◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part99 [machi](★0)
-
- 100
- 2016/07/01(金) 14:18:02
-
>>98
読んでみたい。いつ頃の地域新聞?先月?先々月?
-
- 101
- 2016/07/01(金) 14:46:43
-
私も見たけど、たしか6月の地域新聞の1面にあったと思うよ。
おじさんが出てました。
-
- 102
- 2016/07/01(金) 16:22:18
-
多分先月の地域新聞。うちは南初富なんで影響は全くないけど、
ここで書かれてるみたいに酷い時があるんだったら、
ニオイに気をつけてくれてなかったら、かなりのものなんだね。
-
- 103
- 2016/07/01(金) 16:23:09
-
2016年6月10日号VOL817ですね。手元にあったのでざっと書くと
市内に残る唯一の牧場
1939年丸山に移り住んだ祖父が牧場経営を始めて60年
今は3代目鈴木さん、奥さんと息子さん家族で経営
約100頭飼育
牧場内に尿を運ぶバキュームカー、ふんを運ぶトラック
乾燥してそれをナシ園などの肥料に変える施設などがある。
「周囲に住宅が増え、臭いには一番気を使うが、牛を見ながら育てる牧場の仕事の
魅力は尽きない」と語る鈴木さん
です。
-
- 104
- 2016/07/01(金) 17:17:47
-
市内唯一の牧場
頑張って欲しい
-
- 105
- 2016/07/01(金) 19:23:10
-
遠い昔、自転車こいで初小の前の牧場へサラブレッド見に行ってたなー。
ん?あー当然、宝塚記念も帝王賞も外しましたよorz
-
- 106
- 2016/07/01(金) 20:34:54
-
チイコミってサイトで紹介されてるやつかな
-
- 107
- 2016/07/01(金) 22:19:21
-
>>102
南初は牧場の影響はあんま無いだろ。
それよりもキ○ガイばかり住んでる地域だから大変そう・・・
比 人、鮮 人、珍,走多いし
-
- 108
- 2016/07/02(土) 04:31:08
-
>>107
全くないけどって言ってるだろ。
お前みたいなのがいないから平和だよ。
-
- 109
- 2016/07/02(土) 08:18:28
-
マターリ、マターリ
-
- 110
- 2016/07/02(土) 09:36:28
-
そだね。ゴメンゴメン。
-
- 111
- 2016/07/02(土) 09:53:24
-
来週から始まる高校野球千葉県予選は、白井高と船橋豊富高が唯一の合同チームになってたよ。
少子化の影響で廃校が決定していて3年生しか在籍していなかったり、交通が不便で不人気校だったり、最近はそういうのが多いよ。
昔から野球部に入るのは、たいがい日ハムの中田のような暴走族顔をした不良、もしくは不良がかった人間と相場は決まっていたけど、肝心の暴走族が絶滅してしまったのでは仕方が無い。
鎌ヶ谷の2校は合併の話しを聞かない。
-
- 112
- 2016/07/02(土) 13:59:20
-
>>111
鎌ヶ谷の2校は偏差値が違いすぎて合併なんか高い方に何のメリットも無い
低い方はセーラー服が人気なだけの学校w
よく試合もしたけど白井に不良のイメージあんま無いけどなぁ
船橋とか松戸や市川の偏差値が低い学校はやっぱりそういう奴らで構成されてるよw
-
- 113
- 2016/07/02(土) 14:05:42
-
>>108
比 人、鮮 人、珍,走多いのは事実だろ?
頻繁にお巡りさんが無駄な対応させられてるし
一般感覚持った人間だったら税金だし看過できないよ?
-
- 114
- 2016/07/02(土) 16:33:47
-
初富交差点に警官が立ってる事が多くなったね
-
- 115
- 2016/07/02(土) 16:57:39
-
アクロスモールにある、ノジマモバイルが明日で閉店だって…
-
- 116
- 2016/07/02(土) 17:22:52
-
新京成のまなびい〜大仏間の高架化が無理なのは、
30年近く前にすばるのところを地下化して立体交差にしたからだろうな。
あそこを高架化すると完全に二度手間だから、予算が出なかったんだろう。
ユニオン〜新鎌ケ谷間のバイパス考えると、現在、あそこが踏切のままなんてありえないだろうから、
しょうがないと言えばしょうがない。
大仏駅も同時期にキレイにしちゃったから、大仏駅前の踏切を高架化するには、
船橋と合併して三咲の先あたりまでの立体交差計画に組み込んで貰うしかないだろうね。
-
- 117
- 2016/07/02(土) 17:58:10
-
限られた人生の内どれほど車の中ですごさせるのか
ようやく家に帰ってこれたw
-
- 118
- 2016/07/02(土) 22:51:00
-
千葉道路スレでの鎌ヶ谷の扱い酷いからね。
高架化だけでなくまだまだ課題山積み
-
- 119
- 2016/07/03(日) 10:08:38
-
>>116
まなびぃ〜大仏間まるまるの高架化は、たとえあのアンダーパスが
まだできてなかったとしても無理ですよ。木下街道の近くに主要な道路が
ないのが理由なので、やるとしたら木下街道の踏切だけを解消ですね。
ただ、踏切1箇所だけだと優先順位は思いっきり下がってしまいます。
同じ理由で、三咲あたりの計画に組み込むのも無理です。
船橋市との合併もこの件については意味がありません。
-
- 120
- 2016/07/03(日) 11:34:49
-
確かに初富から大仏の間の踏切っていえば木下街道のとこしかないですね。
雰囲気だけの意見でなく、こういう冷静な意見はいいですね。
-
- 121
- 2016/07/03(日) 12:04:44
-
初富から大仏の間の踏切が1か所?
-
- 122
- 2016/07/03(日) 12:07:54
-
主要な道路、の踏切な。渋滞の要因になりそうなってこと。頭働かせよ。
-
- 123
- 2016/07/03(日) 12:11:52
-
なら、そう書けよ。アホか
-
- 124
- 2016/07/03(日) 12:31:48
-
消防車そばの踏切も交通量多い
-
- 125
- 2016/07/03(日) 16:03:37
-
すばるのところのアンダーパスがなかったら、消防署のとこの踏切の渋滞はさらに酷かっただろうね。
すばるのとこもアンダーパスにする前は踏切あったんだっけ?
昔のことだからよく覚えてないな。
三咲駅の踏切渋滞も大仏に負けず劣らずだから、セットなら予算も降りそうなもんだけど。
いずれにしても鎌ヶ谷単独の工事はむりだろうね。
あとは外環がもうすぐ開通ってことで、そこに繋ぐ464バイパスを森田健作が必死こいて陳情してるみたいだから、
期待できるのはそれくらいかな。
森田健作は自分の任期中に464全通させたいみたいだし。
-
- 126
- 2016/07/03(日) 23:57:13
-
>>123
行間読めない病気の人かな?
-
- 127
- 120
- 2016/07/04(月) 00:50:45
-
主要な道路の踏切、と書くの忘れたから、反応する奴いるかな、
と思ってたら速攻121のレスがあったんで笑ってしもたわ。
釣り師の快感が少しわかった。
-
- 128
- 2016/07/04(月) 18:38:02
-
>>125
赤ちゃん屋の前の通り。
あそこを通って消防署の前の道を渡ってみんな東武鎌ヶ谷に行くんだよ。
-
- 129
- 2016/07/04(月) 19:41:25
-
どっちもどっち
低レベルの争いやめ
-
- 130
- 2016/07/04(月) 22:42:37
-
大仏高架化は賛成だけど、大仏交差点もなんとかならないのかな。
それこそ船橋との境界だから、合併して話を進めて欲しい。
-
- 131
- 2016/07/04(月) 22:44:01
-
合併、合併いうが
とっくにお断りされてるだろ
-
- 132
- 2016/07/05(火) 15:49:44
-
イデカフェ ブラックじゃない
-
- 133
- 2016/07/05(火) 19:43:54
-
湘南ゼミナールってなんだよ
千葉にあるなら沼南ゼミナールだろ
-
- 134
- 2016/07/05(火) 19:47:31
-
ディズニーラ○ド「あぁ?」
-
- 135
- 2016/07/05(火) 19:58:20
-
しょうなんですか
-
- 136
- 2016/07/05(火) 22:50:59
-
千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村の悪口はやめろ
-
- 137
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 138
- とじφ
- 2016/07/06(水) 14:49:27
-
>>137
まちBBSは長くログが残ります。
住所氏名等、個人情報にご配慮願います。
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
ニュースに付いてのローカルルールです。ご一読ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3
>◎個人情報について
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。
>上記が守られていない投稿は削除し、
>何度も繰り返すようであれば規制の検討も行います。
>関係者の詮索をする事は禁止します。
-
- 139
- 2016/07/07(木) 12:01:13
-
え〜 何か問題があったの?
急に注意が入ったけど
-
- 140
- 2016/07/07(木) 12:11:02
-
国籍かな?
-
- 141
- 2016/07/07(木) 12:22:54
-
>住所氏名等、個人情報
って書いてありますね
開設当時からの過去ログがあるのか?
-
- 142
- 2016/07/08(金) 09:09:30
-
今、二中にドクターヘリが連続で来た。
ピストンで運ぶということは、何か大きな事故とかあったのかな?
-
- 143
- 2016/07/08(金) 21:38:33
-
>>115
ノジマモバイルの跡にY!mobileアクロスモール新鎌ケ谷店
平成28年7月8日(金)にアクロスモール新鎌ケ谷2階にY!mobileがNEWオープン致します。
-
- 144
- 2016/07/09(土) 14:45:51
-
可愛らしベーグル屋さんがオープンしてました。[AZU BAGEL] 6/16
北海道産小麦、天然酵母を使用、バターなどの油脂類、卵、牛乳を使わない
とってもヘルシーなパンだそうです。右京塚の消防署の並びです。
注目ポイントは可愛らしい女の子とお母さん?でやってるみたいです。
水、木、金、土 11〜18の営業。
美味しいけどベーグルってなに?
-
- 145
- 2016/07/09(土) 16:07:51
-
つhttps://www.google.co.jp/
-
- 146
- 2016/07/10(日) 22:41:21
-
それはグーグル
って、書けばいいんだよな
-
- 147
- 2016/07/11(月) 10:48:40
-
ベグレカス
-
- 148
- 2016/07/11(月) 13:24:52
-
取引先にベルギー人がいたので世間話でベルギーってやっぱワッフル美味いんですよね!って聞いたら
いや日本の方が美味いよ、ウチの国の連中にはやる気が感じられないとか言われて夢を壊された気分になった
-
- 149
- 2016/07/11(月) 16:15:23
-
鎌ヶ谷に出来たベーグル屋さん長く続くといいけど
どうして日月火と休みが多いのかなぁ
-
- 150
- 2016/07/11(月) 18:54:59
-
身内でやってるみたいだから、家庭の都合を優先してるんでしょ。
儲けは二の次で趣味の延長みたいな感じなんじゃない?
身内だけなら、赤字の時に人件費ゼロにもできるし。
自己責任なんだから、そういう営業方針でもいいと思う。
それこそ長く営業する為にそうしてるのかもしれないし。
コンビニのフランチャイズが長続きするとは限らないからね。
このページを共有する
おすすめワード