facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 82
  •  
  • 2016/03/14(月) 10:56:03
柏からわざわざ取手に買物行く?
そんな人いないでしょ?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/03/14(月) 13:55:38
柏そごうに行くならららぽーと柏の葉かおおたかの森S.C行くもんね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/03/14(月) 18:23:54
つうか最盛期の8割減まで売り上げを落とせるのもすごい
駅前の一等地だろうに

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/03/14(月) 18:50:13
高島屋のテナントが凄すぎた
都内に行かなくても良いくらいの充実ぶり
地下食料品はそごうの方が良かったので残念でならない

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/03/14(月) 19:07:28
最盛期はバブルの頃だから
そこと比べたらどうしても無理

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/03/14(月) 20:48:52
地下テナントは閉店とか関係ないでしょ、アサノ書店とか掲示してる。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/03/14(月) 21:29:10
バブル期と比べるとは、頭おかしいだろ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/03/15(火) 07:36:26
>>87
それはスカイプラザ館
本館の地下はまだ不明では?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/03/15(火) 09:24:32
スカイプラザも全フロアをそごうオープン時の地権者が権利を持ってるとは限らないんじゃない?
上層フロアはそごうが所有してた可能性もある(建物の建設費は何割か旧そごうが負担しただろうし)
そごう閉館と言うだけで7&Iが建物を売却したり、解体するとはまだ言ってない

でも本館すべてを貸しテナントとして7%Iが所有し続けるかも微妙だし
少し古いヨーカドー柏店の建物の件もある(引越し考えてるかも)

特別損失20億ってのが気になる
西武旭川と合わせてだけど閉店だけでそんなに経費掛かるものかな?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/03/15(火) 10:14:41
>>90
特損20億はそんなに低いの?って感じです。
百貨店は共用通路やトイレなどの設備はもちろんのこと店を入れる時に内装を負担することがあり、店を閉めるとなると滅失をおこす必要がある。金額が低いから店を残す気があるとおもう。

それからここの書込みで、建物を建て直してシネコンいれたりパルコやルミネといった新たに商業施設が出来ないか書いてる人いるけどできる訳ない。
自己所有物件で家賃負担や維持費が安く抑えられてるのに、最盛期から売上が5分の一になって店を閉めるんだ。7&iが最小限の投資で業態をかえるなら分かるけど、これ程競争が激しいマーケットに別の企業が新たに投資して新規参入する訳がないし、一応駅前の1等地。そごう閉店後にも店を残すことができるか一部の店にヒアリングかけてるみたいだから、7&iとして何かやるのかも。ただ、アリオ柏も出すしグループのアカチャンホンポやLOFT、Francfrancを柏駅前にもだすかな?個人的にはグランツリー武蔵小杉みたいに業態変えてくれるといいのだけど。頑張って欲しい。

スカイプラザは、ビックカメラ以外はほぼ地権者が床を持ってるからそごうの閉店とは関係ないらしい。駅前から本屋がどんどんなくなるのでせめて本屋くらいまともなのに変わってくれないかな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/03/15(火) 10:25:42
特損20まで読みました

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:19:51
25日、柏に沼南の風が吹く。

ここまで見た
  • 94
  • 利根っ子
  • 2016/03/15(火) 19:05:32
今日とかヨーカドーがやたらでっかいチラシが入れてきたけど、そのどれもが
全然お買い得じゃなくて笑えた。。。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/03/15(火) 19:46:38
>>94
ヨーカドーっていつもそうだよな
爺婆も余裕でネット使う時代に舐めてるよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/03/15(火) 22:54:43
柏警察に凄いメタボ巡査見るけど指導してないの?
お相撲さんかと思った。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/03/16(水) 00:41:45
>>96
何様?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/03/16(水) 02:18:50
柏市内の消防署で、凄い太ってる人見た。
消防隊員でも太ってて大丈夫なんだと思った。けど、
その人を使って車内救出訓練やってて、
救出する側すごく辛そうで、太っててもちゃんと役に
立ってるだなって思った。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/03/16(水) 02:25:02
>>97
警官がメタボはダメだろ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/03/16(水) 06:59:27
内勤とか経理担当の人は運動する暇が無いと太っちゃうだろうね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/03/16(水) 07:33:06
>>100
事務職はみんなメタボかい?自己管理出来ないヤツは警官じゃなくてもダメだけどね、ましてや警官はね。
デブが嫌いなだけだけど。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/03/16(水) 10:04:24
どんな職業でもメタボはいるよw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/03/16(水) 10:17:56
>>101
交通課や交番勤務で動いてた人が、内勤になったけど食生活そのままで太ったりとか
刑事やってても資料整理や報告書の残業で、運動する暇が無い人もいるでしょう
まぁ巡査って書いてあるから、多少は体を動かせるとは思うけど

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/03/16(水) 12:35:51
イオンにある、金山新吉が今月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/03/16(水) 14:37:57
柏に沼南旋風吹き荒れる。
競争に負けた店舗が去るのは仕方ない。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/03/16(水) 19:28:35
瞬間最大風速だけで終わったりして。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/03/16(水) 19:42:02
そごう本館は9月末で閉館、スカイプラザは9月以降もそのまま営業
普通に張り紙がしてあるね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/03/16(水) 19:44:48
最近、柏駅前で、TOHOシネマズが割引チラシ配っているけど、アリオに開業予定の方なのね
この近辺だと、おおたか にもあるから競合すると思うけど・・・

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/03/16(水) 20:01:04
>>107
お父さんまだこのスレ来てんのか…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/03/16(水) 20:13:51
261 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/03/13(日) 20:41:06 ID:+ZcUEqHA [ KD114019150203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>260
名前の横の固定IP読めないの?
相手にすんなって

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/03/16(水) 21:37:52
>>108
MX4Dあるので一応こっちの方が充実してるね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/03/16(水) 22:16:42
東京の柏=渋谷

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/03/17(木) 00:14:06

千葉の柏=渋谷

ここまで見た
  • 114
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/03/17(木) 05:20:01
>>108
おおたかの森にあるTOHOシネマズとは競合しないでしょ。
柏といっても柏駅前でもない沼南地区だし、>>111も書いてるがMX4D導入で差別化される。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/03/17(木) 07:37:00
アリオのシャトルバス、我孫子駅からだけで柏駅から無いのか。残念。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/03/17(木) 08:33:15
柏の沼南アリオ4月25日9:00オープンみたいですね。
読売新聞東葛版に出てました。
皆さんは行くのですか?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/03/17(木) 09:52:22
行かないかな

ここまで見た
  • 119
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/03/17(木) 10:34:52
市立柏研究所のふっきー、今回放映分をもってご卒業だそうです。
2年間ご苦労様でした。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/03/17(木) 14:20:20
アリオバスが出ないなら行かないかな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/03/17(木) 21:37:00
遠すぎるわ。
車無いから一生行くことは無いだろう。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/03/17(木) 21:45:20
タワレコ柏はやはりアリオ柏に移転するんだね
駅チカで仕事帰りに寄れるのがありがたかったのに
アニメイトも新店がアリオにできるようだけど
ドンキの上の店はどうなるんだろう

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/03/17(木) 21:49:44
駅前に大型書店とか、シネコンを西口北地区再開発等で入れて
柏駅前の集客を少しでも回復したい

そごう跡地にアカチャンホンポとか入れて
家族連れも柏駅前に集客できるように
そのためには、西口北地区開発とかで
柏駅前に車で来やすいようにしなければならないが

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/03/17(木) 22:07:56
駅チカに車で来やすくしろってw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/03/17(木) 22:40:24
昔はそごうの駐車場離れたところにあって送迎バスありましたよね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/03/17(木) 23:16:57
清原は松戸の千葉西病院みたいですね。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/03/18(金) 01:13:16
>>125
近年駅の近くに建設される大型商業施設は駐車場も用意するよ
平日は2時間P無料とかで、目的買いの物が無くても駐車しやすくしてる
駅の乗降客や自転車徒歩圏内の集客だけでは平日昼間ガラガラになる

柏駅周辺の場合は車で駅前へ出入りしやすい「道路整備」を先にした方が良いと思う
鉄道を跨げない、R6、旧水戸街道の信号で待たされて出入りしにくいので
自動車で買い物する人は柏駅前に来ないで、他のモールや電気屋へ行ってしまう

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/03/18(金) 02:37:34
>>120
かわいくてお気に入りだったのに、
ちょっと寂しいですね。
今後の活躍応援します。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/03/18(金) 07:13:49
>>124
市レベルでこれだけ書店が出店撤退を繰り返しているから新規出店はどこもためらうでしょ
住民が月に一冊でも二冊でも多く本を買うようにしないとまた無くなりますよ
立ち読みし過ぎ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/03/18(金) 08:12:08
車持ちの子持ちはSCに行くだろ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/03/18(金) 08:39:03
221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jpの相手はしないに限る

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/03/18(金) 08:42:52
柏駅周辺の道路整備は急務

駅周辺を完全一方通行にして
片側車線を右折レーンやパーキングメーターにすれば
最小限の手間で効果が期待できる

あとは東西を繋ぐ道路がもうひとつ欲しい
陸橋とアンダーパスだけでは足りてない

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード