☆★☆埼玉県所沢市@260☆★☆ [machi](★0)
-
- 20
- 2016/04/28(木) 16:49:08
-
もしかして北秋津って地区は茶畑も多くある、所沢市の中心部であるプロペ通りも
近い処にある、そして所沢駅からも徒歩で5分から10分の処にあるので一番、所沢市らしい
場所になるのかもよ?って気がするのだが、どうか。
1980年代初頭の頃までは所沢市の有名人の所ジョージさんも所沢駅の東口から徒歩4-5分の処に
あった彼の実家に住んでいたので、プロペ通りや大踏切付近や中央病院前でちょくちょく目撃したし。
残念ながら所さんの実家があった場所は北秋津ではなく住吉だったけど。w
あたしなんかも子供の頃は所さんの実家の近くで育ったので当時、小学生か中学生だった所ジョージさんを
本当に良く見たもんね。あたしんちの近くに所ジョージさんの友人だったお兄さんの家があって
そこへ所さんが良く遊びに来ていたので度々見ていたという事だったのですが。。。。
-
- 21
- 2016/04/28(木) 18:29:45
-
ながいながいながい
-
- 22
- 2016/04/28(木) 18:32:01
-
この長文おばさん、何回指摘しても控えたり分割したり
出来ないみたいだからスルーが正解みたいよ?
-
- 23
- 2016/04/28(木) 21:24:10
-
いつもの「あたし」さんだね
-
- 24
- 2016/04/28(木) 21:53:25
-
このひと、おじさんだよ
-
- 25
- 2016/04/28(木) 23:13:32
-
おかまなおっさんだったか…なんか激しく納得したw
-
- 26
- 2016/04/29(金) 12:46:03
-
今風速13mもあるんだって
所沢市が全国3位
-
- 27
- 2016/04/29(金) 14:56:13
-
天気いいけど風強すぎて出かけたくない
-
- 28
- 2016/04/29(金) 15:06:07
-
ほんと風凄いな
-
- 29
- 2016/04/29(金) 15:43:56
-
>>20
昭和時代の所沢を語るスレッド@まちBBS
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1458121642/
-
- 30
- 2016/04/29(金) 15:48:49
-
網戸の開け閉めしてるような音がするから何事かと思ったら、風で勝手に動いてるよ
-
- 31
- 2016/04/29(金) 20:48:10
-
航空公園のダグラス飛行機近くにある藤棚って今どうなってるんだろ?
-
- 32
- 2016/04/30(土) 00:52:29
-
所沢育ちで所沢に住む西武以外の他球団のファンです。
地元の人と野球の話になったりすると、普通西武だろとか、引っ越してきた人ならともかく、所沢育ちなのに地元を応援しないとか信じられないとか言われるんですが…
こういうのって、ある意味仕方ないことなんでしょうか?
-
- 33
- 2016/04/30(土) 04:45:57
-
>32
私は貴方とは逆で石神井育ちで西武ファン(がんばれタブチくん世代)
巨人ファンの妻とは激突
これはこれで有りなのでは? 楽しく野球観戦しています。
近くに敵がいると楽しいですね!
好きなチームを応援してよろしいのでは?
今年は、西武と巨人の・・・燃えるぞ
-
- 34
- 2016/04/30(土) 09:01:40
-
そんなに野球興味ないんだが西武線に乗ってるだけでライオンズファンになるくらいは洗脳されてる気がする。
中吊りのLions Newsは良いことしか書いてなかったりして。
最近はずっとスマホ見てて気っかないけど今もやってるのかねあれ。
-
- 35
- 2016/04/30(土) 19:22:36
-
80年代のスクールウォーズのような荒れ感が今こそほしいね
バランスをニュートラルに近づけるには必要
-
- 37
- 2016/04/30(土) 22:17:48
-
>>32
俺は日本ハムファンだけど、西武ファンとも仲良くしてるよ。
気にしなくていいと思うよ。
-
- 38
- 2016/04/30(土) 23:29:13
-
エンブレムが野老さんに決まって所沢市が喜んでるとさっきテレビでやってた
野老っていう日本料理のお店が出てたよ
新メニューで市松模様の押し寿司出してた
-
- 39
- 2016/05/01(日) 14:18:34
-
県警がヘリで事故防止の呼びかけしてる
-
- 40
- 2016/05/01(日) 17:02:06
-
>>38
今日のアッコにおまかせでもやってたみたいだね
-
- 41
- 2016/05/01(日) 18:48:32
-
オバマ大統領当選で小浜市が喜んだみたいな?
-
- 42
- 2016/05/02(月) 10:19:06
-
>>38
そこってトトロの森の八国山のある久米で営ってるお店だね!!
正確な場所は長久寺の並び
トトロ
所沢
野老
-
- 43
- 2016/05/02(月) 19:58:48
-
でた〜
営ってるオバさんw
しかし、何で誤った字なのに変換されるんだ?
-
- 44
- 2016/05/02(月) 22:30:48
-
がつちりマンデーで出ていた
金属加工の会社、
看板は見たことあったので
今回テレビに出てきてびつくりした。
-
- 45
- 2016/05/03(火) 01:20:21
-
明日はドーム渋滞あるよ!
-
- 46
- 2016/05/03(火) 23:43:04
-
原田要さんが亡くなったのか・・・
合掌
-
- 47
- 2016/05/04(水) 00:09:41
-
>>46
所沢とは関係あったの??
-
- 48
- 2016/05/04(水) 00:10:19
-
>>47
零戦が来た時講演してた。
-
- 49
- 2016/05/04(水) 00:12:20
-
航空記念館に零戦が来た時、講演して、元搭乗員だったから特別に操縦席に乗せて貰ってたよ。
あえて言うなら、最後に零戦の操縦席にお乗りになったのが所沢だった訳で。
-
- 50
- 2016/05/04(水) 00:13:04
-
誰だよと思ったらあの人か
ようつべで零戦展示の見たよ
-
- 51
- 2016/05/05(木) 18:29:54
-
連休中は自転車レッドカード運動をあちこちで見た
もうだいぶ前の話だけど、無灯火で走ってたら止められて
名前や生年月日、防犯登録番号を確認されたね
運転免許のような身分証の提示も求められたけど、その時は小銭入れしか
持って出てなかったから無かったんだよな
その時は名前と生年月日は適当に言っておいたけど、
防犯登録番号を参照されたら分かっちまうことなんだが…
でももうかれこれ1年半くらい経つけど、何もないね
単なる警告だから当然といえば当然か
ちなみに赤切符のことではないよ
-
- 52
- 2016/05/08(日) 19:32:36
-
どこかこのへんでタイルを売ってないかな
ごく普通の手のひらぐらい?の四角いやつを探しているんだけど
中富のケイヨーデイツーに行ったら取り扱いをしてなくて
ネットでググってみたら、最近はホムセンでは取り扱いをしていないことが多いとあったから
ここで聞くほうが早いかも…と思って質問してみた
-
- 53
- 2016/05/08(日) 19:38:34
-
車があれば大井のビバホームとか
-
- 54
- 2016/05/08(日) 19:41:05
-
100均にないかな?
セリアとか。
-
- 55
- 2016/05/08(日) 19:41:18
-
100均にないかな?
セリアとか。
-
- 56
- 2016/05/08(日) 20:29:05
-
おうち DEPOならあるんじゃない?
新座なら中富から近いよ
-
- 57
- 投稿初心者
- 2016/05/08(日) 20:58:59
-
去年だったか、タイルが欲しくて所沢駅から真っ直ぐの新しい道と行政道路の交差する駒形という信号角にある風呂工事などのお店で売ってもらいました。
工事で余ったもののようで安かった記憶がありますが、大量には無理かも知れません。
-
- 58
- 52
- 2016/05/08(日) 21:18:47
-
レスいくつももらえて嬉しい
車はあるし、欲しいのは10枚ぐらいなんだ
これだけ教えてもらえれば必ず手に入りそう
どうもありがとう
-
- 59
- 2016/05/08(日) 21:24:38
-
>>58
所沢街道沿いのシマホも色んなモノが豊富だぜい
-
- 60
- 2016/05/09(月) 00:22:58
-
瑞穂町のジョイフル本田に行ってみたら?
-
- 61
- 2016/05/09(月) 07:01:41
-
グラシスタワーのところで踊っていた女の子たちがかわゆかった
-
- 62
- 2016/05/09(月) 16:30:08
-
とことこタワーまつり行ってきた
久しぶりに所沢駅で降りたけど、ダイエーがイオンに変わっていたことにちょっと感動した
しかしよくもまーあれだけタワーマンションが建ったもんだ。
-
- 63
- 2016/05/10(火) 12:26:36
-
そもそも所沢のダイエーがあった場所なんてそれ以前の昭和40年代50年代は
湿った感じのバラック小屋みたいな家が沢山ゴチャゴチャと建ち並んでいた場所
だったもんね。
町中には違いなかったけど何か鬱蒼としたイメージがあった場所。
あそこいらに自宅がある人以外は滅多に入り込まない所という感じだった。
ダイエーの北側にある学校新道は昔から有名な通りだったけど
-
- 64
- 2016/05/10(火) 13:26:25
-
専用スレ
昭和時代の所沢を語るスレッド@まちBBS
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1458121642/l50
-
- 65
- 2016/05/10(火) 14:49:18
-
>>63
学校新道は所沢市民からは、有名な通りだったけど
とした方が良かったかもね!
-
- 66
- 2016/05/10(火) 15:00:38
-
ヘリがホバリングしてたけどなんだろう?
-
- 67
- 2016/05/10(火) 23:19:55
-
これからの季節、いいバーベキューのスポットがあったら教えて
-
- 68
- 2016/05/11(水) 01:37:05
-
>>67
市内ならカルチャーパーク
-
- 69
- 2016/05/11(水) 11:12:39
-
清瀬の金山緑地公園あたりの川沿いなんか気持ちよさそう
-
- 70
- 2016/05/11(水) 18:10:13
-
所沢市内にはバーベキュースポットに適してる処など無い気がいたしますが、どうか?
仮にあったとしても今なんてどこそこ住宅地に面した場所になっている
と思うので。そしてそんな場所には必ず
バーベーキューお断り、何て看板が立ってたりすると思うので
このページを共有する
おすすめワード