千葉県柏市スレッドPart215 [machi](★0)
-
- 103
- 2016/03/16(水) 10:17:56
-
>>101
交通課や交番勤務で動いてた人が、内勤になったけど食生活そのままで太ったりとか
刑事やってても資料整理や報告書の残業で、運動する暇が無い人もいるでしょう
まぁ巡査って書いてあるから、多少は体を動かせるとは思うけど
-
- 104
- 2016/03/16(水) 12:35:51
-
イオンにある、金山新吉が今月末で閉店だって…
-
- 105
- 2016/03/16(水) 14:37:57
-
柏に沼南旋風吹き荒れる。
競争に負けた店舗が去るのは仕方ない。
-
- 106
- 2016/03/16(水) 19:28:35
-
瞬間最大風速だけで終わったりして。
-
- 107
- 2016/03/16(水) 19:42:02
-
そごう本館は9月末で閉館、スカイプラザは9月以降もそのまま営業
普通に張り紙がしてあるね
-
- 108
- 2016/03/16(水) 19:44:48
-
最近、柏駅前で、TOHOシネマズが割引チラシ配っているけど、アリオに開業予定の方なのね
この近辺だと、おおたか にもあるから競合すると思うけど・・・
-
- 109
- 2016/03/16(水) 20:01:04
-
>>107
お父さんまだこのスレ来てんのか…
-
- 110
- 2016/03/16(水) 20:13:51
-
261 名前: 利根っこ 投稿日: 2016/03/13(日) 20:41:06 ID:+ZcUEqHA [ KD114019150203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>260
名前の横の固定IP読めないの?
相手にすんなって
-
- 111
- 2016/03/16(水) 21:37:52
-
>>108
MX4Dあるので一応こっちの方が充実してるね。
-
- 112
- 2016/03/16(水) 22:16:42
-
東京の柏=渋谷
-
- 113
- 2016/03/17(木) 00:14:06
-
千葉の柏=渋谷
-
- 114
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 116
- 2016/03/17(木) 07:37:00
-
アリオのシャトルバス、我孫子駅からだけで柏駅から無いのか。残念。
-
- 117
- 2016/03/17(木) 08:33:15
-
柏の沼南アリオ4月25日9:00オープンみたいですね。
読売新聞東葛版に出てました。
皆さんは行くのですか?
-
- 118
- 2016/03/17(木) 09:52:22
-
行かないかな
-
- 119
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 120
- 2016/03/17(木) 10:34:52
-
市立柏研究所のふっきー、今回放映分をもってご卒業だそうです。
2年間ご苦労様でした。
-
- 121
- 2016/03/17(木) 14:20:20
-
アリオバスが出ないなら行かないかな
-
- 122
- 2016/03/17(木) 21:37:00
-
遠すぎるわ。
車無いから一生行くことは無いだろう。
-
- 123
- 2016/03/17(木) 21:45:20
-
タワレコ柏はやはりアリオ柏に移転するんだね
駅チカで仕事帰りに寄れるのがありがたかったのに
アニメイトも新店がアリオにできるようだけど
ドンキの上の店はどうなるんだろう
-
- 124
- 2016/03/17(木) 21:49:44
-
駅前に大型書店とか、シネコンを西口北地区再開発等で入れて
柏駅前の集客を少しでも回復したい
そごう跡地にアカチャンホンポとか入れて
家族連れも柏駅前に集客できるように
そのためには、西口北地区開発とかで
柏駅前に車で来やすいようにしなければならないが
-
- 125
- 2016/03/17(木) 22:07:56
-
駅チカに車で来やすくしろってw
-
- 126
- 2016/03/17(木) 22:40:24
-
昔はそごうの駐車場離れたところにあって送迎バスありましたよね。
-
- 127
- 2016/03/17(木) 23:16:57
-
清原は松戸の千葉西病院みたいですね。
-
- 128
- 2016/03/18(金) 01:13:16
-
>>125
近年駅の近くに建設される大型商業施設は駐車場も用意するよ
平日は2時間P無料とかで、目的買いの物が無くても駐車しやすくしてる
駅の乗降客や自転車徒歩圏内の集客だけでは平日昼間ガラガラになる
柏駅周辺の場合は車で駅前へ出入りしやすい「道路整備」を先にした方が良いと思う
鉄道を跨げない、R6、旧水戸街道の信号で待たされて出入りしにくいので
自動車で買い物する人は柏駅前に来ないで、他のモールや電気屋へ行ってしまう
-
- 129
- 2016/03/18(金) 02:37:34
-
>>120
かわいくてお気に入りだったのに、
ちょっと寂しいですね。
今後の活躍応援します。
-
- 130
- 2016/03/18(金) 07:13:49
-
>>124
市レベルでこれだけ書店が出店撤退を繰り返しているから新規出店はどこもためらうでしょ
住民が月に一冊でも二冊でも多く本を買うようにしないとまた無くなりますよ
立ち読みし過ぎ
-
- 131
- 2016/03/18(金) 08:12:08
-
車持ちの子持ちはSCに行くだろ
-
- 132
- 2016/03/18(金) 08:39:03
-
221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jpの相手はしないに限る
-
- 133
- 2016/03/18(金) 08:42:52
-
柏駅周辺の道路整備は急務
駅周辺を完全一方通行にして
片側車線を右折レーンやパーキングメーターにすれば
最小限の手間で効果が期待できる
あとは東西を繋ぐ道路がもうひとつ欲しい
陸橋とアンダーパスだけでは足りてない
-
- 134
- 2016/03/18(金) 09:32:23
-
>>133
セントラルパルの歩行者天国が3/27で終了。
day oneの歩道が完成するからなのだろうが、止める意味はあるのだろうか。
あの通りはとっとと一通にして一車線分歩道にして欲しい。
-
- 135
- 2016/03/18(金) 12:18:06
-
大型バスは無理としてもロータリーから脱出するタクシーや自家用車の流れを
スムーズにする為の対策かな?(アリオへのシャトルバス路線確保のための渋滞緩和策)
あるいはD街区ビルの駐車場へ入る車両動線の確保
-
- 136
- 2016/03/18(金) 14:21:01
-
前にも誰かが書いてたけど柏駅周辺で路上喫煙者結構見かける。
何で他の自治体みたく行政(柏市)が喫煙スペース設けないのか?
多少なりとも秩序が保てると思うが…
流山市の例だとおおたかの森駅下とか南流山駅ガード下みたく…秋山市長は何考えてるのか…
-
- 137
- 2016/03/18(金) 16:38:40
-
>>136
喫煙所あってもするやつはする
マナーのなってないやつが単純に多いね
最初のうちは減らして移動してとしていたから、完全撤去も苦肉の策なんだとは思う
-
- 139
- 2016/03/18(金) 21:05:48
-
>>136
ルール守れるように躾すればいいだけのこと。
-
- 140
- 2016/03/18(金) 21:49:43
-
刑法で対応して警察官に兼業させれば良いんだよ。
タバコの煙でも意図的に吐きかけると暴行罪が適用されるくらいなんだから。
-
- 141
- 2016/03/19(土) 07:23:35
-
>>128
確かに道路整備は急務
あとは、シネコンやアカチャンホンポなど
家族連れも楽しめるような施設が柏駅前に来れば、柏駅前もまだやれると思うが…
東口の道路はなんとかしてほしいね
ハウディモールを歩行者専用にするとかいう話を聞いたことがあるが・・・
折角ダブルデッキとかもあるから、うまく歩行者と車分離して
車でも駅前に来やすいように改良してほしいね
-
- 142
- 2016/03/19(土) 07:42:21
-
最近、柏駅の路上喫煙、フツーにやっていないか? 歩きながら喫煙も見る
路面にあった禁煙表示も、いつの間にか無くなったし、
表示の類も無ければ、取り締まっている人も見ない
-
- 143
- 2016/03/19(土) 09:48:23
-
16号沿いのかねたやって高級路線の所でしたっけ?
上中下で別けるとどちらでしょうか?
-
- 144
- 2016/03/19(土) 11:36:08
-
そもそも、街中に喫煙場所は要りません。完全禁煙で違反すれば高額の罰金
にすればいい。
-
- 145
- 2016/03/19(土) 12:07:11
-
>>143
カリモクやIDCを上とするなら、中と思って行くと少し物足りない
下と思って行けば大変満足出来ると思います
ベッドはともかく家具類は定価の無い物でピン切りですので、色々比べて購入される方が良いですよs
-
- 146
- 2016/03/19(土) 13:43:50
-
俺やっぱマナーの問題だと思うんだよねぇ
灰皿がないのに火をつける時点で喫煙者側が間違ってると思うわけ
「喫煙所があればそこで吸うよ」なんてこともないんだよね、
喫煙所があったころから路上喫煙はあったわけで
喫煙する側が気をつけないと>>144みたいな極論になっちゃうよ
-
- 147
- 2016/03/19(土) 14:25:06
-
>>128,141
駅前は鉄道利用者層を中心に需要を起こすのが命題
長時間駐車してショッピングや映画を観るだけなら、それこそ鉄道駅は関係ないよね
だからこそ、そういう施設は郊外へ作られる
駅前道路の機能はバスタクシーと送迎がスムーズに回転できれることに特化するのが一番でしょ
-
- 148
- 2016/03/19(土) 14:32:37
-
スマホ等で固定IPの見えない方
ID: HgQfuXBwは、本日のスルー推奨IDです
-
- 149
- 2016/03/19(土) 15:02:07
-
松戸市、最近、少し、調子に乗ってるな。
-
- 150
- 2016/03/19(土) 16:02:40
-
>>146
同意
吸いたいから駅前に喫煙所を置いてほしい…っていうのは
ニーズの1つとしてありだと思うけどね
吸わないから無くなったことすら気づかなかったけど
-
- 151
- 2016/03/19(土) 16:27:09
-
マナーというよりも人間としての質の問題だよね。
質が低いからルールが守れない。
ではどうすればいいか。
ルールが守れるように躾をすればいんだよ。
-
- 152
- 2016/03/19(土) 16:52:50
-
>>144
そしたらデブが電車乗るのも禁止にして欲しい。せめて割り増し料金。
このページを共有する
おすすめワード