facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2016/03/31(木) 10:15:28
りぼん取手ツタヤかマンガ喫茶がいいと思う ドンキでも嬉しいけど
ソフマップでもいいな〜w 後はGEOとかラーメンストリートみたいな
感じで人気店集めるとしても半年ともたずつぶれるだろうしなぁ

まったく成功する未来図がみえてこない パチンコができたのと十字路
に例の・・・ができたのもマイナス要因だと思う あの場所は参ったね
自分さえよければいいって感じにしか思えないな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/03/31(木) 12:11:28
ミニストップ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/03/31(木) 12:17:04
お、久々に書き込めた!
寺田のブックエースの敷地内にミニストップができるみたい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/03/31(木) 16:23:00
>>199
何事も受給関係ですよ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/03/31(木) 17:51:43
敷地が跡地に読めたよ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/03/32(金) 02:46:04
新取手のTSUTAYAに?もし本当なら嬉しいね 
寺原周辺に住む身としたら、近場で賑わいを感じる
数少ないスポットだから充実して欲しい
そういや15年位前に同じTSUTAYAの敷地内に
クレープ屋が出店してた時期があったなぁ
あの頃はまだ活気があったね

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/03/32(金) 10:12:01
TSUTAYAのミニストップなら自分も看板を見ました。
「ここにミニストップができます」 だったかな?

あと、市役所前のセブンイレブンが閉店して、なにげに不便だわ。
中華系の不気味な集団がいなくなったのは嬉しいんだけど・・・

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/03/32(金) 10:44:28
ブックエースのとこにコンビニ作るスペースないと思うけどな。市役所前にコンビニ3店舗もいらんだろ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/03/32(金) 10:47:09
公◯党の街宣がうるさくて困った
人の駐車場に無断駐車して延々と大音量での演説
選挙期間以外は勘弁してほしいです

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/03/32(金) 13:22:15
ここで言うより直接言えばいいとおもふ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/03/32(金) 15:49:59
土浦から先日6号近辺に引っ越してきたんだけどさ ここらへんでnuro使ってる人いますか?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/03/32(金) 16:59:17
>>209
いませんね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/03/32(金) 17:41:09
東京ガスに変えると東京電力と合わせてセット割りが可能らしい
取手は東京ガスがあるエリアらしい

でも問い合わせたら家は今は東日本ガスを利用してて変えるとしたら
来年からになるのだってさ。今すぐ東京ガスには変更できないんだって

ちなみに東京ガスに変えるのに工事費は掛からないらしい

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/03/32(金) 18:26:28
東京ガス引けるのか
ガス代安くなるな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/03/32(金) 19:07:05
Book-Aceの駐車場内に大型のダンプや物流車が休憩してるのが邪魔だ。
敷地内の轍も凄く、凸凹してるし。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/03/32(金) 20:07:58
ニューロ開始しましたみたいな怪しげなビラ(手作り感のある印刷掠れ気味)が入ったわりに公式サイトから住所入れると未対応とでてくる謎

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/03/32(金) 21:27:10
取手駅前の東日本銀行隣りの美容院潰れて、空き店舗になってた。駅ビルもどんどん空洞化で、空き店舗増えていくな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/03/32(金) 21:32:28
駅前はそこそこの家賃値段するから撤退して他いくのは今後も増えそう
とりあえず空き店舗埋めるにはそこそこ安くしないと厳しいと思う
ただ日高屋だけは大当たりだった 喫煙可なのが最悪だけど

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/03/32(金) 22:04:43
もうメルカート(メルカード?)取手ってググっても殆ど情報ないのね。
あのロッテリアの今は無きチキンバーガーを頬張りながら東口界隈を歩き回った子ども時代から早や35年…
間違いなくあの頃の賑わいはもうないですね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/03/32(金) 22:42:39
取手2中入口交差点が4月上旬に開通らしいな これで1歩前進やな
この辺の住人にとってはかなり便利になりそう 遠回りしなくてすむ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/03/32(金) 23:14:59
やっぱ使用者少ないんだな とりあえず申し込みしてみるかな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/04/02(土) 16:16:33
>>218
4日月曜日の午後からって看板でてるね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/04/02(土) 17:15:53
ただ旧道も残すから心配
294出る時にそれぞれ左折のみとか右折のみとかあるんだけど
その辺を年寄りが理解してくれるかどうか…
例えば戸頭駅前の旧道から無理に出てきて事故になるケースがいまだに多い

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/04/02(土) 19:11:30
セブンイレブンといえば294沿いシマムラ近くにある古い飲み屋街潰してそこに出来るようだね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/04/03(日) 08:33:54
>>221
まじで年寄りの車運転はやめてほしい
急にブレーキかけたりするからな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/04/03(日) 09:32:11
>>223
車間詰め過ぎだから危ないの

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/04/03(日) 14:15:20
西口で怪しげなアンケートやってる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/04/03(日) 17:21:07
>>225さん
5W1H?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/04/04(月) 09:05:46
郵便局前の道路のやっつけ感が半端無いw
ていうか完成は7月なのね
せめて子供が通る歩道だけでも何とかしてほしかった

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/04/04(月) 09:54:36
あそこは新しい道が完成したら
294から郵便局に入る斜めの道はなくしたほうがわかりやすくていいかもな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/04/04(月) 12:38:33
そろそろ開通か
さっそく事故が起きなきゃいいが…
さすがに今日くらいは警察か何かが立ってるのかな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/04/04(月) 18:41:43
>>222
交差点の角かな?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/04/04(月) 19:59:44
国道294の取手二中入口交差点を(と言うのかな...)通ってきたけどほんとに交差点を暫定的に
完成させただけで歩道の整備はあまり出来てないね。これから歩道橋撤去とかも
やらなきゃならないし完全な成までにはだいぶ時間がかかりそう。
てか用地買収自体がまだ済んでいないようで
(「ここは売り地です」とか「ここは家の土地だ」みたいな看板が立ってたのでそこから推測)
工事そのものが始められないように見える。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/04/04(月) 22:04:33
あ、そういやカーナビ頼りで来る人は困惑するだろうな…
何も起きなきゃいいんだけど…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/04/04(月) 22:39:26
取手だけの話ではないが取手方面から高速の谷和原インターまでの
案内標識が少ない気がする
まあでも今は普通はカーナビが標準装備だから迷わないかもしれないが

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/04/04(月) 22:47:42
谷和原インター初めての人には分かりづらいよ
国道294走ってても全然案内標識ないんだもん

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/04/04(月) 23:31:05
>>231
やっぱり、マンションの住人はマンションの前の用地買収反対でもしてるのかな?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/04/05(火) 09:52:42
昨日また若いネーチャンが取手駅前の通路で野菜売ってたわ。若者が釣られて野菜買ってた。あれって無許可なんだろ?許可取ってるか問い詰めてやろうかな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/04/05(火) 10:05:39
おっかないおじさんが出てきたりして

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/04/05(火) 13:15:47
それ、以前噂になったダイナ○ックフルーツじゃないの?

若者バイトを使って、夜10時位から、駅でウロウロして段ボールやトランクに入れた果物や野菜を売るやつ。

俺も以前、「柏の八百屋で売れ残った分の安売りです」って、若い女の子から苺1パック1000円と言われたよ。スーパーで398〜498円で売ってそうなもので、ひどい悪徳商法だと思ったよ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/04/05(火) 13:29:28
よく外で販売してるもんをかうよな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/04/05(火) 13:38:39
福島方面で検査落ちした果物(市場で販売不可・個人販売可)とかを安く仕入れてきてるって大型掲示板に書かれてたな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/04/05(火) 14:57:21
止まってる車にも売りつけてたぞ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/04/05(火) 15:25:37
>>238
そうなのか。4時頃だったけど

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/04/05(火) 17:32:41
どっかの郵便局前でケーキ売ってたってのも今考えると怪しいな
時間前に妙に行列ができてたし
複数のサクラが混じってたのかもしれん

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/04/05(火) 19:56:06
新聞取ってないのか
チラシ入ってたぞ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/04/05(火) 22:06:34
東口のNEWDAYS前でキムチ売ってた婆さん思い出したww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/04/05(火) 22:56:33
だいぶ前だけど訪問販売で野菜や果物じゃなくて和菓子を売りに来てたのが居たけど
あれもなんたらフルーツ関係かな?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/04/05(火) 23:16:14
おさっんが刺し身買いませんか?
って訪問販売しに来たけど
生物は気持ち悪くて買えないわ
買う奴いるのかねぇ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/04/06(水) 07:01:15
おさっん

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/04/06(水) 10:48:20
>>247
うちにも岩手の海産物っておっさんが訪問販売来たわ。
果物はずっと前ここで話題になった頃、姉ちゃんが来たな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/04/06(水) 12:45:01
変な下心だしたり
可哀想にとか思って買ってあげちゃうと
カモな家リストに載ってしまうので注意ね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード