facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2016/07/23(土) 19:38:22
>>95
そのまま

明日、ビビットでミニ四走らせられるのか
コースセッティングしてたから懐かしくて思わず足をとめてしまった

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/07/26(火) 20:54:23
明日の花火大会に初めて車で行こうと思います。
ららぽーとのP10駐車場(IKEA側の平面)に停め、帰りは若松公園の方へ抜けて津田沼方面へ行く予定なのですが、甘いでしょうか?

2年前に電車を使い見に行きました。
小さい子供が増えたので、行くなら車の方が楽なのですが地元が船橋の方に話を聞いたら、車はかなり大変とのこと。
毎年やっているので無理に行こうとは思っていません。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/07/27(水) 18:52:44
去年は馬券買いながら花火の時間に見に行ったけど
さすがに開催日に花火やったら馬驚いちゃうからね
今年は梅雨明けしてないから寒いよね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/07/27(水) 20:47:37
ケーブルテレビで会場の親水公園の様子を見てみたんだけど、正月三が日のららぽーとか7:30AM頃の船橋駅快速ホームって感じだったな。毎年こんなに人多かったっけ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/07/27(水) 20:51:04
こんなもんでしょ
もう少しすいてる年も無くはないけど
今年は涼しくてお出かけしやすかったし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/07/30(土) 17:58:06
中本のオープンは10月みたいだな。
ビビッドの起爆剤になると良いな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/07/30(土) 19:31:40
中にあるならともかく外だからどうだろうね

それよりも家具屋のほうが盛大にこけないか心配

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/07/31(日) 16:19:09
>>101
辛いものに関してはかなり強いと自負(つまらん自慢だが)してるが、
池袋の中本で北極とかいうラーメン食って、鼻水が止まらず、
おまけに一口ごとにむせて、地獄のような思いをした。
あの蒙古タンメン中本なのね? 普通のメニューもあるんだよね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/08/01(月) 20:52:19
>>103
辛いの苦手な人も多いので、そんなに繁盛しないかしら

ここまで見た
  • 105
  • ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
  • 2016/08/04 21:55:40
笆カ笆カ104
ツ辛ツつ「ツづ個つェツ妥・ツ好ツつォツづ按人ツつェツつ「ツづ?づゥツつゥツづァツ陳?本ツつェツ氾可青キツつオツづ?づゥツづ個つセツつェツ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/08/06(土) 20:53:58
幕張の花火の煙かな
駅前はけっこう煙いw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/08/09(火) 23:39:47
ジュンク堂超でけぇ(;´Д`)

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/08/10(水) 23:45:48
ビビットって、昔は変な古着屋と他は思い出せないくらいショボい店しかなくて
人もあんまりいなかったよね?
5年くらい前の話だけど勘違いかな?覚えてる人いる?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/08/11(木) 00:38:45
昔も今も
人がいません

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/08/11(木) 01:04:03
土日とか人多いだろう

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/08/11(木) 12:35:41
競馬場のフリマはなんでなくなったの

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/08/11(木) 19:10:39
オートを潰した鈴木栄治知事に文句を言いなさい

まあ、冗談はおいておいてこの間フリマやってなかったっけ?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/08/12(金) 07:05:32
この前の日曜フリマっぽいのやってなかったか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/08/12(金) 16:44:43
やってたね
オーケー行くついでにちょっと見ただけだから
詳細は知らんが

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/08/12(金) 20:28:55
オーケーに復活って貼り紙があったし規模はともかく同じグループによる開催じゃないのかな?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/08/13(土) 21:06:03
フリマの日程、オーケーに出てるよ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/08/13(土) 22:03:58
毎週のように開催されるね
https://trx.jp/hallDetail.xhtml?hallId=34

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/08/14(日) 23:10:50
オートの跡地ってどうなるの?
求人出してる企業の移転先がオート付近だったんだが、そのうちオフィス街にでなるんかな?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/08/15(月) 01:15:54
>>118
それってテニスコート跡の三井の物流センターじゃないかな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/08/17(水) 19:50:28
コーナン閉店するとかしないとか
ビビットでバイトしてる姉貴が店員から聞いたって

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/08/17(水) 22:29:16
早くね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/08/18(木) 08:03:43
場所がよくないんじゃ
せめてフナショク跡地周辺に出来てれば、ららぽ客の寄り道も期待できたかもしれん

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/08/18(木) 23:02:05
それはいえてる。
場所が悪い。
あそこ行くなら
ちょっと足のばしてビバホーム行くわ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/08/24(水) 20:22:35
ビビットのマックス跡には、しまむらが10/13にオープンするんだってさ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/08/24(水) 23:05:30
ビビットの方向性がわからん
家具と服屋ばかり

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/08/24(水) 23:13:05
ホムセンが欲しいんだよなぁ
マックの後継はまだ決まってないのか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/08/24(水) 23:15:24
サカゼンの向かいか
そっち側全部ジュンク堂で良かったのに

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/09/06(火) 00:57:56
先週、ウォーキングで若松周辺をまわってきたが、すれ違った半数近くが
外国人だった。
いつの間に外国人があんなに増えたんだ?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/09/06(火) 08:12:23
震災前後かな
あのころは中国語が多かったけど、いまは色んな国の言葉が聞こえてくる

若松から海側は工場地帯だから賃金を抑えるには留学生や在日外国人を使うのが手っ取り早いんでしょうな
その分安全や衛星面は低下してるんだろうけど

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/09/09(金) 13:36:46
早く駅前開発して治安よくしてくれ
交番も欲しいな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/09/13(火) 09:36:56
土砂降りだなぁ
船橋競馬場駅周辺の水捌け悪すぎだから

また車の泥水ブシャー喰らうんだろーなー

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/09/14(水) 22:17:34
梨汁ブシャー

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/09/14(水) 22:24:04
昔住んでました。
いい街でした。
駅前のキムチ売りの人は
まだいるのかな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/09/16(金) 13:12:45
新習志野で再開発計画がある
そんな場合でないだろ
頑張れ南船橋

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/09/16(金) 20:08:29
市はどうするつもりなのか?
URや若松との折衝しだいだろうけど

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/09/23(金) 23:47:38
で、どうなの?大塚家具は。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/09/30(金) 11:20:28
大塚家具よりはなまるうどんの方がうれしい。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/09/30(金) 22:14:12
マックの後釜本当に決まらんね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/09/30(金) 22:33:34
飲食系が無難だろうけど駐車場の拡張でもええのかな
あそこ、どうせ地主は読売さんなんでしょ?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/10/03(月) 17:38:53
大塚はそこら徘徊してる小汚いじい様や
ニートっぽいのが休憩所として居座ってるな
ビビットに来る客層向けじゃないわな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/10/06(木) 00:28:50
大塚家具は店の作りが開放的でびっくりした
店員が客に貼りついて案内して回る従来型なら
出入り口1ヶ所にして壁で囲っちゃえば
休憩所代わりにされずに済むのにね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/10/07(金) 13:18:03
ニトリは囲いがあるせいか入りづらいね

ららぽの隣で立地はいいとは思うけど
相変わらずガラガラ
大丈夫かビビット!

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/10/08(土) 04:46:56
ビビットはなぜ独自経営にこだわるかね。
ららぽーとに身売りしちゃえば、楽になれそうなのに。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/10/08(土) 23:56:05
何度も言われてるけど
構造的にららぽーとと連携できない
(あいだにマンションの敷地がある)
からではないかと

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/09(日) 04:01:38
いっそのこと閉館して解体、駐車場や公園でいいような気がする。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/10/09(日) 11:44:33
そうそう利用しないけどノジマがなくなるのは個人的に困るかな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/10/09(日) 14:14:30
それはあるな
ららぽーとに家電店が入っていない現在
ノジマの存在は貴重だ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード