◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part99 [machi](★0)
-
- 83
- 2016/06/29(水) 10:07:21
-
>>82
また韓国系キリスト教会じゃない?
とりあえず通報していいと思うよ
-
- 84
- 2016/06/29(水) 12:03:43
-
>>77
質問に答えたつもりはない
-
- 85
- 2016/06/29(水) 12:14:20
-
バントしろよ
-
- 86
- 2016/06/29(水) 13:33:11
-
まなびぃから鎌ヶ谷大仏駅まで2〜3個踏切あるよね。これらも高架にしたかったな。予算ないだろうけど
-
- 87
- 2016/06/29(水) 14:26:26
-
鎌ヶ谷の日ハムファイターズタウンって設備が立派らしいね。行く気ないけど。
-
- 88
- 2016/06/29(水) 14:46:29
-
新京成の高架工事、ある市議のブログによると、両方向開通は平成29年度から2年遅れる模様。
その前に片側を先行して開通させるんだと。周辺道路の整備まで含めると、
工事が完全に完了するのは平成34年度になる見込みだそうです。
-
- 89
- 2016/06/29(水) 16:55:55
-
>>86
それな
てっきり大仏まで高架にするもんだと思ってたよ
-
- 90
- 81
- 2016/06/29(水) 17:50:00
-
2008年3月の用地買収率が64%で2014年3月の用地買収率91%だそう。
これじゃあ2010年に完成する訳がない。
残りの9%が今どうなってるかは分からなかったが
また遅れるって話を聞くにまだ買収は出来ていなさそう。
-
- 91
- 2016/06/29(水) 18:58:36
-
>>84
わかんないならどうぞお口挟まずに。
-
- 92
- 2016/06/29(水) 21:24:20
-
>>90
その時になったら考えます、みたいな計画なんだね…
-
- 93
- 2016/06/29(水) 21:45:16
-
>平成34年度になる見込みだそうです
見た瞬間倒れそうになったけどガード下も綺麗になるといいなぁ
-
- 94
- 2016/06/30(木) 01:31:18
-
>>91
わかってるなら答えてやれよ
-
- 95
- 頑張ろう日本人!
- 2016/06/30(木) 13:18:04
-
ところで、鎌ヶ谷小学校のプール騒音問題ってどうなったの?
結局、金は支払われたのだろうか。
予算とか会計とか、そういうの詳しい人に解説して欲しい。
-
- 96
- 2016/06/30(木) 22:30:05
-
>>95
詳細は知りませんが、プール裏はすでに空地です。
学童クラブが新設されると聞きました。
-
- 97
- 2016/07/01(金) 11:57:54
-
話し切って悪いけど、以前のレスでニオイの話しがあった鈴木牧場の前を通ったけど、全然ニオイ無かった。
-
- 98
- 2016/07/01(金) 12:00:16
-
途中で送信した…。ちょっと前の地域新聞に鈴木牧場のひとの話しがあったけど、
やっぱりかなり、ニオイには気をつけてるみたい。ちなみに関係者ではありません。
-
- 99
- 2016/07/01(金) 12:30:36
-
まあ、風向きとか天気とかいろいろあるよね
冬の乾燥してて風が無い日とかはあんま臭わない
夏の雨の次の日とかはやばい
動物飼ってりゃ仕方ないけど風向きによって洗濯物外に干せないのは困る
-
- 100
- 2016/07/01(金) 14:18:02
-
>>98
読んでみたい。いつ頃の地域新聞?先月?先々月?
-
- 101
- 2016/07/01(金) 14:46:43
-
私も見たけど、たしか6月の地域新聞の1面にあったと思うよ。
おじさんが出てました。
-
- 102
- 2016/07/01(金) 16:22:18
-
多分先月の地域新聞。うちは南初富なんで影響は全くないけど、
ここで書かれてるみたいに酷い時があるんだったら、
ニオイに気をつけてくれてなかったら、かなりのものなんだね。
-
- 103
- 2016/07/01(金) 16:23:09
-
2016年6月10日号VOL817ですね。手元にあったのでざっと書くと
市内に残る唯一の牧場
1939年丸山に移り住んだ祖父が牧場経営を始めて60年
今は3代目鈴木さん、奥さんと息子さん家族で経営
約100頭飼育
牧場内に尿を運ぶバキュームカー、ふんを運ぶトラック
乾燥してそれをナシ園などの肥料に変える施設などがある。
「周囲に住宅が増え、臭いには一番気を使うが、牛を見ながら育てる牧場の仕事の
魅力は尽きない」と語る鈴木さん
です。
-
- 104
- 2016/07/01(金) 17:17:47
-
市内唯一の牧場
頑張って欲しい
-
- 105
- 2016/07/01(金) 19:23:10
-
遠い昔、自転車こいで初小の前の牧場へサラブレッド見に行ってたなー。
ん?あー当然、宝塚記念も帝王賞も外しましたよorz
-
- 106
- 2016/07/01(金) 20:34:54
-
チイコミってサイトで紹介されてるやつかな
-
- 107
- 2016/07/01(金) 22:19:21
-
>>102
南初は牧場の影響はあんま無いだろ。
それよりもキ○ガイばかり住んでる地域だから大変そう・・・
比 人、鮮 人、珍,走多いし
-
- 108
- 2016/07/02(土) 04:31:08
-
>>107
全くないけどって言ってるだろ。
お前みたいなのがいないから平和だよ。
-
- 109
- 2016/07/02(土) 08:18:28
-
マターリ、マターリ
-
- 110
- 2016/07/02(土) 09:36:28
-
そだね。ゴメンゴメン。
-
- 111
- 2016/07/02(土) 09:53:24
-
来週から始まる高校野球千葉県予選は、白井高と船橋豊富高が唯一の合同チームになってたよ。
少子化の影響で廃校が決定していて3年生しか在籍していなかったり、交通が不便で不人気校だったり、最近はそういうのが多いよ。
昔から野球部に入るのは、たいがい日ハムの中田のような暴走族顔をした不良、もしくは不良がかった人間と相場は決まっていたけど、肝心の暴走族が絶滅してしまったのでは仕方が無い。
鎌ヶ谷の2校は合併の話しを聞かない。
-
- 112
- 2016/07/02(土) 13:59:20
-
>>111
鎌ヶ谷の2校は偏差値が違いすぎて合併なんか高い方に何のメリットも無い
低い方はセーラー服が人気なだけの学校w
よく試合もしたけど白井に不良のイメージあんま無いけどなぁ
船橋とか松戸や市川の偏差値が低い学校はやっぱりそういう奴らで構成されてるよw
-
- 113
- 2016/07/02(土) 14:05:42
-
>>108
比 人、鮮 人、珍,走多いのは事実だろ?
頻繁にお巡りさんが無駄な対応させられてるし
一般感覚持った人間だったら税金だし看過できないよ?
-
- 114
- 2016/07/02(土) 16:33:47
-
初富交差点に警官が立ってる事が多くなったね
-
- 115
- 2016/07/02(土) 16:57:39
-
アクロスモールにある、ノジマモバイルが明日で閉店だって…
-
- 116
- 2016/07/02(土) 17:22:52
-
新京成のまなびい〜大仏間の高架化が無理なのは、
30年近く前にすばるのところを地下化して立体交差にしたからだろうな。
あそこを高架化すると完全に二度手間だから、予算が出なかったんだろう。
ユニオン〜新鎌ケ谷間のバイパス考えると、現在、あそこが踏切のままなんてありえないだろうから、
しょうがないと言えばしょうがない。
大仏駅も同時期にキレイにしちゃったから、大仏駅前の踏切を高架化するには、
船橋と合併して三咲の先あたりまでの立体交差計画に組み込んで貰うしかないだろうね。
-
- 117
- 2016/07/02(土) 17:58:10
-
限られた人生の内どれほど車の中ですごさせるのか
ようやく家に帰ってこれたw
-
- 118
- 2016/07/02(土) 22:51:00
-
千葉道路スレでの鎌ヶ谷の扱い酷いからね。
高架化だけでなくまだまだ課題山積み
-
- 119
- 2016/07/03(日) 10:08:38
-
>>116
まなびぃ〜大仏間まるまるの高架化は、たとえあのアンダーパスが
まだできてなかったとしても無理ですよ。木下街道の近くに主要な道路が
ないのが理由なので、やるとしたら木下街道の踏切だけを解消ですね。
ただ、踏切1箇所だけだと優先順位は思いっきり下がってしまいます。
同じ理由で、三咲あたりの計画に組み込むのも無理です。
船橋市との合併もこの件については意味がありません。
-
- 120
- 2016/07/03(日) 11:34:49
-
確かに初富から大仏の間の踏切っていえば木下街道のとこしかないですね。
雰囲気だけの意見でなく、こういう冷静な意見はいいですね。
-
- 121
- 2016/07/03(日) 12:04:44
-
初富から大仏の間の踏切が1か所?
-
- 122
- 2016/07/03(日) 12:07:54
-
主要な道路、の踏切な。渋滞の要因になりそうなってこと。頭働かせよ。
-
- 123
- 2016/07/03(日) 12:11:52
-
なら、そう書けよ。アホか
-
- 124
- 2016/07/03(日) 12:31:48
-
消防車そばの踏切も交通量多い
-
- 125
- 2016/07/03(日) 16:03:37
-
すばるのところのアンダーパスがなかったら、消防署のとこの踏切の渋滞はさらに酷かっただろうね。
すばるのとこもアンダーパスにする前は踏切あったんだっけ?
昔のことだからよく覚えてないな。
三咲駅の踏切渋滞も大仏に負けず劣らずだから、セットなら予算も降りそうなもんだけど。
いずれにしても鎌ヶ谷単独の工事はむりだろうね。
あとは外環がもうすぐ開通ってことで、そこに繋ぐ464バイパスを森田健作が必死こいて陳情してるみたいだから、
期待できるのはそれくらいかな。
森田健作は自分の任期中に464全通させたいみたいだし。
-
- 126
- 2016/07/03(日) 23:57:13
-
>>123
行間読めない病気の人かな?
-
- 127
- 120
- 2016/07/04(月) 00:50:45
-
主要な道路の踏切、と書くの忘れたから、反応する奴いるかな、
と思ってたら速攻121のレスがあったんで笑ってしもたわ。
釣り師の快感が少しわかった。
-
- 128
- 2016/07/04(月) 18:38:02
-
>>125
赤ちゃん屋の前の通り。
あそこを通って消防署の前の道を渡ってみんな東武鎌ヶ谷に行くんだよ。
-
- 129
- 2016/07/04(月) 19:41:25
-
どっちもどっち
低レベルの争いやめ
-
- 130
- 2016/07/04(月) 22:42:37
-
大仏高架化は賛成だけど、大仏交差点もなんとかならないのかな。
それこそ船橋との境界だから、合併して話を進めて欲しい。
-
- 131
- 2016/07/04(月) 22:44:01
-
合併、合併いうが
とっくにお断りされてるだろ
-
- 132
- 2016/07/05(火) 15:49:44
-
イデカフェ ブラックじゃない
このページを共有する
おすすめワード