埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜28 [machi](★0)
-
- 108
- 2016/07/26(火) 01:30:58
-
任天堂じゃないぞ
-
- 109
- 2016/07/26(火) 07:35:38
-
結局使う人次第
行田みたいな過疎化が進む終わってる街なんかはポケモンGOを利用した町おこしをするべきだ
規制より活かす方向で考える方が賢明、勿論DQNのマナー改善もしなければならない
まぁ日本人は飽きやすいからこの人気がいつまで続くのかわからんが、気長に毎日コツコツ遊べるゲームだから意外と息も長いかもしれない
-
- 110
- 2016/07/26(火) 07:36:08
-
>>105
路中と自転車乗りながらのスマホは取り締まってほしいね
-
- 111
- 2016/07/26(火) 07:38:12
-
>>107
開発、運営はNIANTIC
任天堂はポケモンを提供
-
- 112
- 2016/07/26(火) 08:01:36
-
調べたら古墳ひとつひとつがポケストップになってるんだね
公園内だと安全だし歩き回って体にも良さそうだよね
-
- 113
- 2016/07/26(火) 12:28:53
-
なんかヤオコー行田門井店ググってたら見つけたわ
ttps://shop-open-info.blogspot.jp/2016/07/yaoko-gyoda-saitama.html
-
- 114
- 2016/07/29(金) 17:56:59
-
田んぼアート見に古代ハス行ったんだけど凄いねぇ
よくあんなふうに色分け出来るもんだわ
あと古代ハスタワー周辺でポケモンGOやるとフシギダネが固有で出るんだけどその場所にあったポケモンが出てくるのはなかなかいい演出だと思った
-
- 115
- 2016/07/31(日) 21:05:36
-
花火上がってるけどどこの花火?
-
- 116
- 2016/08/02(火) 08:58:11
-
観光ホテル誘致だって
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160801-00000006-nikkeisty-bus_all
-
- 117
- 2016/08/02(火) 12:36:17
-
人来るかねぇ?
-
- 118
- 2016/08/02(火) 19:04:31
-
観光するとこはあるけど、一泊するほどではないよね
夕飯にゼリーフライとかでるのかしらね
-
- 119
- 2016/08/02(火) 21:06:21
-
作って数年で潰れるのが目に見えてるわ
駅前でもない、中古自動車屋の横のホテルなんて誰が泊まりたいんだよ
-
- 120
- 2016/08/03(水) 09:11:22
-
RWCと五輪を睨んで!?
-
- 121
- 2016/08/03(水) 10:39:29
-
ホテルは観光バスで県外から来る年金暮らしのご老人向けだろうね
-
- 122
- 2016/08/06(土) 03:29:46
-
足袋と忍城で売りたいんだろうけど、古墳と鉄剣をもっと売り出した方が良いと思うわ。
ホテル誘致して赤字になったら市が補填とかするんんかな?
-
- 123
- 2016/08/06(土) 05:03:25
-
観光客向けとはいえ、蓋をあけたらビジネス需要でそれなりに利用されるんでは?
車の利用者なら、ゴミゴミした行田市駅や何もないJR行田駅のそばにあってもあまり意味ないから
-
- 124
- 2016/08/06(土) 14:38:20
-
民間ホテルに赤字補填なんて、市長クビにしろよ。
リコールだリコール!
-
- 125
- 2016/08/08(月) 17:20:49
-
今日、ベイシアで無料の氷をごっそり持ち帰ったジジイがいた
カキ氷にでもして食べるのだろうかねぇ
-
- 126
- 2016/08/10(水) 06:43:03
-
朝の6時半から防災無線で尋ね人の放送とか勘弁してくれよ
-
- 127
- 2016/08/13(土) 17:58:32
-
湯元の隣のセブンイレブン
看板外れていたが
閉店したのか?
-
- 128
- 2016/08/13(土) 18:22:06
-
ステーキ宮の隣って何が出来るかわかる人いる?
-
- 130
- 2016/08/13(土) 19:36:22
-
花火がうるせえ
-
- 131
- 2016/08/13(土) 20:09:30
-
>>129
ありがとう
飲食店にしては小さく見えたから気になってた
-
- 132
- 2016/08/13(土) 21:51:42
-
>>128
たしか看板の内容は焼肉店だった。
宮系列の焼肉店だと思う。
-
- 133
- 2016/08/13(土) 23:33:50
-
>>132
肉系レストランが並ぶのか…
-
- 134
- 2016/08/13(土) 23:52:02
-
>>129
潰れてねえよ
隣に建て直してるだろが
-
- 135
- 2016/08/14(日) 00:27:25
-
カルビ大将とか書いてあった気が
-
- 136
- 2016/08/17(水) 00:29:45
-
雨降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
- 137
- 2016/08/17(水) 14:10:04
-
「歴史のみち景観モデル地区」に忍城址周辺地区(行田市)と粕壁宿地区(春日部市)を選定しました!
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/160802-06.html
-
- 138
- 2016/08/19(金) 19:32:48
-
鴻巣市民からすると、行田の中学生のファッションはひどいな。おとなりの群馬のほうが、よっぽど垢抜けてるよ。
-
- 139
- 2016/08/19(金) 19:59:29
-
埼玉県民の背比べ。
-
- 140
- 2016/08/20(土) 00:59:21
-
急になんだ?
羨ましかったのか?
-
- 141
- 2016/08/20(土) 12:39:03
-
>>138
どんな風に酷いんだい?
-
- 142
- 2016/08/20(土) 15:36:16
-
そもそも何で中学生の姿を行田から群馬まで意識的に凝視しているんですかねぇ?
-
- 143
- 2016/08/20(土) 22:31:58
-
今日の新聞にチラシが入ってたけど
ヤオコー行田門井店は8月22日午後8時をもって新装開店の為に半年以上閉店して来春オープンするらしいな
-
- 144
- 2016/08/20(土) 23:10:47
-
今日門井のヤオコー行ったら、かなり品数少なかったよ。
震災の時みたいになってた。
来年の春まで長いね。
ヤオコー以外に、何の店舗が入るのかな?
-
- 145
- 2016/08/21(日) 15:14:56
-
埼玉県行田市にスーパーマーケット【ヤオコー】の新店舗「(仮称)ヤオコー行田門井店」が2017年2月頃にオープンする予定です。
【名称】 (仮称)ヤオコー行田門井店 A棟
【所在地】 埼玉県行田市門井町2−12−1 外
【開店予定日】 2017年2月11日
【店舗面積】 1,844?
【駐車場台数】 74台
【営業時間】 9:00−21:45
【名称】 ヤオコー行田門井店 B棟
【所在地】 埼玉県行田市門井町2−3−1 外
【開店予定日】 2017年2月11日
【店舗面積】 1,048?
【駐車場台数】 38台
【営業時間】 9:00−21:45
-
- 146
- 2016/08/21(日) 17:35:01
-
また台風来るのか
-
- 147
- 2016/08/27(土) 14:33:54
-
今日のポンコツさまぁ〜ずは行田だね
-
- 148
- 2016/08/30(火) 18:04:24
-
虹がかかってる
-
- 149
- 2016/08/31(水) 14:42:05
-
「虹がかかってる」と「蛆がたかってる」って似てるよね
-
- 150
- 2016/09/01(木) 21:04:59
-
棚田のセブンイレブンが真っ暗なんだがどうした?
-
- 151
- 2016/09/01(木) 22:56:09
-
>>150
詳しくは知らないけど10月1日あたりにリニューアルオープンらしい
-
- 152
- 2016/09/01(木) 23:13:47
-
>>151
?
だよね
あそこ売上良さそうだし
-
- 153
- 2016/09/01(木) 23:54:57
-
小見も湯本もリニューアル?
-
- 154
- 2016/09/02(金) 08:10:05
-
>>151
朝通ったら確かにそんな感じでしたね
昨夜は暗かったから分からなかった
-
- 155
- 2016/09/09(金) 04:46:42
-
なんで夜中に飛行機が何回も低空飛行で通過してるの?うるさくて眠れないよ
-
- 156
- 2016/09/09(金) 21:57:21
-
もう朝じゃん
わざわざ朝早くから書き込むの?
このページを共有する
おすすめワード