☆埼玉県北本市 Vol.124☆ [machi](★0)
-
- 39
- 2016/03/27(日) 14:42:08
-
駅の階段のとこの警察掲示板に貼ってあった朝霞の行方不明の女の子(齋藤さん)が都内で見つかっただと
-
- 40
- 2016/03/27(日) 16:17:37
-
>>38
こんなのを当選させちゃうのが北本市民の政治のレベルであり、北本市民の民意
駅建設反対も同じレベルの市民の判断w
-
- 41
- 2016/03/27(日) 16:55:10
-
防災北本なんですと?
-
- 42
- 2016/03/27(日) 17:10:34
-
>>40
前回の市長選は、I津の反対票が多すぎて、決してGに入れたわけでなく、反I津票が対抗候補に入った結果だと思うんですが…
2012年12月の衆院選挙に似てますね!
自民は嫌いだけど民主より、かなりマシみたいな…
-
- 43
- 2016/03/27(日) 17:29:45
-
うん 幸いなことに新駅建設反対に関しては賢明な判断でしたけどね
-
- 44
- 2016/03/27(日) 18:41:34
-
>>41
迷い人が見つかったってよ
-
- 45
- 2016/03/28(月) 12:55:45
-
>>42
むしろ2009年8月の総選挙じゃない?
-
- 46
- 2016/03/28(月) 17:02:12
-
連続空き巣にご注意ください
> 先週末、北本市中丸2丁目及び石戸4丁目地内で、戸建て住宅を狙った忍込み被害が発生しました。
-
- 47
- 2016/03/29(火) 17:41:33
-
おいおい何か光ったと思ったら17号上りにオービスついとるやんけ〜
前の車御臨終
-
- 48
- 2016/03/29(火) 17:44:50
-
桜国屋の先だよな
先週設置作業してたけどもう取締始まったんか
-
- 49
- 2016/03/29(火) 17:55:57
-
オービスは赤外線撮影のため、光りません。
光ったら眩しくて事故っちゃうよ。
-
- 50
- 2016/03/29(火) 18:14:29
-
赤い光がはっきりわかったけど
-
- 51
- 2016/03/29(火) 18:54:40
-
>>49
無知なのか?
-
- 52
- 2016/03/30(水) 08:19:04
-
電力自由化でどうしよう
うちの場合は東電で1ヶ月あたり110円程度の割引じゃ確実に他社に変えたほうが安いし
東電と組むガス屋も宣伝は大してしてないし
-
- 53
- 2016/03/30(水) 08:40:59
-
新日本ガスはネックだよね
鴻巣なら東京ガスあるのでセット申し込みいいと思うけど
ガス自由化出てきてるけど電気と違って流石に東京ガスと契約とはならないよね
-
- 54
- 2016/03/30(水) 09:45:58
-
新日本ガスは高い
-
- 55
- 2016/03/30(水) 12:30:27
-
>>51
大丈夫か?
-
- 56
- 2016/03/30(水) 13:24:11
-
オービスは光るから撮影されればまず分かるよ
光ることによって運転者に違反を認識させるのですから
-
- 57
- 2016/03/30(水) 16:45:36
-
>>55
大丈夫か?
-
- 58
- 2016/03/31(木) 06:37:58
-
>>52
うちはエネオス電気にした。
車で通勤してるからエネオスカードとの連携で
ガソリン代も安くなるしね
-
- 59
- 2016/03/31(木) 10:32:43
-
んだべなやあ
-
- 60
- 2016/03/32(金) 08:37:58
-
東口の三件茶屋通りに住んでる人いない?
毎日じゃないけど平日朝8時前に意味不明な怒鳴り声あげながら
歩くやつのせいで寝不足なんだが
こないだベランダから覗いたら、
駅方面から17号方面へ歩いてた
声は男だけど格好はロングヘアーでごつめのOLみたいな感じだった
警察に一度相談したけどなんも変わらない
-
- 61
- 2016/03/32(金) 10:22:02
-
へー
警察に相談してここにも相談か
アホなのか
-
- 62
- 2016/03/32(金) 18:20:54
-
深夜早朝ならまだしも、朝8時前では、警察も動かないだろうな
ほとんどの人は起きて活動してる時間帯だし
-
- 63
- 2016/03/32(金) 20:24:29
-
>>62
そうですよね。
私平日たまに休みなもので、あの怒鳴り声で起こされるとものスゴく気持ち悪くて
イライラしてつい書き込んでしまいました。
-
- 64
- 2016/03/32(金) 23:16:49
-
あの辺で頭おかしい奴と言ったらすぐ思い浮かぶのはあの家だが、長髪だったかな
最近見てないからわからん
-
- 65
- 2016/04/03(日) 20:25:05
-
3月32日になってる
-
- 66
- 2016/04/03(日) 22:56:35
-
桜土手、桜公園、その他に行ってきた
なかなか良かったよ
-
- 67
- 2016/04/05(火) 12:04:25
-
>>61
お前がアホ
-
- 68
- 2016/04/05(火) 18:36:10
-
お前ら
アホを譲り合うなや
どちらかがアホを確定せいや
ごら
-
- 69
- 2016/04/05(火) 20:46:38
-
しかし褒美どうがいまだにテナント入らないのはザマアミロとしかいいようないなw
今後も日用以外の買い物や食事は北本は避けて外に出るようにしよう
-
- 70
- 2016/04/06(水) 05:34:50
-
右を〜向いても左を見ても〜♪
-
- 71
- 2016/04/07(木) 09:26:59
-
電力自由化?
うちは太陽光で売電(東電へ)してるから無理かと。
-
- 72
- 2016/04/07(木) 14:59:52
-
太陽光パネルつけてるやつは惨めだな
売値の下落がすごすぎる
まあもともと10年後の売価は不明で契約してるんだろうけど
-
- 73
- 2016/04/07(木) 15:08:03
-
売電額は先物契約じゃないから10年後はペイできないだろうね
騙されちゃった人はご苦労さま
-
- 74
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 75
- 2016/04/07(木) 21:10:30
-
太陽光つけてる人は県と市で助成してた時期があるから
両方の助成を受けて100万程度でつけてれば
10年後にはプラスになって無くても、イニシャルコストはペイ出来てるんじゃないかな?
-
- 76
- 2016/04/07(木) 23:03:05
-
買電7000円で売電30000円、ソーラーローン25000円くらいだから実質負担額2000円なんだよな
今まで買電でかなりあったから10年位同じパフォーマンスなら元取れるかな、って思ってる
-
- 77
- 2016/04/07(木) 23:35:59
-
ソーラーパネルが10年間同じ発電力があればの話だな
-
- 78
- 2016/04/08(金) 06:14:24
-
発電量も落ちてくるね
スレートの上にパネルつけてる家結構あるけど屋根の塗り替えどうするんだろ。
-
- 79
- 2016/04/08(金) 06:17:02
-
>>76
パネルのメンテナンス料金ってどうなってるの?
あと売電って将来的に値段下がるよね
-
- 80
- 2016/04/08(金) 09:43:22
-
実際に取り付けている人いないようだが。
KW/42円で10年間の売電契約をしました。イニシャルコストは
多分、5、6年で回収できるでしょう。
これから設置される方はKW/32円程か? でもイニシャルコスト
も安くなってるから採算とれるか、どうなんだろう。
-
- 81
- 2016/04/08(金) 09:57:47
-
とっとと元が取れればいいよね
20年くらいしたときに屋根についてるゴミの処分費もためといた方がいいよね
-
- 82
- 2016/04/08(金) 19:04:05
-
>>79
業者の話を鵜呑みにすると
って条件付きだが、パネル自体は20年は劣化しないんだそうだ
問題は太陽光をエネルギーに変換するコンバータってやつが10年償却だから
10年毎のランニングコストとしては必要
ただ年々変換効率は上昇しているのとイニシャルコストも下がってきているから
どのタイミングで設置するのが得なのかは一概には言えないんだそうだ
でも、売電価格減少率が(うちが設置した当時の)予測よりも激しいのは間違いない
※個人の感想です
-
- 83
- 2016/04/08(金) 20:06:38
-
太陽光パネルつけた人俺のまわりでは後悔してる人多いな
-
- 84
- 2016/04/08(金) 20:34:24
-
>>82
なるほどサンクス
参考になったよ
-
- 85
- 2016/04/08(金) 20:37:20
-
漢方薬を処方してくれる病院、北本にありますか?
-
- 86
- 2016/04/09(土) 08:15:25
-
誰か、禿の報告会wに行って、レポ上げてくれないかなー
-
- 87
- 2016/04/09(土) 08:59:52
-
>ソーラーパネルが10年間同じ発電力があればの話だな
メーカーにもよるが10%は大体落ちる
問題は3年位前の中国製
ストリンガーは切れる、発電能力は3年で30%くらい落ちるでかなりたまげた
でも1w30円くらいだったけどねパネル
メンテナンスに関しては出来ればパネル磨いてほしいが、屋根の上じゃーね
特に夏場はパネルの温度が100度超えるし
夏場は水かけて冷却せんと2割以上発電能力落ちる
-
- 88
- 2016/04/09(土) 09:07:36
-
>太陽光パネルつけた人俺のまわりでは後悔してる人多いな
今の工法は安くできるけど、雨漏りがね
また売電の計算おかしいのが多々
挙句オリジナル商品やいかがわしい商品乗せたのもたまに見るし、施工不良も見る
トータルであちゃーとか思うの多々
10年後の買い取り価格もいまだ決まってないし
固定買い取り制度終了後は、07年で聞いた時には5円とか言ってたしな
実際何度も買い取り制度の期間いじってるから、期限切れたの無いんだよね
このページを共有する
おすすめワード