埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜28 [machi](★0)
-
- 76
- 2016/07/11(月) 22:42:55
-
>>65
訴えようかな。(*´∀`)♪
-
- 77
- 2016/07/11(月) 22:51:02
-
えっ!ツタヤなくなってしまうの?
常連なので困るよ?
近くだと、ほかにレンタル店は、吹上のゲオか?
-
- 78
- 2016/07/11(月) 23:34:04
-
まぁまず移転がほんとかどうかわからんしどこに移転なのかもわからんが
門井店も100均もウニクスに食われちゃってるのはたしかだからな
-
- 79
- 2016/07/12(火) 06:53:02
-
ウニクスにヤオコーあるんだし、ゲオも近くにあるからツタヤいらなくね?
ツタヤは年会費とるしゲオよりも高いから行かなくなったな。
-
- 80
- 2016/07/12(火) 11:17:11
-
宮脇、ヤオコー、ライトオン(だっけ)
ブックオフ、D2
あの辺急激に進化したね。
ただ特にブックオフは遠くなったから行きにくくなった
-
- 82
- 2016/07/13(水) 00:49:32
-
ツタヤメインで使う周辺住民からすれば吹上のに比べて行田のゲオは遠すぎるだろ
-
- 83
- 2016/07/16(土) 19:07:08
-
利根大堰通行止め?
-
- 84
- 2016/07/16(土) 22:12:53
-
行田市駅あたりすごい勢いでパトカー走ってたな
何かあったのかな?
-
- 85
- 2016/07/18(月) 13:22:59
-
気になったんだが、泉小学校の近くに網で囲ってあって池みたいのがあるが何か養殖でもしているのかな?
-
- 86
- 2016/07/19(火) 19:54:49
-
しまむらの隣、ローソンぽいね。
西中付近にも建設中。
この前も125号の持田に開店したし、怖いくらいの増加率。
-
- 87
- 2016/07/20(水) 00:27:21
-
ファミリーマートは総合病院の近くだけだったか。
-
- 88
- 2016/07/20(水) 11:14:28
-
もの大近くにもローソン作ってるよ。
-
- 89
- 2016/07/20(水) 18:11:17
-
>>85
聞いてみたらメダカって言ってたよ。
-
- 90
- 2016/07/21(木) 10:07:56
-
ほんとに多いな、ローソンとベルク。
-
- 91
- 2016/07/21(木) 11:45:44
-
>>89
メダカかいな・・・せめてドジョウが良かった。
-
- 92
- 2016/07/21(木) 15:43:17
-
なぜそんなにコンビニが増える中頑なに行田駅近くの出店がないのか
-
- 93
- 2016/07/21(木) 23:15:06
-
人が集まらない駅だし、コンビニ的に魅力がないのでは?
-
- 94
- 2016/07/22(金) 09:37:02
-
人が集まらないとこにコンビニ建てても儲からないからね〜
コンビニ経営も慈善事業じゃないし、毎月本社に金吸い上げられるし、ある程度儲かりそうな場所じゃないと建てられないんでしょう
-
- 95
- 2016/07/22(金) 09:51:54
-
行田市民の大半は吹上駅使うし仕方ない
-
- 96
- 2016/07/22(金) 22:44:27
-
今日、国道17号が大渋滞
おかげで配達が遅れて、お客から大クレーム
事故でもあったのか?
-
- 97
- 2016/07/23(土) 03:56:40
-
>>96
うちわ祭。
配送業なら近隣のイベントは調べておいた方が良いと思われ。
-
- 98
- sage
- 2016/07/23(土) 15:44:42
-
市駅付近、結構ポケストあるな。
史跡結構多いから。
-
- 99
- 2016/07/24(日) 10:15:40
-
子供がポケGOやりたい、とだだをこねて
市内のポケスト、場所を教えてください
-
- 100
- 2016/07/24(日) 10:16:33
-
>>99
これで検索するといいよ
http://pokestop.link/
-
- 101
- 2016/07/24(日) 10:17:16
-
>>99
すぐ真上に書いてあるがな・・・
-
- 102
- 2016/07/24(日) 10:32:04
-
>>99
埼玉古墳公園がおすすめですよ。
公園だから、車と事故を起こす心配もないし。
古代蓮の里は観光客が多くて不向きです。
水城公園は水に落ちないか怖いですね。
あとは市駅前の商店街もポケスト多いけど、車が多いから親からすると怖いですね。
-
- 103
- sage
- 2016/07/24(日) 14:16:38
-
ポケスト羽生・加須あたりはお通夜状態だから
行田はかなり恵まれてるほうかも。
-
- 104
- 2016/07/24(日) 14:58:44
-
行田駅の利用者数明らかに増えてね?
-
- 105
- 2016/07/24(日) 15:15:13
-
ポケGOのせいで
125号、路駐多いし、ハザードはつけない
行田郵便局もポケスト?
それでなくても道は狭い、駐車場ないのに
車がぜんぜん通れず、郵便局にいけない
指定解除できないのか?
-
- 106
- 2016/07/25(月) 20:14:20
-
市内に住んでいる者だが
ポケモンGOで深夜に若者が来て騒ぐ
ゴミは散らかす、違法駐車する
何とかならないのか?
ポケスト削除できないのか?
-
- 107
- 2016/07/25(月) 23:08:18
-
任天堂さんやってくれちゃったね
-
- 108
- 2016/07/26(火) 01:30:58
-
任天堂じゃないぞ
-
- 109
- 2016/07/26(火) 07:35:38
-
結局使う人次第
行田みたいな過疎化が進む終わってる街なんかはポケモンGOを利用した町おこしをするべきだ
規制より活かす方向で考える方が賢明、勿論DQNのマナー改善もしなければならない
まぁ日本人は飽きやすいからこの人気がいつまで続くのかわからんが、気長に毎日コツコツ遊べるゲームだから意外と息も長いかもしれない
-
- 110
- 2016/07/26(火) 07:36:08
-
>>105
路中と自転車乗りながらのスマホは取り締まってほしいね
-
- 111
- 2016/07/26(火) 07:38:12
-
>>107
開発、運営はNIANTIC
任天堂はポケモンを提供
-
- 112
- 2016/07/26(火) 08:01:36
-
調べたら古墳ひとつひとつがポケストップになってるんだね
公園内だと安全だし歩き回って体にも良さそうだよね
-
- 113
- 2016/07/26(火) 12:28:53
-
なんかヤオコー行田門井店ググってたら見つけたわ
ttps://shop-open-info.blogspot.jp/2016/07/yaoko-gyoda-saitama.html
-
- 114
- 2016/07/29(金) 17:56:59
-
田んぼアート見に古代ハス行ったんだけど凄いねぇ
よくあんなふうに色分け出来るもんだわ
あと古代ハスタワー周辺でポケモンGOやるとフシギダネが固有で出るんだけどその場所にあったポケモンが出てくるのはなかなかいい演出だと思った
-
- 115
- 2016/07/31(日) 21:05:36
-
花火上がってるけどどこの花火?
-
- 116
- 2016/08/02(火) 08:58:11
-
観光ホテル誘致だって
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160801-00000006-nikkeisty-bus_all
-
- 117
- 2016/08/02(火) 12:36:17
-
人来るかねぇ?
-
- 118
- 2016/08/02(火) 19:04:31
-
観光するとこはあるけど、一泊するほどではないよね
夕飯にゼリーフライとかでるのかしらね
-
- 119
- 2016/08/02(火) 21:06:21
-
作って数年で潰れるのが目に見えてるわ
駅前でもない、中古自動車屋の横のホテルなんて誰が泊まりたいんだよ
-
- 120
- 2016/08/03(水) 09:11:22
-
RWCと五輪を睨んで!?
-
- 121
- 2016/08/03(水) 10:39:29
-
ホテルは観光バスで県外から来る年金暮らしのご老人向けだろうね
-
- 122
- 2016/08/06(土) 03:29:46
-
足袋と忍城で売りたいんだろうけど、古墳と鉄剣をもっと売り出した方が良いと思うわ。
ホテル誘致して赤字になったら市が補填とかするんんかな?
-
- 123
- 2016/08/06(土) 05:03:25
-
観光客向けとはいえ、蓋をあけたらビジネス需要でそれなりに利用されるんでは?
車の利用者なら、ゴミゴミした行田市駅や何もないJR行田駅のそばにあってもあまり意味ないから
-
- 124
- 2016/08/06(土) 14:38:20
-
民間ホテルに赤字補填なんて、市長クビにしろよ。
リコールだリコール!
-
- 125
- 2016/08/08(月) 17:20:49
-
今日、ベイシアで無料の氷をごっそり持ち帰ったジジイがいた
カキ氷にでもして食べるのだろうかねぇ
このページを共有する
おすすめワード