facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2016/07/08(金) 22:37:46
柏と柏餅は関係ないんですかね?
誰か詳しい方いませんか?

ここまで見た
  • 151
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/07/08(金) 23:40:02
>>150
関係ないです
柏の葉の葉っぱなので

ここまで見た
  • 153
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/07/09(土) 04:35:15
全然知らなかったんですが、トイザらスの跡ってホームセンターコーナンなの?
近くにD2とモラージュのロイヤルがあるけど、比較するとどんな感じですか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/07/09(土) 05:54:54
>>154
そこはコーナンプロって言って、建設現場や工務店向けの店になってる
柏の葉近くにある建デポみたいに、事業者免許?持ってないと買えないかは知らない
ロイヤルも事業者向けに取り揃えたり、早朝から売ったりしてるので少し競ってる

ここまで見た
  • 156
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/07/09(土) 11:54:02
>>155
そうだったんですか。
一般向けじゃないから広告とか入ってこないのかな?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/07/09(土) 12:17:13
コーナンプロ知らなかった。
一般の人は入店も買うことも出来ないんですか?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/07/09(土) 12:23:52
>>158
普通に誰でも買い物できるよ!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/07/09(土) 16:29:08
>>159
ありがとう、今度行ってみるわ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/07/09(土) 18:24:01
業者向けってことで行ったことないなコーナン
D2とかロイヤルみたいに日用雑貨メインじゃないような気がして
建材とか配管が売ってるイメージ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/07/09(土) 18:30:41
>>149
素晴らしい

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/07/10(日) 00:37:22
>>149
oh レイラ 迷わないで もっと感じるままに

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/07/10(日) 05:33:47
>>163
それを言うならセイラでしょ、リョウちゃん。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/07/10(日) 06:52:44
>>150

柏は河岸場から来てるという説が有力

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/07/10(日) 07:01:38
>>158
コーナンPRO
そこ一般人でも買えるよ、ただ客層は、イカツい顔のおっさん ばっか

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/07/10(日) 09:04:11
>>165
確かアド街で柏が最初に選定されたときにやってましたね!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/07/10(日) 10:55:31
>>163
>>164

よぉ!おっさん!

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/07/10(日) 13:18:25
そごう行ったけど、紳士服売り場はもう全然ヤル気無さそうだった。
妙にスペースが空いてるなと思ったら、中央のカウンターが撤去されてて
小さい机並べてレジにしてた。
せめて夏のセール期間終わるまで待てなかったのか?
なんか悲しくなって何も買わずに帰ってきた。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/07/10(日) 16:04:33
>>169
オレこないだ靴とズボン買った。セールやらなんやらで常時30% offな感じ。まぁ在庫あっても他の支店に持ってけるからねぇ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/07/10(日) 16:11:29
そっかもう内装バラし始まってるんだ
俺も普段ユニクロ下着だからそごうのブランド下着でも買ってこようかな
安かったら

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/07/10(日) 21:40:03
そごうは行くと切なくなる
わびしすぎて

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/07/10(日) 22:21:06
そごうというと、屋上で「ケケケケケッ!!」って鳴いてたカッパのゲームを思い出す。
お金を入れるとドンドコドンドコって音楽に乗って、左右に動くカッパにボールをぶつけるゲーム。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/07/10(日) 23:32:57
ジェーソンって柏が本社なのに取手に3つも店舗あるっておかしくね?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/07/11(月) 00:02:38
>>173
ズッタカズッタ、ズッタカズッタ、ケケケケケケケ
ですね
懐かしい

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/07/11(月) 00:48:53
そごうといえば、屋上に のりぴー来たの見に行ったっけ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/07/11(月) 07:44:54
>>176
まだシャブって無いころ?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/07/11(月) 10:00:00
旭湯5月末頃から閉まっていますが

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/07/11(月) 12:29:21
カプセルランド柏泉はどうなったか教えて欲しい。地元民じゃないから分からないので

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/07/11(月) 12:30:38
shiroが閉店しちゃったね…

ここまで見た
  • 181
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/07/11(月) 13:16:50
世代対立等、煽り奴しつこいぞお前。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/07/11(月) 13:23:26
>>174
柏が取手を実効支配しているとも考えられる

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/07/11(月) 21:23:13
>>178
旭湯の情報ありがとう。 このままだと再開しましすかネ
今年春行ったときは、おじさん元気でしたが・・ 
できればもう一度入浴したいのですが

>>165
河岸場カシバは「呼塚河岸」のことで、元は北柏の旧水戸街道と大堀川の出合いのところ
のところです。その名残が常夜灯として北柏橋のところに今も保存されています。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/07/12(火) 02:40:53
>>179
解体されて駐車場となっております

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/07/12(火) 03:50:31
半年くらい前?に忽然と更地になってあっという間に駐車場になったよね

ここまで見た
  • 187
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/07/12(火) 11:36:32
旭湯の情報です。
このスレ荒れやすいから
ROMだけにしとこうかと思ってましたが大事なことなので記しますね。

旭湯さんは再開の見込みは検討中だそうです。本当に検討中。
まだ閉店にするとも決めてないそうです。もしかして存続の要望が多ければ
再開もあり得るのかと仄かな希望を持っています。
アトラスさんというブログではすでに閉店扱いになってましたが、あれ間違いですね。コメント欄ないので指摘出来ませんでしたが。

とにかく、旭湯にもう一回入りたいです。そういう人間、多いとおもう。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/07/12(火) 11:52:38
>>188
かなり古いので中が汚いと聞いたんですが
どれくらいの汚さなんでしょうか?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/07/12(火) 11:57:17
マンション的に煙突問題だろうなぁ…

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/07/12(火) 13:43:03
>>189
汚いとは言いません(笑)
古いです。しかし
風呂から出た後
何か得られるものがある

としか言えないです。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/07/12(火) 15:11:10
>>191
古くても清潔感があるなら行ってみたいです。
掃除は行き届いているかんじですか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/07/12(火) 15:16:20
>>192
ま、これ以上はスレ汚しになるんで(笑)
汚さの尺度は主観的ですから。
風呂のお話はおしまい(笑)
よろしく〜

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/07/12(火) 18:08:03
懐かしい感じかも(笑)行ってみたくなりました

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/07/12(火) 20:12:49
銭湯文化は古くから日本では大事にされていました。
ところが家庭風呂やスーパー銭湯に押されて壊滅状態です。
街に1軒でもでもあれば其れこそ「御の字」です。

設備は古くても公衆衛生法で保健所検査済みのところでないと営業できない。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/07/12(火) 21:22:46
柏駅での人身に巻き込まれた皆様
お見舞い申し上げます

ここまで見た
  • 197
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/07/13(水) 08:36:05
常磐線にも、いずれホームの柵を設けてほしいもんだな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/07/13(水) 11:25:23
ああいう自殺の仕方は死にたいが未練がありそうだから地縛霊として残るのかね。

ここまで見た
  • 200
  • 白くま
  • 2016/07/13(水) 11:36:47
>>197
そういう事は思ってるだけで、外に出すもんじゃないよ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/07/13(水) 12:21:09
柏火山焼きの化粧箱入り探してるんだけど
どこだったら売ってるか分かる?
そごうと、ドンキの前のジェラートとか売ってるとこにはなかった

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード