千葉県柏市スレッドPart215 [machi](★0)
-
- 18
- 2016/03/10(木) 01:27:49
-
たぬき乙
そごう撤退は、新しい店舗何になるだろう?というワクワクが勝るけどな。
なくなって寂しい気持ちがわからないではないけど、
正直食料品買うくらいしか用がなかったし。
みんなもどうせ金落としてなかったでしょ。
-
- 19
- 2016/03/10(木) 02:35:57
-
そごうの建物の裏側はものすごく錆びて老朽化してたから建物自体を取り壊すのは賛成だな。
ただ千葉銀行そごう店が無くなると不便になるなぁ…。
-
- 20
- 2016/03/10(木) 07:55:20
-
これを機会に開発だな
楽しみでもある
-
- 21
- 2016/03/10(木) 08:13:36
-
>>8
パルコやLoftになるといいな。
-
- 22
- 2016/03/10(木) 08:16:34
-
>>20
線路拡幅して、常磐線の柏始発を増やしてほしいな。
ホームの上にはルミネとか。
-
- 23
- 2016/03/10(木) 10:26:18
-
千葉の渋谷らしい街になって欲しいよね。
おじゃマップで千葉の渋谷と全国放送されて、そんなに都会に住んでるのと
会社の子に言われて照れてしまった。
-
- 24
- 2016/03/10(木) 11:46:07
-
絶対映画館でしょう!
-
- 25
- 2016/03/10(木) 15:27:58
-
>>23
>千葉の渋谷らしい街になって欲しい
むしろこのキャッチコピーいい加減うんざりしてるわ…
市街はもう、柏市民だけが日常生活に使うコンパクトな街になってゆけばいいんじゃないの?
そごうの跡地も公共施設とレストランとオフィス付きのタワマンでいいよ
茨城あたりからの客はいらない
-
- 26
- 2016/03/10(木) 16:47:59
-
うんざりしてても全国放送で千葉の渋谷って言われたら、それを受け入れるしか
ないんだよ。
俺は受け入れた。受け入れたから渋谷民らしい格好で会社行くことを心掛ける
ことにした。
-
- 27
- 2016/03/10(木) 16:54:44
-
>>25
コンパクトシティ構想は失敗例があるからな…
-
- 28
- 2016/03/10(木) 17:22:35
-
柏住民に合わせてアリオはシャビーな作りだと一級建築士さんが呟いてたわ
-
- 29
- 2016/03/10(木) 19:21:33
-
某番組で千羽鶴の話が紹介されたもんだから
某ビルに行ったという常識ない学生のツイートが多数あって悲しくなった
今日はメンテで立ち入れなかった様子だが、「最悪…」などと呟いてる輩もいて腹立った
ビルや階はさすがにモザイクやP音入れて隠さないと
それか、千羽鶴の話は放送せずに今まで通りに都市伝説のままでいて欲しかった
-
- 30
- 2016/03/10(木) 19:38:58
-
千葉の渋谷とか発想が田舎者過ぎて嫌。
柏民らしくそれを誇るべき。
-
- 31
- 2016/03/10(木) 19:42:26
-
>>27
コンパクトシティ構想って意味まるで違うから…
-
- 32
- 2016/03/10(木) 20:23:20
-
いやいや オレ的には 渋谷も表参道もダサイ
-
- 33
- 2016/03/10(木) 20:28:46
-
千葉の渋谷とか全国的に馬鹿にされてるのでは....(-_-;)
-
- 34
- 2016/03/10(木) 20:37:37
-
俺の勘違いだったのか
古着屋とかおおくて東の原宿とかいわれてると思い込んでたのは…
-
- 35
- 2016/03/10(木) 21:04:06
-
>>29
しょうがないだろ
金くれるんだから行くに決まってる。たくさん金あるんだし
-
- 36
- 2016/03/10(木) 21:08:41
-
今日、柏駅・改札前で、初めて!、
柏のライオn丸を見たー!w
そごうがなくなる事を憂いていたのか、
東口に向かって、タダタダ、
ぼーーっと立っていたw
いや・・、かっこよかったよw
-
- 37
- ☆
- 2016/03/10(木) 21:15:26
-
柏そごう、かつて長らく、柏市内で一番高い建物でした。
柏を象徴する存在だっただけに、閉店が決まったのは、とても悲しいです。
-
- 38
- 2016/03/10(木) 21:18:54
-
昔そごうの前で寝たことあるわw
なくなるんだなー
-
- 39
- 2016/03/10(木) 23:19:36
-
柏にコストコ作れば良いのにな。なんで印西にあって柏にないんだよw
-
- 40
- 2016/03/10(木) 23:46:24
-
>>39
コストコは沼南地域に出店打診してたらしいよ?
アリオが出来るあたりじゃないかな
当時、市が渋滞を懸念して難色を示したので三郷になった
-
- 41
- 2016/03/11(金) 00:26:23
-
>>40
結果的に、コストコができるよりも凄い渋滞を生むことになりそうだな・・・
-
- 42
- 2016/03/11(金) 00:27:54
-
そういやアリオの開店日まだ決まらないの?
-
- 43
- 2016/03/11(金) 00:48:16
-
GWまでにはオープンするだろ
ライオンズタワーは内見してたね
-
- 44
- 2016/03/11(金) 01:36:04
-
そごうは、お客さんより店員さんの方が多いフロアがあったから、仕方ないのかな?
こども服のフロアは、いいのになあ。
-
- 45
- 2016/03/11(金) 03:30:58
-
>>42
4/23オープンらしいよ
タウンワークに載ってた
-
- 46
- 2016/03/11(金) 06:08:42
-
そごう地下の「こだわりや」と「ガーデン」がなくなったら
関西や九州地方の野菜・肉が手に入りづらくなって大変困る…
高島屋やケイホクはダメなんだよね。
それ以前に競争相手がいなくなったら、高島屋の生鮮食品
値上がりするだろうな。
>>39
北柏に出店するはずが、頓挫しちゃったんだよね。
(結局物流センターだかになっちゃったよね)
-
- 47
- 2016/03/11(金) 10:41:29
-
>>45
ありがとう!
ついに来月かー
-
- 48
- 2016/03/11(金) 17:43:28
-
地下の食品売り場はそのまま残してほしいです。
そごう直営ではなくてテナントさんばかりだからなんとか残す方向で考えてほしい。
-
- 49
- 2016/03/11(金) 18:32:59
-
>>48
確かに地下のテナントは残して欲しいよね。
地下は比較的賑わってるから、なんとか
なりそうな気もするけど。
-
- 51
- 2016/03/12(土) 08:24:24
-
>>17
それは良かった。あそこのおっさん昭和のレコード店員みたいだけどほんまもんのプロやでぇ〜
-
- 52
- 2016/03/12(土) 08:54:45
-
一部テナントでの出店先にそごうとして閉店しても残留する意思があるかヒアリングしている模様。
建物そのままで専門店運営の可能性を検討してるようです。
-
- 53
- 2016/03/12(土) 09:10:47
-
>>52
うーん…
中途半端に残られるくらいなら
いっそ売却して解体、再開発して欲しいんだけど
-
- 54
- 2016/03/12(土) 09:29:18
-
>>52
錦糸町そごうも、そのまま専門店が入りましたね。
赤ちゃん本舗とかあればいいな。
-
- 55
- 2016/03/12(土) 09:38:52
-
>>52
そごう本館はたしかほぼ自社ビルだったかと
そごうを閉店して営業を継続したいテナントと
7i傘下のロフト、タワレコ、
フランフラン、赤ちゃん本舗等々で
専門店ビルにした方が客は来るのかも。
-
- 56
- 2016/03/12(土) 09:55:44
-
>スカイプラザは10月以降も営業するそうだ、浅野書店に掲示が出ている
アネックス館のデパ地下にも残って欲しいな
ビックや浅野書店は存続らしいな
とりあえず安心 ビックと浅野まで消えると柏駅前は本当に苦しい
>>52
建物立て替えてシネコンとか入れてほしいんだがなあ・・・
ロフトとか図書館とか入ってほしかった
-
- 57
- 2016/03/12(土) 13:22:26
-
ホットスポット
-
- 58
- 2016/03/12(土) 13:47:46
-
>>56
存続の間に再開発、新しいのを呼ぶ
-
- 59
- 2016/03/12(土) 14:21:00
-
そごうの場所に大型家具店は来ないよね・・・大塚家具とか・・・
-
- 60
- 2016/03/12(土) 15:55:45
-
大型家具店は国道沿いじゃないと
搬入も大変だし
みんなも車でくるし
-
- 61
- 2016/03/12(土) 17:09:54
-
>>52
そごうでテナントが出店してる場所というと、デパ地下と1階のグルメエリアのことか?
ガーデン自由が丘とか入ってるし
スカイプラザはそごう本体とは関係ないのでヒアリングするまでもないはずだが
-
- 62
- 2016/03/12(土) 17:33:02
-
>>61
デパ地下と1階はイトーヨーカドーをそごう跡地に移転させる形で統合し
上はルミネとか大型書店、シネコンに入ってもらいたいが・・
-
- 63
- 2016/03/13(日) 01:09:15
-
そごう、再開発は官民が提携が必要だろでも今の市長じゃダメ。
決断力もない、駅前禁煙とか言うだけでしょ。
駅前から木製ベンチの徹去・
-
- 64
- 2016/03/13(日) 01:20:21
-
禁煙もいいし
ベンチなくしたのも浮浪者のベッドになってたから
なくなって良かったじゃん
-
- 65
- 2016/03/13(日) 01:27:30
-
そごう本館はもう全フロア通しの珍来でいいよな
-
- 66
- 2016/03/13(日) 12:47:48
-
駅前のホームセンターは・・・東急ハンズで十分ってか
東急ハンズは売上どうなんだろうなあ
ハンズとビックにだけは撤退してほしくない
このページを共有する
おすすめワード