-
- 147
- 2016/11/23(水) 20:54:22
-
外に出たら、なんか底冷え感がしてた。
雨雲が来たらヤバ気。
ところで、クイーンズ伊勢丹でワンちゃん用のおせち料理の
予約を取り扱っていた。
彼らは俺より良いものを食べているのね・・・。
-
- 148
- 2016/11/26(土) 23:44:07
-
SmaStation
新企画!ラーメン店員がリアルにハマる
「本当においしいラーメンランキングBEST10」!
同業者が通うお店にハズレなし!
ラーメン店各社にご協力いただき、
「自分以外の店でリアルにハマっているラーメン店」を店員さん300人にアンケート
10位に百歩ラーメンのランクインおめでとう
-
- 149
- 2016/11/30(水) 17:10:52
-
西口の17号沿いに台湾料理「萬福」とかいう店があった。
最近できた?
昨日、入ってみた。結構な量で、満腹だった。
-
- 150
- 2016/12/04(日) 04:13:32
-
PXÚÆRXÚªkYa𠮷ìÆÅÍH
yÕÀzgìÆÅu\Ì÷²«vð¶µÄݽÊttp://news.merumo.ne.jp/article/genre/5416753
-
- 151
- 150
- 2016/12/04(日) 04:18:26
-
文字化けした上にsage忘れた。
1店舗目と2店舗目が北浦和店ttp://news.merumo.ne.jp/article/genre/5416753
-
- 152
- 2016/12/04(日) 09:24:28
-
西口のところは分かった、もういっこが分からない
-
- 153
- 2016/12/08(木) 22:27:42
-
浦高通りの幸○ずっと閉まってるけど、やめちゃったのかな
-
- 154
- 2016/12/18(日) 22:43:04
-
>>151
sageてもsagaらないお
-
- 155
- 2016/12/20(火) 19:17:09
-
19:10ÉkYaÉ
µ½lküå{ûÊÉæÁĽ»ÏµÄàuXÈN\u^ooA·²©Á½È[
õdÔÈÌÉèÊuwæèµÄ Ú®µ½çHÁÄL·¬¤´·¬♡
}i[çêÄÈ¢ÁľÁ½çÙÁ¿áÁÄA ÙñÆoJÈñ¶áÈ¢Hww¾¢Ô¹È¢È群ÈæwwlÔÌNYw
[¾¤zÍÉ¢Ú©Ä^qÊ^½¾©ç^qñž³[¢³æ¤Èç
-
- 156
- 2016/12/24(土) 17:12:41
-
西口にある、オリジン弁当が今年の大晦日で閉店だって…
-
- 157
- 2016/12/24(土) 17:14:54
-
閉店だって報告 で検索
-
- 158
- 2016/12/24(土) 19:33:37
-
東のボンボヤージュ予定地は、結局開かないのな
工事が止まってる感すらある
-
- 159
- 2016/12/24(土) 20:36:47
-
最近、駅前でのリバース大杉
腹八分、酒は飲んでも飲まれるな
>>156
東側に集約するのかー
-
- 160
- 2016/12/31(土) 17:59:46
-
来年もよろしく
-
- 161
- 2017/01/03(火) 21:00:23
-
浦和パルコ地下の大丸は売り上げ不振で閉店予告が出てるが、クイーンズ伊勢丹は大丈夫なの?
-
- 162
- 2017/01/03(火) 21:44:07
-
そんな事ここで聞いて、頭は大丈夫なの?
-
- 163
- 2017/01/03(火) 23:24:10
-
どこで聞けばいいの?
-
- 164
- 2017/01/04(水) 11:53:18
-
クイーンズ伊勢丹のサービスカウンターで聞いたら大丈夫だと言われ安心しました。
よかった。
-
- 165
- 2017/01/05(木) 19:53:12
-
サービスカウンターの人に同情するわ
-
- 166
- 2017/01/05(木) 21:57:25
-
もしも仮に、閉店予定があっても、発表前に閉店するとか言わないよなw
-
- 167
- 2017/01/05(木) 21:59:18
-
(閉店しても私は)大丈夫です
-
- 168
- 2017/01/07(土) 09:59:03
-
大丸は、地下入口に続くエスカレーターがわずかに人の流れから外れて目立たないのに加えて、
駅近にatreが出来たのが響いてそう。
大丸の看板が許さないだろうけど、エスカレーターの入口がドンキみたいにド派手だったり、
バス停に横断歩道があって浦和の駅からまっすぐ直進出来たり、
パルコに入ってからすぐ正面に下りのエスカレーターがあったなら、
もう少し違うかもしれない。
クィーンズ伊勢丹は、
店の看板のおじさんの、片目の蛍光灯が切れたままで、ずっとウィンクしているので、
そろそろ直してあげてほしい。><
-
- 169
- 2017/01/07(土) 12:27:43
-
パルコの地下駐輪場まで降りたり上がったりするのが面倒でね
自転車で買い物に出るような人は相手にしていないかもだけど
-
- 170
- 2017/01/07(土) 23:08:04
-
>>169
自家用車
-
- 171
- 2017/01/08(日) 03:39:27
-
北浦和駅周辺
治安良さそうだし、商店街も色んな店あって県内でも悪くない町だな
-
- 172
- 2017/01/08(日) 20:13:37
-
北浦和のクイーンズは意外と売り上げ良いんだよー
-
- 173
- 2017/01/12(木) 22:37:43
-
“北浦和人”という名前の競輪選手が実在するらしい。
まあ神奈川出身らしく、北浦和には縁もゆかりもないとは思いますが……
-
- 174
- 2017/01/24(火) 22:34:01
-
11月1日オープン予定だった駅東口横のレストラン「ボンボヤージュ」、未だ開店しないがどうなったの?
-
- 175
- 2017/01/25(水) 00:03:54
-
資金切れで頓挫じゃねーの
-
- 176
- 2017/01/25(水) 22:43:05
-
>>174
昨日、クソ寒い中、工事のおっちゃんが道に穴を掘って店舗に電話線を引き込んでた。
認可の問題で開店出来ずに長引いているのかねぇ。
-
- 177
- 2017/02/05(日) 15:46:52
-
東口のマルイミュージックの隣のカラオケ店
1/29で営業終了
でも4月から別のカラオケ店が入る予定で
バイト募集中
-
- 178
- 2017/02/07(火) 07:10:40
-
あの場所に存続し続けるマルイミュージックのビジネスモデルが知りたい。
富士そばで視聴してからの演歌需要?
-
- 179
- 2017/02/09(木) 05:32:15
-
パルコ、マルイ、と並んでるからOPA(という名前のカラオケがあれば)が入って欲しい
-
- 180
- 2017/02/21(火) 00:30:02
-
マルイミュージックは昔、「演奏堂」っていう店名だったね。
-
- 181
- 2017/02/23(木) 02:30:50
-
八雲神社、1月11日から神殿の改築工事していたがいよいよ完成。2月25日15時から竣工祭が厳かに執り行われます。それまではご神体は調神社境内に仮安置してあります。
-
- 182
- 2017/02/26(日) 19:47:47
-
八雲神社ってあんなに小さくて普通の通り沿いにあるのに、大事にされているというかファンが多いというか…
何故なんでしょうか?
-
- 183
- 2017/02/26(日) 19:51:41
-
北浦和で一番地域活動が活発な北浦和3丁目の氏神様だから?
-
- 184
- 2017/02/27(月) 00:34:24
-
八雲神社は、昭和10年代〜20年代には中山道埼玉信金の南側の現プラウド北浦和マークスのところが参道で、本殿は現高橋歯科医院の前にあり、かなり立派なものだった。
それから転々として今の場所に落ち着いたんだが、当時から見ると全くみすぼらしい。北浦和1丁目の浦高通りから一歩入った所にありながら浦高通り商店会が見向きもしないのが衰退の原因だろう。
神社の祝い金寄付一覧が張り出してあるが、浦高通り商店会の会員は賀満多屋そば店一店しか寄付をしていない。(張り紙には加満多屋と誤記されてるのには笑った)
セレモニー北浦和ホールは寄付しているがセレモニーは商店会会員ではない。
-
- 185
- 2017/02/27(月) 00:41:51
-
○○タ電器は? こういうことマメそうなイメージだけど
-
- 186
- 2017/02/27(月) 00:51:22
-
部屋にステレオ ○○タ!
居間にプラズマ ○○タ!
パパにパソコン ○○タ!
なんでも揃って 役に立ちます〜う!
電気のことなら ○○タ!
行かなきゃ損かも!
-
- 187
- 2017/02/27(月) 01:13:55
-
待ッタ! ツミタはとっくの昔に針ヶ谷へ都落ち。
-
- 188
- 2017/02/27(月) 01:36:07
-
針ヶ谷陣屋のあった針ヶ谷こそが北浦和の核だから都落ちではない
-
- 189
- 2017/02/27(月) 01:53:16
-
ハイハイ訂正します。
待ッタ! ツミタはとっくの昔に針ヶ谷へ上京しました。
-
- 190
- 2017/02/27(月) 06:27:36
-
電気のことなら ○○タ!
針ヶ谷2号店〜!
-
- 191
- 2017/02/27(月) 23:09:14
-
タカタ ジャパネット店〜!
-
- 192
- 2017/02/28(火) 09:21:29
-
マルイミュージックと演奏堂は別じゃなかったか?
花屋の隣の旧中山道にあったのが演奏堂だったと記憶しているが?
-
- 193
- 2017/03/01(水) 00:38:29
-
浦高通りは中山道交差点角がクリーニング屋、乙女屋化粧品店、現マルイの所が『演奏堂』、建具屋、登坂医院の順に並んでいたよ。昭和30年頃だけどね。
ちなみに中山道は、角の青木花屋のところが八百誠青果店、北に柳屋(商売不明)、マスヤ?化粧品店、飲み屋街路地の角の鳥壺の所が関電機の順。
演奏堂が、ある時点で中山道にあったかもしれないが記憶がありません。
-
- 194
- 2017/03/03(金) 09:39:16
-
演奏堂は、原マルイミュージックの所に移転する前、旧中山道にありました。
正直屋の並びで、交差点側でした。
-
- 195
- 2017/03/04(土) 10:41:50
-
旧中山道と463バイパス陸橋のとこで火事
相当良い勢いで燃えてる
このページを共有する
おすすめワード