☆★☆埼玉県所沢市@260☆★☆ [machi](★0)
-
- 75
- 2016/05/11(水) 21:07:46
-
入間にはシネコンもあるし地味にうらやましい
所沢の規模だったらシネコンあってもおかしくないのだが
-
- 76
- 2016/05/11(水) 21:45:11
-
>>70
68のカルチャーパークはバーベキュー場あるじゃん?
市営だし。
ただ、事前予約が必要だったかな。
http://www.manpuku.co.jp/bbqnavi/%E6%89%80%E6%B2%A2%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%88%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%B8%82%E3%80%80%EF%BC%89/
-
- 77
- 2016/05/11(水) 21:49:33
-
>>75
昔、東口の再開発が終わった暁には東口に大型商業ビルが出来てシネコンが入る、
って話があったけど、今や「そんな話もあったような…」という程度のものだしなぁ。
新所沢に…って話もあったけどこれもどうなったやら、といつの間にか消えていた。
-
- 78
- 2016/05/11(水) 21:56:35
-
関東産が実は危ないってこと。東北じゃないからという理由で
検査しないところがほとんどでしょ。検査すれば基準値超えがたくさん出てくると思うよ。
地産地消してくれ。
ジャパンカップとか外国の招待選手呼んでくるなよ。
日光からこの辺はほんとに危ない地域。
-
- 79
- 2016/05/11(水) 21:58:52
-
すまん、宇都宮タケノコ記事だった。
誤爆した。
-
- 80
- 2016/05/11(水) 22:06:38
-
引越ししてきました!よろしくお願いします!
-
- 81
- 2016/05/11(水) 22:18:27
-
またやっちゃったね〜 西武さんw
西武球団職員を逮捕=大麻取締法違反でttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016051100891&g=soc
-
- 82
- 2016/05/11(水) 22:39:04
-
>>77
車両工場跡で住友が計画してるショッピングセンターには入るんじゃないかな。
あとは丸井跡のプロぺ通り側がどうなるかだな。
-
- 83
- 2016/05/11(水) 22:52:22
-
>>79
誤爆にしても酷い内容
まず事実に基づいて書いてよ。
-
- 84
- 2016/05/12(木) 06:39:40
-
>>73
親が航空公園近辺で働いてたけど、花見の時とかも、門の前にゴミ袋ごと置いて帰る人多くて、
超迷惑だったらしいよ。
市だか県だか公園を管理してる所が、公園内でごみを受け入れないと。
ちゃんと持って帰るわけないじゃん。
-
- 85
- 2016/05/12(木) 07:09:08
-
>>78
危ないのは東日本限定という能天気な西日本の人ですか
心配なら日本から出るか、それが嫌なら沖縄にでも移住することだ
-
- 87
- 2016/05/12(木) 17:34:10
-
飯能は国際興業バスで永田の辺りに行くといいよ
西部飯能日高行きのバスがたくさん出ているから。
-
- 88
- 2016/05/12(木) 19:02:47
-
>>75
所沢だと微妙に池袋・新宿から近いからしょうがないような気もする。入間くらいの距離感だからこそ成り立つような気もする。
-
- 89
- 2016/05/12(木) 19:27:22
-
LVや上映館少ない作品ともなったら入間は全然対象外だから
新宿・池袋まで行かざるを得ない人も多いだろうな
あんなに駅から遠くなきゃ大泉学園も候補に入れるんだけどね
-
- 90
- 2016/05/12(木) 22:23:39
-
単館系は都内出るしかないよね
どうせちっこいんだからシネパークを単館系にしてほしいくらい
-
- 91
- 2016/05/13(金) 01:57:45
-
シネコンは川越中心部もないもんな、南古谷にあるけど
ららぽーと、大井イオン、武蔵村山イオン、新座、入間、大泉
車使うならさして困らない場所にけっこうあるんだけどね
-
- 92
- 2016/05/13(金) 02:21:18
-
新所沢で観たいところだけど、上映作品が少なく、特徴もないので、よそに行ってしまうね。
年間40〜50本観るから、市内にいい映画館ができれば、市の経済のためにもなるよw
-
- 93
- 2016/05/13(金) 11:43:40
-
ヘリがずっと旋回している。
五月蝿いんだけどなにかあったのか。
-
- 94
- 2016/05/13(金) 11:56:44
-
ほんとうるさいなヘリ
通過じゃなくて張り付かれると不快すぎる
被災地の取材ヘリはこれよりもっとうざいんだろうと思うと
-
- 95
- 2016/05/14(土) 13:08:58
-
明日は、航空公園、よみうりリサイクルカーニバル。
-
- 96
- 2016/05/15(日) 23:56:19
-
熊野神社の弓道場なくなってたんだね。久しぶり通ってびっくりした。
建替えじゃなくて、なくなったんだ。
-
- 97
- 2016/05/16(月) 00:34:42
-
>>96
借地権の更新ができなかったらしい
-
- 98
- 2016/05/16(月) 17:18:00
-
>>87
永田の辺りも昭和50年頃までは河原でバーベキューを楽しみながら
あんま釣りをして河で釣ったその魚を串刺しにして焼いて食って等と云う遊びも
出来たけれども今なんてあの河には魚なんて殆どいなくなっているからどうなのだろうか?
河の水も年々汚くなっているようですしね。
-
- 99
- 2016/05/16(月) 17:37:08
-
本日午後2時ころ宮本町2丁目内にて人の顔を覗き込むように睨んでくる
怪しい男に遭遇しました
特徴は・男性60歳位 ・坊主頭 ・上下黒ジャージ ・ママチャリ使用 ・咥えタバコ
付近にお住まいの方は注意願います
-
- 100
- 2016/05/17(火) 07:34:57
-
>>99
ちゃんと警察にも通報しとけよ。学校とかにも連絡行くから。
-
- 101
- 2016/05/17(火) 08:29:12
-
>>97
レスありがとうございます。
神社に弓道場って、見た目にも合ってて良かったのに。
-
- 102
- 2016/05/17(火) 09:06:25
-
>>99
確かにココに書き込んでもしゃあない。
警察へも連絡宜しくです。
-
- 103
- 2016/05/18(水) 16:10:38
-
所沢駅にある、PRONTOが閉店しちゃったね…
-
- 104
- 2016/05/18(水) 19:13:21
-
駅ビル工事始まるから、右側半分は全部閉店するみたいだね。
-
- 105
- 2016/05/18(水) 20:59:21
-
パン屋もプロントも京樽も、あんまり行かなかったけどなくなるとなると寂しい!
一つ時代が終わったなーという感じね
-
- 106
- 2016/05/19(木) 02:06:00
-
東口構内の店って2000年頃にできたんだっけ。
何か所沢駅は場当たり的に開発してる感じがするな〜。
-
- 107
- 2016/05/19(木) 04:45:04
-
>>106
たしか2000年だね
東口にあったミスドが西口のステーションビルに移ってスタバといっしょにオープンしたのが2000年9月3日
ステーションビルっていつ潰すんだろうね?
-
- 108
- 2016/05/19(木) 08:16:03
-
>>107
ステーションビルや東口の左半分は?期工事なるから
2年後だと思う。
-
- 109
- 2016/05/19(木) 08:41:51
-
所沢駅は東口が発展するのは良いことかもね。
西口側は道路が狭いもん。所沢駅東口入り口の交差点まで行けば、そこそこ広いから。
東口側を発展させるのは賢い判断な気がして来た。
ふつうのコンサートホールも所沢駅近くに一緒に造ってくれればなぁ。
-
- 110
- 2016/05/19(木) 09:11:48
-
>>109
一駅先だし駅前というにはちょっと遠めだけど
ミューズホールあるからムリだろ
-
- 111
- 2016/05/19(木) 09:13:03
-
>>110
ミューズじゃ微妙に遠いから稼動が悪い。駅近くの八王子とかに負けちゃうよ。
-
- 112
- 2016/05/19(木) 10:39:13
-
駅に降りてどこかで少し休みたいなとか誰かと待ち合わせをするときに
プロントをたまに利用させてもらってたのであそこはクローズにはなって
欲しくはなかった。
-
- 113
- 2016/05/19(木) 11:53:07
-
>>112
ドトール、マクドナルド、モスもあるじゃん?
-
- 114
- 2016/05/19(木) 12:17:33
-
>>109
市や西武は東口に土地を多く持ってるから
東口を発展させたいだろうが
商店街は西口を中心にしたいから反対だろうね。
だから西武が西口の車両工場跡を開発する事で
落ち着いたんじゃないかな。
-
- 115
- 2016/05/19(木) 13:21:20
-
>>113
うん、それはそうなんだが
それらのお店だとゆっくりと休めない雰囲気があるし
誰かと待ち合わせする場所という場所でもないでしょ。
休んだり待ち合わせをする、となるとやっぱり喫茶店という感じの店がいいから。
プロントも喫茶店という感じでもなかったが取り敢えず外目から見たら喫茶店に見えたから
65点でギリギリ合格だった。
東口には他に喫茶店と呼べるようなお店が駅前にはなかったから案外あのプロントは個人的には
使えたのですよ。
所沢駅には西口駅前にも東口駅前にも気が利いた感じの喫茶店がないからプロントだけは
ずっと営っていて欲しかったのでした。
本当はルノアールみたいな喫茶店が駅付近にあれば良いのですが
所沢駅前付近には昔から喫茶店が無かったので今は諦めているだわ。
喫茶店、本当にないですよね、昔から。
これからは西武のレストラン街にあるスパゲティー屋さんに行く事が多くなりそうだ
あそこは煙草も吸えるからw
-
- 116
- 2016/05/19(木) 15:06:08
-
くすのき台3丁目辺りにコピー屋さんが有ったと思うんだけど、移転か店じまいしちゃった?
-
- 117
- 2016/05/19(木) 18:16:29
-
何か、無駄に風が強いよね、この町…
植物育てても、葉が傷つきまくりだわ
-
- 118
- 2016/05/19(木) 20:37:47
-
そりゃビル風だんべ?
-
- 119
- 2016/05/19(木) 21:40:59
-
飛行場が出来るくらいてすから
-
- 120
- 2016/05/20(金) 01:26:36
-
みなさん22日気をつけてください。
-
- 121
- 2016/05/20(金) 01:37:04
-
>>115
いつものおばさん?
頼むから正しい日本語使ってくれ!
営っては気持ち悪い。
-
- 122
- 2016/05/20(金) 13:54:18
-
飯食いながらタバコって、もうそれだけで......
>>115
-
- 123
- 2016/05/20(金) 14:35:40
-
次回5月24日(火)23:00〜のBSフジ「所さんの世田谷ベース」で、所ジョージが角上魚類 所沢店にお出かけ(再放送)。
http://www.bsfuji.tv/tsb/
このページを共有する
おすすめワード