙道パトカー走って行った
何かがあったんだろうな
-
- 240
- 2016/09/02(金) 08:06:32
-
カラーギャング関係だったりして。
-
- 241
- 2016/09/02(金) 20:17:01
-
>>238-240
朝のパトカー集団の件はコチラです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160902-00000032-ann-soci
-
- 242
- 2016/09/02(金) 21:47:31
-
>朝のパトカー集団の件はコチラです。
うーーんこのアングルでも場所まる判りやん
しかしなんでこんなに隠すんかなと
-
- 243
- 2016/09/02(金) 21:55:17
-
フライングガーデンの対面のところか
ここをよく通るけど、前を見て運転すればぶつかるような所じゃないけどなぁ…
-
- 244
- 2016/09/02(金) 22:00:42
-
67歳がこういう大型車両を運転しなければならない世の中もなんというか…
-
- 245
- 2016/09/02(金) 22:54:01
-
知らなかったわ。
クレーン車に跳ねられたらヤバいだろ(-_-;)
-
- 246
- 2016/09/03(土) 01:43:35
-
ヤバイというか、この内容を北本市内って言われる事態、顔文字を使うのはおかしくね?
ニュースで人が重体っていってるやん。
人が死にそうなのに、顔文字で文脈を装飾する発言、間違ってませんかね?
-
- 247
- 2016/09/03(土) 06:39:03
-
>>246
。゚(゚´ω`゚)゚。
-
- 248
- 2016/09/03(土) 07:12:41
-
>>246
(´・ω・`)
-
- 249
- 2016/09/03(土) 08:04:03
-
>>246
(つд⊂)エーン
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
-
- 250
- 2016/09/03(土) 10:03:24
-
チラ見だけど高崎線止まってますな
このページを共有する
おすすめワード