西川口について話しましょう。 ★Part18★ [machi](★0)
-
- 76
- とじφ
- 2016/07/27(水) 23:04:55
-
専用スレッドをご利用ください。
8月からちょっと厳しくなります。
関東のポケモンGO
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1468938896/120
-
- 77
- 2016/07/27(水) 23:31:08
-
蕨に近いところにあえう女子プロレス見に行ったことある人いますか?
興味半分で行ってみようかと思ってますが、コアなファンが多いのであればやめておこうかとも思ってます。
-
- 78
- 2016/07/28(木) 02:45:50
-
今の時代にコアじゃないプロレスファンが存在するのか?
プロレス好きってだけでかなりハードル高いし
会場まで見に行くとなるとさらにハードル上がる
でも先細り業界だから観客は一人でも増えたら喜ばれるんじゃね?
ggったら見に行った人のブログや動画も上がってるからそっから判断しては?
-
- 79
- 2016/07/28(木) 20:11:17
-
お客が歓迎されない訳ないよ。来てくれたら絶対に嬉しい。
見て貰う為にやってるんだから。
-
- 80
- 2016/07/29(金) 04:19:03
-
一部排他的なファンがいるのはプロレスに限った事じゃないから気にしなくていいよ
主催してる側、やってる側からしたら新規のファンは有難いの確実だから
まあ応援マナー、ルールは色々あるから調べて行くのが良いと思うよ
-
- 81
- 2016/08/07(日) 10:40:44
-
済生会病院の真ん前のスリーエフ、張り紙を見たら、どうやら改装ということらしい。
-
- 82
- 2016/08/07(日) 18:35:57
-
強盗に入られたから防犯強化ってことかな
-
- 83
- 2016/08/07(日) 22:00:50
-
西川口の風俗のパネマジは他の地域より酷い!!!
-
- 84
- 2016/08/07(日) 22:07:12
-
>>83
くわしく
-
- 85
- 2016/08/08(月) 20:32:03
-
スリーエフやったぜ、今後は贔屓にしよう
-
- 86
- 2016/08/09(火) 01:14:07
-
ミスターギョウザの向かいの通りの時計屋が閉店するようだ。
半値セールの紙が貼ってあった。
-
- 87
- 2016/08/09(火) 23:13:13
-
もう百店会と言いつつ百店なんて到底届かない感じになってるなw
まあプラスのニュースだが、最近閉めた自由軒の跡地は早速中華屋が入るようだ。
角煮に特化してる店みたいだが、さてどうなるやら。
日本人の店なのか中国人の店なのかはオープンしてみないとわからない。
あと、覚えてる人がいるかどうかわからないが、済生会病院の近くで、
ケーキ屋の後に黄金のたい焼き屋になってすぐ空き店舗になっていたところに、
どうやらカフェが出来るらしい。
-
- 88
- 2016/08/10(水) 17:05:02
-
カフェはいいね。病院の行きとか帰りとか時間調整に
手ごろな店あんまりないなと思ってた
-
- 89
- 2016/08/15(月) 10:43:42
-
喫煙者のマナー悪すぎだろ
歩きタバコは当たり前で
密集地帯で吸ってる奴も多い
-
- 90
- 2016/08/15(月) 21:04:09
-
ハイブリッドヘルスに初めて行ってきたよ!
サービスもマッサージも良かったけどパネマジだったよ…
-
- 91
- 2016/08/17(水) 11:09:15
-
>>90
あそこ高いわ。
メルマガ登録してたけど新橋店のとか要らないヤツがしょっちゅう来るから止めた。
-
- 92
- 2016/08/18(木) 02:57:35
-
リーゴの跡地の牡蠣屋さんどうですか?
-
- 93
- 2016/08/18(木) 03:58:31
-
牡蠣屋さんてどこですか?東口?
-
- 94
- 2016/08/18(木) 05:16:21
-
東口側のとりまるの後の紹運って焼き鳥屋は今日オープンだっけ?
あれってとりまるのリニューアルみたいなもなの?
-
- 95
- 2016/08/18(木) 20:46:45
-
>>89
塚越陸橋の下にある時から老人がやってきて、毎朝タバコを吸って
吸殻は散らかすわ唾は吐くわで路面がどんどん汚くなっていった。
声かけたけど改善されないんでそこはもう通らないようにしたよ。
-
- 96
- 2016/08/18(木) 21:17:15
-
>>93
東口の陸橋の出口付近のところですー、前はイタ飯屋でした
-
- 97
- 2016/08/19(金) 00:02:31
-
>>96
あそこでしたか!ありがとうございます!
-
- 98
- 2016/08/21(日) 16:20:06
-
西川口駅西口、警察機動隊だらけ。なにごと?
-
- 99
- 「ミラクルをちょうだい…。」
- 2016/08/21(日) 16:24:33
-
機動隊員が出ている段階で’頬っぺたに線路が走っている人’,過激派か民族団体の何れか。(;´Д`)
-
- 100
- 2016/08/21(日) 19:57:17
-
>>99
シナの暴動?
-
- 101
- 2016/08/21(日) 22:20:39
-
事件じゃなく、デモがあったんだってさ
-
- 102
- 「ミラクルをちょうだい…。」
- 2016/08/21(日) 23:46:50
-
>>101
デモだったのね。西川口でデモとは………。(;´Д`)
-
- 103
- 2016/08/22(月) 10:43:33
-
マジであいつらは街を占拠するんじゃないか?
-
- 104
- 2016/08/22(月) 20:37:51
-
今回うるさかったのはカウンターの方だな。
チンピラまがい。
-
- 105
- 2016/08/25(木) 03:19:34
-
済生会病院の前の元スリーエフ、募集かけてるなぁと思って見てみたらどうやらローソンになるらしい・・・どないなってんねんw
-
- 106
- 2016/08/25(木) 10:39:09
-
企業再編かなにかで双方がタッグ組んで、新たにローソン・スリーエフってブランドができるんだよ
ちなみに、ファミマとサークルKサンクスも同日に同様の事業スタート
-
- 107
- 2016/08/25(木) 12:56:08
-
>>105
新聞読んでるか?
-
- 108
- 2016/08/25(木) 16:57:12
-
俺も初めて知った
新聞はもちろん読んでない
-
- 109
- 2016/08/25(木) 20:32:07
-
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/24/news126.html
この記事見て、改装という情報だし、もしかしたらと思ったらやっぱりそうだったか。
ただ、9月9日オープンの店舗では無いんだね。
ファミマとサークルKサンクスの合併てのは、昔あった太陽神戸三井銀行を思い起こさせるなw
-
- 110
- 2016/08/26(金) 03:13:50
-
ファミマサークルKサンクスの話は知ってたが、ローソン・スリーエフか・・・。
コンビニはすべからく大手に統合されていくんだなぁ・・・。
陸橋と駅前商店街通り-済生会通り百店会通りの四辻にあるサンクスもいずれはファミマになってしまう・・・。
-
- 111
- 2016/08/26(金) 07:45:38
-
ぼちぼちが今月末で閉店して、そのあと、9月4日にシェーンズバーグになるんだよ。
-
- 112
- 2016/08/26(金) 09:42:03
-
あっそ
-
- 113
- 2016/08/26(金) 13:36:07
-
ぼちぼちは川口店も閉店鞍替えしたからなあ。
不味すぎた。
それにしてもこの辺りは美味いお好み焼き屋は無いね。
-
- 114
- 2016/08/26(金) 14:06:45
-
>>113
道頓堀で十分じゃない?
-
- 115
- 2016/08/26(金) 14:51:55
-
道頓堀高い
-
- 116
- 2016/08/26(金) 17:25:04
-
>>114
ゲロ不味
-
- 117
- 2016/08/26(金) 18:58:07
-
>>116
お好み焼きだけにゲロ、上手い
-
- 118
- 2016/08/27(土) 10:09:45
-
お好み焼きは蕨行った方がいいよ
どうも西川口にできる店は不味い
-
- 119
- 2016/08/27(土) 20:24:51
-
ぼちぼちは川口店は結構行ってたんだがなぁ
駄菓子販売してたとこが好きだった
-
- 120
- 2016/08/28(日) 09:07:51
-
蕨にいいお好み焼き屋あったっけ?
ヒロオとフィールドエスぐらいしか知らないわ。
でも印象は、ヒロオはお好み焼き食うには少し大げさな店、フィールドエスは他の鉄板焼きメインって感じ。
-
- 121
- 2016/08/28(日) 13:53:28
-
蕨駅なら駅近がいいならヒロオだけど少し離れても大丈夫ならたま亭が一番お勧めだね
あとイオンモール内のとこも美味しい
道頓堀はメニュー多いけどお好み焼きは普通でもんじゃはどれもいまいちランチの蕎麦は吐くレベル
-
- 122
- 2016/08/28(日) 16:00:56
-
エ○スタシー
明らかに写真より20キロ以上太った豚が出てきたよ…
-
- 123
- 2016/08/28(日) 16:28:27
-
店のお好み焼きってなんであんなに高いの?一枚1000円そこらがザラって
350円くらいで安くて美味しかった大阪の店が懐かしいわ
-
- 124
- 2016/08/28(日) 21:10:55
-
>>121
キャラのお好み焼屋さん、高くね?
-
- 125
- 2016/08/28(日) 23:04:47
-
>>123
同意
このページを共有する
おすすめワード