【しらおか】白岡市民集まれ〜!パート48【shiraoka】 [machi](★1)
-
- 238
- 2016/12/10(土) 22:57:13
-
>>236
231です。駅前なら蓮田に行くより楽ですね。次にパンクしたら行ってみます。
-
- 239
- 2016/12/11(日) 10:38:01
-
水村さんとこはいつ行っても繁盛してるねえ
家族揃って親切だし、信頼出来るのが強みなんだろね
自転車もバイクもあそこに任せときゃいいやって感じ
-
- 240
- 2016/12/11(日) 13:36:23
-
東口にある安い床屋。
いつの間にか昼休みとるようになったのか?
12時前に行ったら準備中の札が下がってたし。
使いずらい店になったな…
-
- 241
- 2016/12/12(月) 18:21:05
-
>>237
確か九官鳥だったと・・・
あの九官鳥もさすがにもう黄泉の国だと思いますけど。
-
- 242
- 2016/12/14(水) 21:08:22
-
>>240
昼休みくらい取らせてやれよ…
-
- 243
- ◆
- 2016/12/14(水) 22:52:53
-
しらばーか
しらばーか
-
- 244
- がんばろう日本人!
- 2016/12/16(金) 22:49:46
-
西7丁目辺りに物凄いイルミネーションタワーを発見。
個人宅であの高さは初めて見ました。20mは軽くありそうです。。
-
- 245
- 2016/12/17(土) 21:01:30
-
>>244
あれはアマチュア無線のアンテナだったと思う。
-
- 246
- 2016/12/18(日) 13:56:00
-
篠津無線とかもちもちの木の場所にあった5円ラーメン横のパーツ屋とかが懐かしい。
横だったかかその前の店だったか記憶があやふやだけど。
-
- 247
- がんばろう日本人!
- 2016/12/18(日) 14:57:49
-
>245無線アンテナのあるお宅って意外とあるけれど電飾デコは新しいですね。
ご自宅周りもまんべんなくデコられていてそこだけ異次元みたいでした。
大栗線の丸亀の駐車場で発見して思わず急行。。いや凄かったです。
-
- 248
- 2016/12/18(日) 16:07:18
-
>>235-236
営業していた。ふつうにたくさん店内に商品も置いてあったよ
-
- 250
- 2016/12/24(土) 00:37:22
-
どこだろ?
-
- 251
- 2016/12/25(日) 23:29:28
-
日下部輪業
-
- 252
- 2016/12/26(月) 00:20:37
-
マンションの売却を考え中です
評判のいい不動産屋さんを教えてください
白岡駅が近いです
-
- 253
- 2016/12/26(月) 12:38:15
-
日下部輪業って、まだやってたの?
いつ見てもカーテン閉まってて潰れたのかと思ってた。
-
- 254
- 2016/12/30(金) 18:47:41
-
ジェーソンで マルちゃん正麺の冷し中華(5食パック)が出血鼻血処分特価99円だよー 今冬だから買わんけど。
-
- 255
- 2016/12/31(土) 07:43:43
-
日下部輪業、同級生いたな〜
あの辺りに六本木っていう和食屋あったよな〜
今はもうないよね?
-
- 256
- 2017/01/07(土) 11:40:58
-
急だけど白岡の開成医院正直ヤブ医者だと思うんだけどどう思う?
-
- 257
- がんばろう日本人!
- 2017/01/07(土) 21:57:57
-
>256
いわゆる風邪や発熱など薬で治りそうなレベルの症状の場合は
ちゃんと効く薬(長期通院前提の弱めの薬でない)を院内で処方して貰える
ので個人的には非常にありがたいお医者さんです。
下手に調剤薬局に2重取りされずに済みますし、診察含め懐には優しいです。
症状が複雑な場合は、、別の病院に行きますが。。。
-
- 258
- 2017/01/07(土) 23:14:35
-
ヤブというか、普通の町医者だな。いつも空いているから風邪引いたときには真っ先に行くよ。
インフルかどうか検査して貰って、インフルならばなるべく休むように手配して、そうでなければ様子を見るし。
ヤブで言えばこの辺の大きめの病院は、けっこうヤブっぽい。S病院もH病院も。
-
- 259
- 2017/01/08(日) 12:27:47
-
ななえ椛沢歯科に通われている方いらっしゃいますか?お勧めか良かったら教えてください。
-
- 260
- 2017/01/09(月) 21:12:49
-
伊万里ちゃんぽんって12月開店だったのに
未だ動きなし。
-
- 261
- 2017/01/13(金) 01:23:44
-
カスミファミマいつも空いてるのを見かけるから試しに行ってみたけど、単純に高いな
品数もスーパーとしては少ないし
-
- 262
- 2017/01/14(土) 18:28:07
-
カスミファミマはコンビニがメインだから
高い(定価販売)は当たり前。
-
- 263
- 2017/01/14(土) 23:13:38
-
そうだよ そんなのあたりまえー
-
- 264
- 2017/01/15(日) 10:31:10
-
たまにチラシで特売の時行きますが、
去年キャベツが高騰してた時、一玉98円先着50人の時は行列並びました。
-
- 265
- 2017/01/15(日) 11:34:37
-
車で行くならビッグAに行くしょ。
24時間で安い。
ただ、安かろう、悪かろうで
真夏にプチトマトのパックを買おうと
したら裏面みたら大量のコバエが
いた。 生鮮食品はあまり買わない。
-
- 266
- 2017/01/17(火) 09:01:02
-
西交差点近くのダイシャリンの跡地は、
犬のしつけ/幼稚園/ホテル
だって。当面用はないぞ。
-
- 267
- 2017/01/28(土) 11:00:34
-
今朝7時前の防災メール
ただいま、白岡市下野田、下野田集会所付近にて建物火災が発生しました。
セブンイレブンに行く用があったので、もう鎮火しているかと
10時頃菁莪中の前を通ると、正門前に消防車1台。
袋小路の道に、未だホースが有ったが片付け中だった。
十年程前の記憶だけど、その道の1本西の道でも火事有ったよね。
そして一昨年だった?か、直ぐ東の押しボタン信号側でも火事有った。
あの辺り、やけに火事多いな?!!
話変わって、白中と山王の間の富士見橋の上から、スカイツリー見えるのに
今頃気付いた。
橋の上から白岡駅方向を見て、左に30度ぐらい、マンションの少し左に見える。
夜ライトアップ時に見つけやすいかな。
ちなみにスカイツリーは建設当時から、パーク病院の東の県道78号から見ていた。
未だ半分ぐらいの高さの時に見えるの気付き、最初は田んぼの奧の電線より
低かったけど、徐々に高くなっていったっけ。
-
- 268
- 2017/01/28(土) 11:09:01
-
あっ、、送っちゃった。連投ごめん。
彦兵衛信号角に建設中のセブンイレブン、内装工事が始まりました。
今営業中の店舗に、白岡岡泉店2月23日に開店とデカデカ貼って有りました。
-
- 269
- 2017/01/28(土) 16:06:43
-
あそこ、近くにもうセブンイレブンなかったっけ
増えるのか?
-
- 270
- 2017/01/28(土) 18:41:50
-
コメリの近くにテナント募集中の倉庫のような建物があるんだけど
個人的にセブンイレブン希望。
-
- 271
- 267
- 2017/01/28(土) 20:21:55
-
>>269
今の場所「彦兵衛181」から、彦兵衛信号角「彦兵衛214-1」に移転の様です。
-
- 272
- 2017/01/31(火) 10:52:27
-
クスリのアオキ、
オープン前(2/6・2/7)事前メンバーズカード申し込みのハガキがポスト入ってました。
という事は、2/8開店?
-
- 273
- 2017/02/01(水) 20:16:35
-
>272
はて、先月すでにチラシが入ってたような…?
ただ、安いな〜って思うものが一品も無くてヤバい、戦慄を覚えるLv。
-
- 274
- 2017/02/02(木) 12:34:17
-
ハガキには新白岡店2月上旬オープンとなってました。
-
- 275
- 2017/02/02(木) 18:45:36
-
新図書館、「こもれびの森」?
森?
なんで?
-
- 276
- 2017/02/02(木) 19:57:58
-
>>273
まだチラシは配ってないはずです
-
- 277
- 2017/02/02(木) 20:18:33
-
>>275
大昔にまんがの森というのがあって「きてみろり〜ん」という願いを込めて
名付けましたとさ
-
- 278
- 2017/02/07(火) 23:58:42
-
そういえば昔、栗橋線沿いのうどん屋のところにマンガ喫茶がありました
月に2〜3回利用していましたが、いつのまにかなくなって悲しかったです
-
- 279
- 2017/02/08(水) 07:44:37
-
久喜のマルサンに行ってきた。
その後にアオキの広告を見ても
『うちは高いから来ないでください』
と訴えてるように感じる(笑)
1年もつか?
-
- 280
- 2017/02/08(水) 11:48:36
-
>>279
近ければ使うんじゃね
ガソリン代が安いし時間も節約できる
スギもあるから競合するけどな
-
- 281
- 2017/02/08(水) 12:33:33
-
アオキのオープニングセール行ってきました。
レジとか行列するだろうな〜と思ったら全然。
確かに安いのは今回のチラシだけって感じですが、
近いのだけは魅力です。
-
- 282
- 2017/02/12(日) 12:46:04
-
午前10時ごろ、カスミに行ったら駐車場が満車、日曜っていつもあんななのか?スゴいな白岡
-
- 283
- 2017/02/13(月) 10:09:48
-
スイミングスクール何処に行ってます?
蓮田の大教か久喜のサンシャインかフィットネスの所位しかないですよね。
どこも変わらないですか?
子供を通わせたいです。
-
- 284
- 2017/02/13(月) 13:40:06
-
>>282
カスミは日曜日は午前11時まで10パーセント引きです。
午後はすいていますよ。
-
- 285
- 2017/02/13(月) 20:18:47
-
新白岡にあったケーキ屋のマ・メールアンジュがストッカーの近くに移転したんだな。
チラシが入っていて初めて知ったよ。しかし、すぐ近くにドゥーブルシェフもあるんだよな。
ケーキ大戦争でも起こりそうな予感。
-
- 286
- 2017/02/13(月) 20:55:09
-
天使のプリンを買ったけど、まー普通かな
セブンのなめらかプリンの方が美味いかも
このページを共有する
おすすめワード