足利市を語ろうpart152 [machi](★0)
-
- 104
- 2016/03/27(日) 18:20:42
-
クリリンの事かみたいに言うなよ
-
- 105
- 2016/03/27(日) 18:50:39
-
3月31日サービス終了って本当?
-
- 106
- 2016/03/28(月) 00:44:24
-
地元民は鑁阿寺より大日のが通じるよな不思議
-
- 107
- 2016/03/28(月) 07:18:30
-
「ダイニチ」より「ダインチ」って発音が地元産っぽいw
-
- 108
- 2016/03/28(月) 16:51:35
-
大日如来なんて全国至どころにあるのにな
-
- 109
- 2016/03/28(月) 17:29:45
-
大日派の本山ってこともあるし、足利氏の守り本尊ってこともあるしね
-
- 110
- 2016/03/28(月) 19:05:47
-
雷じゃね?
-
- 111
- 2016/03/28(月) 21:43:28
-
田中橋からたいらや方面に向かって車で走っていたら
稲妻が見えたよ。
-
- 112
- 2016/03/29(火) 12:19:47
-
ツバメが来たぞ〜!!
-
- 113
- 2016/03/29(火) 17:59:28
-
こんにちは。
初スレです。
堀込町にあるCHIYAって
閉店しちゃいましたか?
そこそこお客さん入ってたような…
-
- 114
- 2016/03/29(火) 18:09:56
-
ちや閉店したっぽいね。
山川のパスタ屋も、火事になってから再開しないしね。
-
- 115
- 2016/03/30(水) 06:27:20
-
堀込のあそこは何やってもダメだね
マグロ、焼肉、イタリアン
-
- 116
- 2016/03/30(水) 14:39:47
-
>>112
スワローズ?
-
- 117
- 2016/03/30(水) 19:26:57
-
>>116
今日見たら2羽に増えてたから、スワロー"ズ"、でいいかな?
-
- 118
- 2016/03/30(水) 22:55:29
-
田村ほるもん閉店?
最近やってないんだが。。。
-
- 119
- 2016/03/31(木) 01:03:52
-
今日(もう昨日か)、大月のカインズに行ったら、
オンリーモバイルという会社がモバイルWi-Fiルーター無料で配っていた。
持っていないから興味があったんだけど、通信料について聞いたら曖昧な返事だったから貰わなかった。
朝からみんな貰いに並んだんだってさ。
-
- 120
- 2016/03/31(木) 01:10:28
-
>>119
ソフバンの代理店らしいね
評判悪くて笑った
-
- 121
- 2016/03/31(木) 04:25:25
-
何でも略すのも頭悪そう
普通にソフトバンクで良いのにw
-
- 122
- 2016/03/31(木) 06:46:15
-
Yahoo BBがやってたバラ撒き商法とおなじだね ただほど高いものはない
当時、葬儀会場に喪着て来て無理やり営業かけてきたことがあった
マジぐう蓄だったよ
-
- 123
- 2016/03/31(木) 13:49:44
-
120じゃないけど普通にソフバン言ってるの多いよ。
そうやってチャカす方が頭悪そうに見える。
-
- 124
- 2016/03/31(木) 17:01:52
-
ソフトバンクの代理店なのか。知らなかった。
通信料については、使った分だけ掛かるとしか言われなかった。
詳しいこと知りたいからパンフ欲しいと言っても、欲しい人にだけルーター配っているので・・・と。
こっちは興味あるから聞いているのに、なんか、はぐらかされた感じがした。
122の言う通り、やっぱタダほど高いものは無いね。
-
- 125
- 2016/03/31(木) 17:15:48
-
略さない綺麗な日本語使う様に言うと
今は略す方が多いとか朝 鮮
人みたいなこという奴って
まともな日本語話せない在
日なんですね
日本人なら綺麗な日本語使いたいですね。
-
- 126
- 2016/03/31(木) 21:41:48
-
>>121
いちいちイヤミったらしい真似はよせ。
-
- 127
- 2016/03/31(木) 23:05:07
-
けんかはやめなよ
-
- 128
- 2016/03/32(金) 00:20:17
-
>>121
草生やすのも頭悪そう
-
- 129
- 2016/03/32(金) 06:21:28
-
ソフトバンクの蛮行よりもオマエラのディスりの方が極悪なのが笑えるな
-
- 130
- 2016/03/32(金) 08:05:01
-
東京デジタルホンだった頃は。
-
- 131
- 2016/03/32(金) 10:16:33
-
>>113
リニューアルオープンするってあったよ
-
- 132
- 2016/03/32(金) 14:02:00
-
足利ってヤンキー多いよね
-
- 133
- 2016/03/32(金) 16:20:44
-
そうかもね
-
- 134
- 2016/03/32(金) 20:39:56
-
なんだかなぁー
-
- 135
- 2016/04/02(土) 11:32:44
-
足利アナーキーの聖地として観光化を目指しては?
-
- 136
- 2016/04/02(土) 12:08:24
-
足利っていっても渡良瀬川の河川敷とアピタ周辺くらいしか出てなかったような…
-
- 137
- 2016/04/02(土) 13:50:13
-
>>135
つ ひめたま
足利アナーキーとかヨスガの聖地とか嫌だわ
-
- 138
- 2016/04/02(土) 14:00:25
-
大日様、コスプレ関係の撮影会みたいで、いろんな人が歩いててリアル異次元ワールドw
-
- 139
- 2016/04/02(土) 18:13:59
-
チェーン店以外で入りやすいおしゅしやさんありましぇんか?
-
- 140
- 2016/04/02(土) 20:16:29
-
>>139
おすしのジョイ
-
- 141
- 2016/04/03(日) 08:52:52
-
>>139
十兵衛鮨入りやすいよ。深夜4時まで営業してるし
-
- 142
- 2016/04/03(日) 19:29:52
-
予想外に晴れたから今日が最後のお花見日和だった
木金が花散らしの雨にならなければ今度の土日までもつかな
-
- 143
- 2016/04/03(日) 19:51:59
-
>>141
十兵衛、普通に食べて呑んだら一人2万弱。
2人で4万弱だった。
寿司屋としてはそんなもんとは思ったが、高いね。
それとも、一見と見られてボッタくられたかな。
-
- 144
- 2016/04/03(日) 20:05:05
-
>>141
じゅうべえ本人乙
-
- 145
- 2016/04/03(日) 20:47:43
-
2万で高いって回るすし屋行った方がいいべw
-
- 146
- 2016/04/03(日) 21:45:30
-
回転寿司で十分。
スシローなう。
-
- 147
- 2016/04/03(日) 23:05:02
-
>>145
二万なんて、ひと月の食費が飛ぶ。
だったら、カッパとかマクドとか、その辺でいいよ。
俺は毎週、たいらやのカッパで食ってるよ。
-
- 148
- 2016/04/04(月) 00:59:02
-
2万じゃ銀座で食えるな
-
- 149
- 2016/04/04(月) 01:42:41
-
最近は、外車もよく走ってるし。
足利も、バブリーな人が増えたのかね。
そういえば、足利の高校。軒並み定員割れだったそうだね。
本格的にヤバくなってきた?
-
- 150
- 2016/04/04(月) 14:11:59
-
昨日か一昨日の日経北関東面でも特集されてたな
-
- 151
- 2016/04/04(月) 14:14:07
-
足高の定員割れ
-
- 152
- 2016/04/04(月) 14:23:07
-
定員を減らせばいいわけだな
俺の学校のように
-
- 153
- 2016/04/04(月) 14:54:43
-
久しぶりに母校を見に足利に行ったんだが全く変化なくてワロタ。ちなみに俺44才。足利市駅の駅前卒業したときと同じだった。異常だぞ…
このページを共有する
おすすめワード