【でーんでん】雑談ひろば その90【ムーシムシ】 [machi](★0)
-
- 84
- メロン記念日 ◆
- 2016/06/11(土) 08:53:19
-
東京はゴスロリだろうがパンクだろうが完全スルーできるのがすごい
-
- 85
- うん利根
- 2016/06/11(土) 15:28:17
-
「お忙しいところ 列車が遅れていて 誠に申し訳有りません 高崎線・・・」
録音完了しました。
地震予知シーズン1最終回
2016/06/13(月)前後は危険日です。
うん利根は、お菓子をいっぱい買って来ました。
-
- 86
- うん利根
- 2016/06/11(土) 15:57:42
-
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1463995029/233
埼玉の観光地です。
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271495969/148
-
- 87
- 白くま
- 2016/06/11(土) 16:21:19
-
悪い子が出たって聞いたけど、どしたの
-
- 88
- うん利根
- 2016/06/11(土) 17:20:23
-
>>87
kwsk
うん利根のこと?
-
- 89
- がんばろう日本人!
- 2016/06/11(土) 17:34:43
-
>>88
うん利根さんは良い子
-
- 90
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2016/06/11(土) 19:47:55
-
悪い子って どんな子?
(゜▽゜*)
-
- 91
- 2016/06/11(土) 19:48:48
-
今日は松戸に行って、とりあえず松ぼっくり拾ってきたけど、どうするかな〜?(^ω^)ノ
-
- 92
- うん利根
- 2016/06/12(日) 08:14:33
-
震度4の地震ですが、力が働いてる様なので、
用事は、早めに済ませましょう。
311の朝にやってた映画を後日見てたら、
震度3の地震を速報してました。
心の準備だけは忘れずに。
-
- 93
- 2016/06/12(日) 08:21:49
-
きのう車でお出かけしたから、帰りに水1ケース買って運んでもらったけど〜(*・ω・)ノ
あとはリュックに、ピーナツあられとソフトせんべいとウィダーインゼリーみたいのが入ってはいるけど〜(*・ω・)ノ
あとは、とりあえず寝不足だから、寝るしかないな〜(*・ω・)ノ
-
- 94
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 09:48:45
-
〜※〜まつぼっくりの使い道〜※〜
クリスマスの飾りつけ(ツリーやリース)をつくる〜!って思ったけど…
検索して見たらイロイロあるね〜♪
松ぼっくり盆栽、まつぼっくり剣山、…似てるかw
今度拾ったら、やってみよ〜っと\の_の/w
-
- 95
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2016/06/12(日) 10:29:27
-
地震、最近 多くない?
ちょいと 怖くなりつつあり
-
- 96
- 2016/06/12(日) 11:11:14
-
>>94
松ぼっくりのリースは持ってたけど、古くなったし捨てちゃった(^ω^)ノ
松ぼっくり、4コ拾ったんだけど、4コで簡単に作れてカワイイものあるかなぁ?(^ω^)ノ
-
- 97
- うん利根
- 2016/06/12(日) 11:11:29
-
>>95
プレート型地震説が本当なら、そろそろ、大きい地震が有っても良い頃。
最近の大地震をそれで説明が出来ないなら、新たな仮説が必要。
最近地震が多いのは、群発地震の様に、熊本大地震の影響だと思うので、
気にする事は無いと思うの。
油断大敵だけど。
-
- 98
- うん利根
- 2016/06/12(日) 11:23:45
-
ここに誘ったんですが、
その事件は、とても悲惨な事件で、
これに関してのみ、実名、個人特定しなくても、
内容を書いたら削除して下さい。
有名な事件、ドラマ、映画化されてれば、問題ないと思うんですが。
-
- 99
- 2016/06/12(日) 11:29:26
-
>>98
ここに誘ったんですか?(*・ω・)ノ
なんか書き方が唐突な感じなので、誤爆かもとも思い(*・ω・)ノ
-
- 100
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 14:25:03
-
まつぼっくりって水を吸うととじるから
水に浸して、草花を挟むと剣山みたくつかえるんだって〜
部屋の隅に転がってたやつで実験してみたら、良い感じだよ\の_の/w
-
- 101
- 2016/06/12(日) 14:52:30
-
>>100
水吸わせたり、乾燥させたりして何回も使えるの?(^ω^)ノ
水で洗っても大丈夫かなぁ?とかちっと思ってたの(^ω^)ノ
-
- 102
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 15:04:25
-
今日初めてやってみたので、何度も使えるかは、わからないけど〜。
閉じたきれいな松ぼっくり拾ってきても、そのうちパか〜ッて開いちゃうでしょ?
そんで、タネがいっぱいこぼれて、大変〜ってなるじゃん?
(ひょっとして、これが松の実?って思いながら掃除したことない?w)
さっき開いてた松ぼっくりを水に漬けたらキュッツて閉まって、
花の茎で、まつぼっくりが釣れる状態になってるよ〜\の_の/w
-
- 103
- 2016/06/12(日) 15:26:58
-
きのう初めて松ぼっくり自分で拾ってきたの(^ω^)ノ
たぬきも松ぼっくり検索してみた(^ω^)ノ
まだ調べ中だけど、ミニクリスマスツリーなら比較的簡単にできそう(^ω^)ノ
-
- 104
- 2016/06/12(日) 16:59:38
-
いろいろ検索した結果、たぬきはトイレット博士に続き、松ぼっくり博士になりました(^ω^)ノ
-
- 105
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 17:01:08
-
え〜〜〜〜っと、おめでとうございま〜す♪\の_の/w
-
- 106
- 2016/06/12(日) 17:07:16
-
グーグルアプリが応答しなくなったので、検索ひとまず終了(^ω^)ノ
カエルちゃんは松ぼっくり消毒してる?(^ω^)ノ
熱湯で茹でるか、オーブンで焼くのがメジャーみたい(^ω^)ノ
あとはレンチンすることもあるみたい(^ω^)ノ
-
- 107
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 17:42:48
-
え〜消毒するものなの〜!!!
したことないョ。。。野生児だモン\の_の/w
-
- 108
- 2016/06/12(日) 17:51:21
-
見えない虫を退治するんだって(^ω^)ノ
-
- 109
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 18:01:10
-
へ〜〜〜〜大変だね\の_の/w
-
- 110
- ハミ ◆
- 2016/06/12(日) 18:49:47
-
ドングリは茹でるよ。虫退治する。
工作に使います。娘の家にはドングリ専用鍋があります。
使おうとしたら、ギャーって止められた。
-
- 111
- 2016/06/12(日) 19:38:02
-
>>110
丁寧にするには消毒するみたいね(^ω^)ノ
ほかには、冷凍して解凍してもいいって書いてあった(^ω^)ノ
-
- 112
- 2016/06/12(日) 19:43:05
-
水洗いしたあとオーブンレンジの余熱でちょっと温めてみた(^ω^)ノ
-
- 113
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 19:45:28
-
ホホぉ〜知らなかった〜\の_の/
今度あたらしく拾ったら煮沸やってみます。
(…ついでに染たりしてww)
もう何年も前から家にあるヤツは…手遅れだね?w
-
- 114
- 2016/06/12(日) 19:54:14
-
鍋、食品用と分けたほうがいいのかなぁ?(^ω^)ノ
アクが強かったり、鍋が染まっちゃったりするのかな?(^ω^)ノ
古い鍋とっとけば良かったかな(^ω^)ノ
-
- 115
- ハミ ◆
- 2016/06/12(日) 20:01:07
-
>>114
分けるほうがいいって。灰汁もスゴいようだよ。
まあ、虫を退治する名目なのでやっぱさあ。
焦げ付いたフライパンを専用にしてます。
-
- 116
- 2016/06/12(日) 20:07:36
-
消毒のやり方も載ってるサイト(^ω^)ノ
https://kinarino.jp/cat3/6881
熱湯かけたあと干してる、って人もいたから、カップそばの空きカップに入れて熱湯かけてみようかな?(^ω^)ノ
-
- 117
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 20:13:00
-
一晩、水中に沈めておく方法もあるみたいよ?
松ぼっくりは煮ると松脂がでるって…どこかでみた\の_の/
-
- 118
- メロン記念日 ◆
- 2016/06/12(日) 20:28:30
-
どんぐりって食べれるのか(・∀・)
-
- 119
- 2016/06/12(日) 21:51:36
-
>>117
さらに調べを進めてましたが、松ぼっくりのほうがドングリより鍋が汚れるようだす(*・ω・)ノ
-
- 120
- スポにゃん
- 2016/06/12(日) 21:54:21
-
粉にして餅みたいにして食うらしいけど、ヒトにはどんぐりを消化する酵素が無いらしけど
-
- 122
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2016/06/12(日) 23:31:56
-
ばくおん。ってコレかぁ
あたしもバイクとか憧れたなぁ♪
フェリーで北海道行ってみたい
(*´∇`*)
-
- 123
- がんばろう日本人!
- 2016/06/12(日) 23:36:48
-
>>122
ばくおん会場はここでは有りません(笑)
エロ猫男爵がいらっしゃる処です
-
- 124
- カエル ◆
- 2016/06/12(日) 23:59:24
-
どんぐりでも、椎の実はおいしいって聞いたけどなぁ〜\の_の/w
-
- 125
- 真っ赤な太陽 ◆
- 2016/06/13(月) 01:33:41
-
てか、猫さんって
もしかして沢村一樹みたいな
人だったりして〜♪
(*´∇`*)
-
- 126
- ばすひき ◆
- 2016/06/13(月) 07:51:36
-
おはようさん(^o^)/
雨だ、涼しい!
松ぼっくり君。灰汁のことはともかく、
火で消毒すんだから料理と同じ鍋でも
無問題だと思うの。
今朝のぷにぷに通勤ミュージックは、
シャブリエの狂詩曲スペイン。
この曲のトロンボーンソロが好き。
-
- 127
- うん利根
- 2016/06/13(月) 18:19:13
-
>>121
怖く無いです。
最近の大地震が、上弦の月に集中してること、(過去のデータが無い)
必ず起こる訳でないのは、他に条件が存在すること、
潮位を見たら、共通点が有ったこと。
統計を元にした地震予知です。
専門家が、予報を出す為には、仮説を立てて、立証しなければならないから、
20年以上掛るでしょう。
個人レベルで、気を付けることは可能なので、もう一度、
上弦の月、潮位(大洗が分かり易い)100未満、低気圧が発生している。
満月、新月、下弦の近辺も注意が必要です。
また、新しい発見が有ったら、地震予知シーズン2を始めます。
元々BBSを読んでいて気付いたんですが。
-
- 128
- 2016/06/13(月) 18:53:39
-
松ぼっくり熱湯消毒ちう(^ω^)ノ
-
- 129
- がんばろう日本人!
- 2016/06/13(月) 20:24:58
-
>>127
地震、雷など恐怖心は余りないんですが。
うん利根友の会、次回会報お待ちしております!
-
- 130
- 2016/06/13(月) 20:44:56
-
消毒終了(^ω^)ノ
1コだけ漂白してみてる(^ω^)ノ
-
- 131
- カエル ◆
- 2016/06/13(月) 20:51:42
-
漂白って、ハイター漬けるの?\の_の/
-
- 132
- 2016/06/13(月) 21:11:50
-
>>131
ハイターみたいな塩素系漂白剤をちょっと混ぜた水で漂白してる(^ω^)ノ
濃度が濃すぎると松ぼっくりが溶けちゃうらすぃ(^ω^)ノ
うまくいくかな〜?
-
- 133
- ハミ ◆
- 2016/06/13(月) 21:19:47
-
何を作るの?コサージュとか?
-
- 134
- 2016/06/13(月) 21:40:52
-
4コしかないから、ミニツリーにしようかなぁと思うの(^ω^)ノ
理想は↓みたいなの(^ω^)ノ
http://hanakana.net/blog-entry-483.html
絵の具持ってないから、絵の具なしでもイケるか実験的に漂白中(^ω^)ノ
漂白してるやつは、カサ?ウロコみたいの3枚位はがれちゃった一番イケてないやつ(^ω^)ノ
-
- 135
- ハミ ◆
- 2016/06/13(月) 21:55:27
-
>>134
おーかわいいね。松ぼっくり拾ったら私も作ってみようかな。
絵の具は100均でバラで売ってないっけ?こんど探してみるね。
昨日公園の芝山で段ボールそりやってたんだけど
おしり着かないで体育座りでやってたので、変なとこに力入って膝が痛いf(^_^)
このページを共有する
おすすめワード