facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 208
  •  
  • 2016/07/28(木) 17:00:31
>一応、公人が、いくらプライベートとはいえ、夜間に外フラフラしてていいのかね。

いけないんかい?いつも飲み歩いてるだろ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/07/28(木) 20:32:37
>>206
前橋公園にずっといてくれてる分にはいいんじゃね
あそこならダッシュで市役所にもすぐ行けるだろ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/07/28(木) 20:51:24
野口商店いつのまにか改装しててびっくりした
実はまだ利用したことない
人生一度はかき氷食っておくべきか

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/07/28(木) 22:10:20
また改装したのか

最近は行ってないからしらんかった

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/07/29(金) 00:43:47
三俣のパルティーレ閉店した?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/07/29(金) 03:59:01
パルティーレは全店閉店だそうだ。

http://www.asakuma.co.jp/shoplist/partire.html

高崎はステーキのあさくまにリニューアルしたから、
そこも違う何かになって新装開店するのでは?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/07/29(金) 08:17:16
>>213
なるほど、ありがと

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/07/29(金) 15:03:49
小相木にある、ミニストップが閉店しちゃったね…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/07/29(金) 15:15:41
だから何?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/07/29(金) 16:26:12
身近なお店が閉店するのは寂しい
たとえチェーン店であってもガックリ来ますね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/07/29(金) 17:10:08
あそこらへんはミニストップが林立してたよね。
件の小相木のお店と、ドコモショップ隣の交差点角にある新前橋店と、ツタヤの南にあるお店。

ミニストップの公式サイトで店舗検索をすると新前橋店しか出てこない。
他の2店も地図にだけは表示されているけど。
直営店とオーナー店の違いなのだろうか。
となるとこの閉店は直営店に駆逐された感じだね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/07/29(金) 17:19:35
小相木のミニストップは入ったことがない。
昔、かっぱ寿司だった時はよく行ったが。
ランチタイムだと、茶碗蒸しがサービスだた。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/07/29(金) 20:02:56
大沼いったらずいぶん水位が下がってた
これも水不足のせいかね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/07/29(金) 20:37:41
昔指輪落として拾いたいから干上がってくれ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/07/29(金) 20:58:07
>>221
赤城神社に石段があって、いつも湖面に浸ってるからなんの意味があるのかと思ってたけど、
水位さがって足場ができてたので降りられたよ
今のうちなら見つけられるかもね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/07/29(金) 23:38:16
てか趣味の悪い指輪とかキモいな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/07/30(土) 08:11:56
駒形まつりって通行止めにしてずいぶん大きくやるんだね
車停めておくとこってあるの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/07/30(土) 08:15:14
こんなのが国立大学病院であっていいはずがないだろ。
社会のために即座に取り潰すべき

ここまで見た
  • 226
  • うん利根
  • 2016/07/30(土) 15:07:11
前橋花火大会
8月13日

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/07/30(土) 17:47:03
太鼓の音してるけど何してるん?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/07/30(土) 17:54:45
太鼓じゃね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/07/30(土) 22:12:18
通信?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/07/30(土) 22:32:45
そういや箱田のツタヤの側のミニストップも閉店してたな。・・・撤退するのかね。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/07/30(土) 22:33:21
>>222
今日天気良かったので行ってきましたよー
古い記憶を何回辿っても無理な水位でしたw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/07/31(日) 01:32:21
>>230
あの辺ミニストップだらけだったしな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/07/31(日) 02:12:24
中央駅付近のシマヒロって飲み屋はじめたの?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/07/31(日) 16:35:26
打ち水程度に雨降らんかねぇ・・・

予報が雨でもほぼ降らないし・・・

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/07/31(日) 18:06:16
ゴロゴロ鳴り始めた

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/07/31(日) 19:13:52
ふってきたんの

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/07/31(日) 20:26:19
大雨警報だってよ
ダムの方にたくさん降ってくれるといいね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/07/31(日) 23:46:42
ごろごろしてるけど、降ってないよ。なんだかね。
北の方で降ってくれないとね。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/08/01(月) 15:27:10
急に大粒の雨が降って来たと思ったら、瞬間で止んだw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/08/01(月) 16:17:01
今は駒形と伊勢崎の宮子の辺りが土砂降り。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/08/01(月) 16:50:46
めっさゴロゴロ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/08/01(月) 16:55:06
一瞬停電になったけどすぐ復活

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:22:52
ひどい土砂降りが続き眠れない。雷まで鳴り始めた

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:28:46
同じく
たった今停電した@天川大島

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:37:45
荒牧も停電中

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:38:49
かなり広範囲に停電してみるみたいだね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:41:16
ほぼ全域アウトかな

http://teideninfo.tepco.co.jp/html/10201000000.html

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:45:13
復活(o_o)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:45:18
復旧は何時ぐらいになりそうですか?
過去の経験値で予測お願いします
PCが死んでないか不安で眠れないよ。。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:46:16
天川大島は1秒くらいの停電ですぐに復活しました

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:48:00
六供町復活したぁ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:48:45
六供はいま復旧しました
PC生きててくれて良かった(^^♪

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:48:52
千代田町もすぐだったよほぼ一瞬

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:50:25
UPSがちゃんと機能してくれて鯖が助かった。
うるさかったけど。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/08/02(火) 03:53:10
この位の短時間の停電だと
スーパーの冷凍食品の値段変わらなそうだな

一般家庭でもUPS入れてる人が居るのか
停電中に灯りが全部屋着いてた家とか羨ましい

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/08/02(火) 04:06:53
また停電になるかもしれないから今のうちにクーラーで部屋冷ましておくべ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/08/02(火) 04:15:15
利根川が氾濫してないか心配だわ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/08/02(火) 04:19:33
>>255
俺は以前停電で録画失敗して以来HDDレコーダーにUPSつけてる
しかしUPSのバッテリーって1年くらいで寿命くるようなこと書いてあったけど
結局10年くらい交換せず使ってていまだに問題ない

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/08/02(火) 05:13:38
停電って同じ地域でも結構違うよね、実家はやたら古いせいか飛び地みたいに停電になっちゃうせいで
外灯や周りの家は明るかったりするから、毎度漏電ブレーカーの確認とかチェックが原因把握が大変だよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード