facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:46:18
ビビットはせめて駐車場の出入り口ぐらい広めに作ればよかったのにね
民家の前のやつ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:56:33
いっその事、ビビット病院モールにしちゃえばいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:57:35
駐車場の中の動線もメチャクチャだよね
表通りからグルっと裏をまわったり
出口の順番待ちと一階奥へのルートが重なってたり

まあ店内の動線も狂ってるんだけど

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/06/11(土) 02:45:57
ビビット1Fにジュンク堂が入るのに話題にならない。
先が思いやられる。
8月上旬オープンですよ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/06/11(土) 06:25:19
ビビットで驚いたのは雨の日に美容室の前辺りから傘を畳んで
歩いて入ろうとしたら正面入口でずぶ濡れになったことだなw
なんだあの建物の構造
動線もそうだがとにかく頭が悪い奴が設計したとしか思えない
入り口のところで屋根無くすってwww
アホの極みやろ

>>54
昨日行ったけどそんなんどこに書いてあった?
全然気づかなかった

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/06/11(土) 09:33:34
>>54
昔、一階に本屋があったような。土地柄、書店は儲からないのでは?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/06/11(土) 11:14:54
>>54
ミスターマックスの跡地ですかね。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/06/11(土) 17:59:23
モンタボーの隣に『巨大書店オープン』ってあったよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/06/11(土) 20:36:32
ジュンク堂も賭けに出たなあ
ららぽーとのくまざわ書店しかないから歓迎したい

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/06/11(土) 20:56:57
ビビットに船橋市役所が移転すればおもしろいのに

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/06/11(土) 21:26:23
>>60
大半の船橋市民が大激怒じゃね?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/06/11(土) 21:33:29
この時代にあの場所で大型書店とは・・・・

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/06/12(日) 22:04:54
昔のビビット
いまのセリアか3Fに書店があった気が。
すばるも撤退したし大丈夫か?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/06/12(日) 23:07:16
ららぽーとのクリニックモールを利用したんだけど皮膚科がえらい混んでた
2時間ちょい待ったけど先生独りでこなす患者数じゃないわw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/06/21(火) 20:46:24
ビビットのジュンク堂は、広さが、図書809坪、文具100坪

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/06/23(木) 13:01:35
‘f°‚炵‚¢‼
ƒŒƒ“ƒ^ƒ‹‚à‚ ‚ê‚΍ō‚

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/06/23(木) 17:13:25
例年よりもトンボが大量に発生しているような

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/06/24(金) 05:23:12
ホントだトンボ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/06/24(金) 16:06:51
庭の梅の木にスズメが停まったら
トンボが一斉に飛び立って
まるで梅の木が爆発したようだった

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/06/24(金) 23:31:42
駅前に老人ホームができるって話をして勧誘の電話をかけまくってる詐欺グループがいるらしい

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/07/01(金) 17:52:40
なんか、駅前の開発計画でたし
オートレースの取り壊しも始まったね
廃墟で放置でなくてよかった
さすが三井!駅前も三井でやってくれ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/07/02(土) 20:01:14
ビビットにある、小川珈琲が今月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/07/02(土) 20:07:47
閉店おじさんwww

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/07/06(水) 13:30:54
これでオープンからあるのは
スター銀行、SV.、福太郎のみか?
10年一昔とは

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/07/11(月) 20:11:10
テキサス閉店で食器やら調理器具やら無料で配ってるけど誰か持ち帰ってるのか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/07/13(水) 21:04:46
コーナンはいつもガラガラだな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/07/14(木) 07:15:15
ビバホームの方が近いからコーナンあまり行かないなあ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/07/14(木) 23:00:56
場所が問題だよ>コーナン
交差点の角で入りにくいし、土地が狭いから
立体駐車場にして売り場を1、2階と分けたんだろうけど
ビバホームみたいに店の前に駐車場があって1フロアで
買い物が済む店のほうが利用しやすい
働いてる人のことを考えるとなんとか持ちこたえて欲しいが・・・

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/07/15(金) 00:24:24
コーナンもOKもなぜそこに建てたのか謎

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/07/15(金) 01:03:43
OKは開店当初にくらべたらだいぶ客が入るようになったかね
それとサテライトの無料バスは楽でええわさ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/07/15(金) 06:50:08
OKへ徒歩で若松方面から来る人は
場外の無料バスで南船橋まで出れるのは大きいな
357の歩道橋わたらずに済むし

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/07/15(金) 11:05:50
>>80
たしかに、前よりは混んでる
前は平日なんてガラガラだったからね
でもロピアがいつでも混んでるあの状況なんだから
オーケーももっと頑張らないとな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/07/15(金) 17:17:24
オーケー競馬場の駐車場からも入れるの知らない人多そう
ただ出口はひとつだけどね…。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/07/16(土) 08:05:07
コーナンよりOKの方が安いし
ビビットのミスマも無くなったから
必然的にOKに行ってしまう
自分がほしい物はOKで揃ってしまう

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/07/16(土) 09:11:36
ロピアは惣菜と鮮魚がいいね
ちょっとした日用品と既製品はokの方が安いと思う

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/07/16(土) 09:15:32
ロピアはマツキヨに配慮して日用品売ってないね。
肉はロピアの方が良いけど、安さでは断然オーケーだな。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/07/16(土) 21:28:22
蒙古タンメン中本だったねー

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/07/17(日) 17:22:17
>>87
中本どこかに出来るの?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/07/17(日) 17:58:33
ビビットに入るみたいだね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/07/17(日) 21:07:08
松屋の跡地?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/07/17(日) 22:47:52
1階110?だからそうなんじゃないのかな?
松屋の広さ知らんけどw

最近、団地で高校生のグループが屯してるのをたまに見る
郵便受け覗いていたり子供の三輪車に乗っていたりと
大きなトラブルを起こさなきゃいいが

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/07/18(月) 20:44:00
松屋は松の屋ならすき家と被らなかったのに

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/07/18(月) 22:08:30
中本は頻繁(月2〜4回)に食べる要素が無いので残念だわ
半年に1回で十分

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/07/19(火) 19:24:33
中本のポスターを松屋跡で確認

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/07/23(土) 01:29:35
マックの跡地は何になったの?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/07/23(土) 19:38:22
>>95
そのまま

明日、ビビットでミニ四走らせられるのか
コースセッティングしてたから懐かしくて思わず足をとめてしまった

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/07/26(火) 20:54:23
明日の花火大会に初めて車で行こうと思います。
ららぽーとのP10駐車場(IKEA側の平面)に停め、帰りは若松公園の方へ抜けて津田沼方面へ行く予定なのですが、甘いでしょうか?

2年前に電車を使い見に行きました。
小さい子供が増えたので、行くなら車の方が楽なのですが地元が船橋の方に話を聞いたら、車はかなり大変とのこと。
毎年やっているので無理に行こうとは思っていません。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/07/27(水) 18:52:44
去年は馬券買いながら花火の時間に見に行ったけど
さすがに開催日に花火やったら馬驚いちゃうからね
今年は梅雨明けしてないから寒いよね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/07/27(水) 20:47:37
ケーブルテレビで会場の親水公園の様子を見てみたんだけど、正月三が日のららぽーとか7:30AM頃の船橋駅快速ホームって感じだったな。毎年こんなに人多かったっけ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/07/27(水) 20:51:04
こんなもんでしょ
もう少しすいてる年も無くはないけど
今年は涼しくてお出かけしやすかったし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/07/30(土) 17:58:06
中本のオープンは10月みたいだな。
ビビッドの起爆剤になると良いな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード